注目のポイント |
- 世界に通用するコミュニケーション能力を習得できる
日本人学生は英検1級、外国人学生は日本語能力試験1級以上の読解、聴解、作文、会話をスムーズにおこなう能力の習得を目指すことができます。
- 歴史や自然、暮らしから異文化を学ぶ
日本の歴史や自然を学び、海外経験豊富な教授陣から文化の違いを学び、外国人学生との交流によって国際感覚を磨くことができます。
- 日本語教師養成プログラムが充実している
国内外の提携企業で実際に働き、最新のビジネス感覚を身につけることができます。
|
目指せる資格 |
- 心理臨床・子ども学科 国際教養コース
全国通訳案内士(国家資格)、旅行業務取扱管理者(国家資格)、日本語教師、ITパスポート(国家資格)、英語検定、簿記検定 など
- 国際交流学科 観光文化コース
旅行業務取扱管理者(国家資格)、全国通訳案内士(国家資格)、国連英検、中国語検定、ハングル能力検定、TOEIC・TOEFL、実用英語技能検定、日本語教師 など
|
卒業後のキャリア |
- 心理臨床・子ども学科 国際教養コース
公務員、NGO・NPO職員、日本語教師、通訳、翻訳業、旅行業務取扱管理者、ツアーコンダクター など
- 国際交流学科 観光文化コース
通訳、翻訳家、旅行業務取扱管理者、ツアーコンダクター、キャビンアテンダント、観光文化プロデューサー、地域再生プランナー、観光振興コンサルタント、日本語教師 など
|