トラベルボイストラベルボイス | 観光産業ニュース 読者数 No.1

宿泊施設の自社予約が増える公式サイトとは? カギを握る“導線”の最適化から、集客、顧客対応まで、ダイナテック社・アクティバリューズ社がウェビナーで解説 ―3月26日(PR)

宿泊施設向け予約システムとホテル管理システム(PMS)を提供するダイナテック社と、多言語AIチャットボットをはじめ、宿泊施設向けに多様なソリューションを提供するアクティバリューズ社は、2025年3月26日、宿泊施設向けのオンラインセミナーを共同開催する。テーマは「自社予約率アップにつながる自社サイト改善と予約導線の最適化」。定員は先着100名、受講料は無料(事前登録制)。

宿泊施設が今、最も注力すべきは収益の最大化に向け、直販率を高めること。そのためには、公式サイトへの集客と、予約を後押しするスムーズな導線がものをいう。

ダイナテックからは、宿泊施設の魅力を伝えるノウハウから集客の方法まで、ホームページを改善する方法を説明する。アクティバリューズは、問いあわせ対応を削減しながら予約を増やす導線の1つとして、チャットボットの活用を解説する。

⇒セミナー詳細

⇒申し込みフォーム

  • 出演者

    • 第1部:ダイナテック WEBサービス営業部 高橋和也氏
      「集客と同時に取り組みたい!ゲストの予約を後押しする自社HP改善ノウハウ」
    • 第2部:アクティバリューズ 徳地尚哉氏
      「“忙しいのに売上が伸びない”はもう終わり!HPを24時間働くホテリエに変える方法」
  • 対象者:宿泊業界の関係者

    • 宿泊業界のマーケティング担当者
    • 宿泊施設の集客にお悩みの方
    • 公式サイトからの予約を増やしたい方
    • Google活用やMEO対策に興味のある方

セミナー概要は以下のとおり。

開催概要