長野県・伊那市、仕事と暮らしを体験できるワーキングホリデー参加者募集中、花の収穫など、4/1~6/30

 長野県・伊那市、仕事と暮らしを体験できるワーキングホリデー参加者募集中、花の収穫など、4/1~6/30

伊那市ウェブサイトより

長野県・伊那市が、2025年4月1日(火)から6月30日(月)の期間で、仕事と暮らしを体験できるプログラムの参加者を募集しています。

2週間から1か月間ゲストハウス等に無料で滞在しながら、花の収穫や栽培管理などをおこなう内容となっています。同プログラムは、総務省が推進する「ふるさとワーキングホリデー」として実施され、県外に住む人が地方での仕事や生活を体験し、地域の魅力を深く知ることで、将来的な移住や定住のイメージをつかむことができるとしています。

【概要】

  • 実施時期:2025年4月1日(火)~6月30日(月)
  • 滞在期間:最短2週間~最長1か月
  • 対象者:普通自動車第1種運転免許を所持する長野県外在住者
  • 募集人数:若干名
  • 勤務内容:アルストロメリア・トルコギキョウの収穫、栽培管理など
  • 勤務時間:8:30~17:00(基本週5日、要相談)
  • 賃金:時給1100円
  • 参加費:滞在中の食費、伊那市までの往復交通費 ※滞在中の宿泊費・レンタカー代、ガソリン代無料
  • 申込締切:2025年2月27日(木)

詳細:ふるさとワーキングホリデー参加者募集!【らいふ】(2月27日締め切り)

関連記事