トラベルボイストラベルボイス | 観光産業ニュース 読者数 No.1

旅行テックの国際会議「WiT Japan & North Asia」、今年のテーマは「NEXT GENERATION」、5月開催【トラベルボイス読者割引あり】(PR)

旅行テックの国際カンファレンス「WiT Japan & North Asia」が、2025年5月26・27日に東京で開催される。今年のテーマは「NEXT GENERATION(次世代)」。世界の視点で見た旅行市場の注目すべき最新トレンド、旅行テックの最新動向について議論が繰り広げられる。

オープニングセッションでは、世界大手OTAブッキング・ドットコムからAIに精通したプロダクトのスペシャリストAdrienne Enggist氏が登壇。AIが、今後の旅行・観光の世界をどう変えていくのかを鋭い視点で語る予定だ。

※チケット申し込み時、プロモーションコード「nextgenRgWMmba6」を入力いただくと、一般チケットの料金割引が適用になります。必ず上記の申込フォームから、プロモーションコードと金額を確認のうえお申し込みください。

※トラベルボイスはWiT JAPAN & NORTH ASIA 2025の公式メディアパートナーとなっています。

イベントに先立ち、WiT創設者のYeoh Siew Hoon氏が、次世代の旅を洞察した。

旅は、AIと共に進化し、人とテクノロジーは大きな転換期を迎えている。AIは複雑な対話をこなし、自律的に旅の予約までも担う存在になっている。そして、検索はキーワードから会話型へ、提案はパーソナライズからリアルタイム適応へと変貌中だ。

また、2025年はアジアとAIの成熟が交差し、ロボティクスや電動モビリティ分野でもイノベーションが加速。ショート動画が旅心をつかみ、TikTokやYouTubeは旅のインスピレーションと購買をつなぐ力を持つ。アジアの中間層は世界の旅行市場を牽引し、ラグジュアリー旅行は“時間のリターン”を重視する体験重視型へ。観光地は訪問者中心から地域住民中心へと価値観を転換。リーダーには「人間性」と「分散型の自信」が求められ、AIが支配する時代だからこそ、人との触れ合いが旅の本質になるという。

Siew Hoon氏の洞察とともに、WiT Japan & North Asia共同創業者(ベンチャーリパブリック代表取締役社長CEO)の柴田啓氏は、「明日の産業を担う国内外のスタートアップ企業も、ピッチセッションなどを通じて会場に大きな活気と刺激をもたらせてくれるとはずだ」と期待を寄せている。

こうした視点で、今年も業界を牽引するリーダーが集い、議論とネットワーキングが繰り広げられる。開催概要は、以下のとおり。

WiT JAPAN & NORTH ASIA 2025 開催概要

※トラベルボイスはWiT JAPAN & NORTH ASIA 2025の公式メディアパートナーとなっています。