トラベルボイストラベルボイス | 観光産業ニュース 読者数 No.1

ジャパン・ツーリズム・アワード2024発表、国交大臣賞は愛知県「休み方改革」、新設の経産大臣賞はナビタイム「インバウンド向けアプリ」

日本観光振興協会、一般社団法人日本旅行業協会(JATA)、日本政府観光局(JNTO)は、2024年9月26日から9月29日にかけて、東京ビッグサイトで開催される「ツーリズムEXPOジャパン2024」の開催に先立ち、第8回「ジャパン・ツーリズム・アワード」の各賞を決定した。

国土交通大臣賞は、愛知県の「愛知県『休み方改革』プロジェクト」が受賞。観光需要の平準化を進めるうえで、県が主導して休暇改革を 打ち出した点、「学ぶ + 休暇」を「ラーケーション」であるという概念を作り出し、経済界・労働界・教育界 が一体となって改革に取り組んでいる点を高く評価した。

また、新設された経済産業大臣賞は、ナビタイムの「訪日外国人向け観光ナビゲーションサービス『Japan Travel by NAVITIME』(インバウンド)」が受賞した。日本特有の交通事情を考慮した情報や、旅のすべての要素をシー ムレスにつなぐサービスが広域観光にも大きく寄与している点、一つのアプリで完結することからデータ活用による更なる展開可能性が期待できる点が高く評価された。

今回の応募件数は119件(国内・訪日領域105件、海外領域14件)。

国土交通大臣賞

経済産業大臣賞

観光庁長官賞

実行委員長賞

UNTourism特別賞

学生が選ぶジャパン・ツーリズム・アワード

このほか、16団体が審査員特別賞を受賞。入賞は国内・訪日領域で18団体、海外領域で2団体となった。