
グローバル・サステナブル・ツーリズム協議会(GSTC:Global Sustainable Tourism Council)は2025年8月5日から4日間、フィジーで「グローバル・サステナブル・ツーリズム・カンファレンス2025」を開催する。会場は、フィジーの玄関口、ナンディ国際空港から好アクセスにあるシェラトン・フィジー・ゴルフ&ビーチリゾート。
GSTCは、持続可能な旅行・観光のグローバルな認証基準を管理・運営する国際非営利団体。2007年に国連世界観光機関(UNツーリズム)、観光・旅行事業者など30以上の企業・団体が賛同して母体が発足し、現在に至る。
⇒「GSTC2025」特設サイト
⇒ 申し込みフォーム
※「申し込みフォーム」は表示に時間がかかる場合があります。ご注意ください。
※参加費は参加者のエリア別(フィジー、南太平洋、インターナショナル)に3種類あり。詳細は申し込みフォーム参照。
※トラベルボイスは「GSTC2025」の公式メディアパートナーとなっています。
GSTC2025では、「沿岸地域・島々のツーリズム」「コミュニティと文化、責任ある発展のために」「気候変動への耐性、サステナブルな回復力」の3つをテーマに開催。例えば、責任あるダイビングやスノーケリングのあり方、小さな島のデスティネーション・マネジメント、地元の文化・コミュニティ活性化につながるカルチャーツーリズムの成功事例、自然災害からの復興のケーススタディ、サステナビリティの評価手法、MICEにおけるサステナビリティなど、様々な課題を取り上げる。
2日間に渡るカンファレンスでは、世界から集まった旅行・観光業界の経営トップや、各地域の事例に詳しい専門家らがパネルディスカッションなどに登壇。価値あるインサイトや革新的なソリューションを知る絶好の機会であることはもちろん、この分野の最前線で活躍する人々と交流を深める場としても活用できる。
登壇が決定しているスピーカーは、デスティネーション・キャパシティのマネジングディレクター、デビット・アーメン氏、イントレピッドのアジア地区マネジングディレクター、ナタリー・キッド氏、太平洋諸島観光局(PTO)CEOのクリス・コッカー氏、フィジー観光局CEOのブレント・ヒル氏、クルーズライン協会(CLIA)豪州地区マネジングディレクターのジョエル・カッツ氏、他多数。
また、具体的な手法に踏み込んだ参加型のワークショップも複数開催する。そのうちの一つ、「デスティネーション・サステナビリティの行程」では、GSTCのフレームワークを用いた地域のロードマップ作りについて、参加者がすぐ実行できる分かりやすい内容の提供を目指す考えだ。ファシリテーターはGSTC副会長(米国アリゾナ州立大学サステナブルツーリズム・センター長)のケリー・ブリッカー博士、GSTCデスティネーションプログラム・マネジャーのティファニー・チャン氏が担当する。
アカデミア向けからGSTCコース受講まで、内容は盛りだくさん
そのほかにも、様々なプログラムが用意されている。まず、カンファレンス初日となる8月5日には、同じ会場で、学術関係者や研究者向けのシンポジウム「GSTCアカデミック・シンポジウム」を開催。これはアカデミアと実業界がサステナブルツーリズムに関するそれぞれの知見をシェアするためのフォーラムで、論文や研究発表のエントリーも受け付けている。論文要旨の提出期限は5月31日。
一方、カンファレンス開催前の8月3~4日には、GSTCの基準について学ぶ研修プログラム「GSTCサステナブルツーリズム・コース」(英語)を受講する機会を設ける。コース修了後、4週間以内にオンラインのテストを受けて合格すると、サステナブルツーリズムのプロフェッショナル認定書が授与される。
カンファレンス終了後の最終日には、希望者向けのポストツアーも実施する。
開催概要や申し込み方法は以下のとおり。
開催概要
- イベント名称:「グローバル・サステナブル・ツーリズム会議(Global Sustainable Tourism Conference)2025」
- 開催期間:2025年8月5日~8日
- 5日:アカデミック・シンポジウム、ウェルカムディナー(ソフィテル・フィジー・リゾート&スパ)他
- 6~7日:カンファレンス
- 8日:ポストツアー
- シンポジウムおよびカンファレンス会場: シェラトン・フィジー・ゴルフ&ビーチリゾート
特設サイト
申し込みフォーム
※「申し込みフォーム」は表示に時間がかかる場合があります。ご注意ください。
※参加費は、参加者のエリア別(フィジー、南太平洋、インターナショナル)に3種類あり。インターナショナル(日本を含むアジア、米州、欧州など)の場合、一般:480ドル、GSTC個人会員:430ドル、GSTC法人会員:365ドル- スピーカー
- プログラム(カンファレンス、ワークショップ)
※トラベルボイスは「GSTC2025」の公式メディアパートナーとなっています。