
LCCスクートが47%の株式を保有する中距離国際線LCCのノックスクートは、2015年第一四半期を目途に新たに成田/バンコク線で新規就航する(政府認可申請中)。ノックスクートは、シンガポール拠点のLCCスクートと、タイのLCCノックエア-が合弁で設立した新しいLCC。このほど、同社のピヤ・ヤドマニCEO(写真右)とスクートのキャンベル・ウィルソンCEOが来日、今後の戦略と見通しを語った。
ノックスクートのピヤ・ヤドマニCEOは、2015年に就航することについて「いいタイミングではないか」と語る。これは、タイ・バンコク周辺に発令された戒厳令の影響が一息つくであろうとの予測から。ヤドマニ氏は、戒厳令下でもタイが通常通りとなり、外国人旅行者が正常化していることを強調。就航予定の2015年初頭は日本人がタイ旅行に戻始める好機ととらえている。
一方、活発なタイからの訪日旅行者からの需要も強い。ウィルソンCEOは、就航当初は7割がバンコク発のタイ人旅客、3割が日本人旅客になると見込む。しかし、一方の市場が強いことは予測不能な需要低下に対するリスクも高く「2~3年後には半々にしていきたい(ウィルソンCEO)」考えだ。

▼サービスや価格はスクートとほぼ同じ
販売チャネルは旅行者が選択できる環境に
ウィルソンCEOはスクートとノックスクートを「同じDNAを持つ会社」と表現。スクートが提供してきたコンセプトを「全く同じ方向性ですすめていく」方針を強調した。スクートは、フルサービス航空会社が提供する半値程度の運賃、安全性、定時制、フレンドリーさをアピールしてきたが、新たなノックスクートも同様の路線で展開する。

(トラベルボイス編集部:山岡薫)