富山県・射水(いみず)市、交通から持続可能な生活を考える移住体験プログラム開催、3/15~16

 富山県・射水(いみず)市、交通から持続可能な生活を考える移住体験プログラム開催、3/15~16

射水市Webサイトより

富山県・射水(いみず)市が、公共交通を体験・見学しながらサステナブルな生活を考える移住体験プログラムを、2025年3月15日(土)から1泊2日の日程で開催します。

路面電車や電気自動車、自転車といったカーボンニュートラルな公共交通を利用して町を散策することで、単なる観光や移住体験だけではなく「未来を変える気づき」を提供するとしています。また、古民家を利用した民泊施設での宿泊や、地元住民との交流を通じて、同市でのリアルな生活を体験。自然や美味しい地元グルメも堪能できるとしています。

【概要】

  • プログラム名:「富山でCO2(交通)×移住を考える!射水市での新しい暮らしを探る旅」
  • 開催日時:2025年3月15日(土)~16日(日)
  • 参加費:1万円(1日目夕食、2日目昼食、市内の移動費、イベント保険代を含む) ※小学生以下無料 ※宿泊費、集合場所まで/解散場所からの交通費別途
  • 定員:8人 ※参加確定日までに応募者多数の場合は選考
  • 集合:富山駅
  • 申込締切:2025年3月7日(金)※参加確定は2月28日

詳細:「富山で交通(CO2)を考える!射水市移住体験ツアー」を開催します

関連記事