新潟県・南魚沼市、文化芸術に従事する地域おこし協力隊を1名募集

 新潟県・南魚沼市、文化芸術に従事する地域おこし協力隊を1名募集

公式サイトより

新潟県・南魚沼市は、文化芸術を通じた地域活性化に取り組む「地域おこし協力隊」を1名募集しています。

今回募集する隊員は、池田記念美術館と連携し、地域の人々が芸術文化を通して交流できる活動を推進します。具体的には、出前授業やワークショップを通じて子供たちの感性や創造力を育む活動、地域づくりをテーマにした哲学対話の企画、文化系部活動の地域移行に関する検討・支援、高校生の探究活動のサポートなどをおこないます。また、南魚沼の自然や特産品の魅力を美術を通じて発信する取り組みも予定しています。さらに、これらの活動に加え、協力隊員の特技や関心を活かした新たな企画に取り組むことができます。

同市は、新潟県の南部に位置し、新潟県のなかでも特に雪が多い豪雪地域です。この雪解け水を使って育てた米は「南魚沼産コシヒカリ」として全国に誇るブランド米となっています。また、美味しい水を使った日本酒「鶴齢」「髙千代」「八海山」も有名です。また、関越自動車道や上越新幹線が通っていることから、首都圏からのアクセスに優れ、市内には10か所ものスキー場があるほか、登山やキャンプなど豊かな自然環境を生かしたアウトドアのメッカとしても人気を集めている地域です。

【概要】

  • 名称:新潟県・南魚沼市、地域おこし協力隊
  • 募集人数:1名
  • 勤務地:池田記念美術館(南魚沼市浦佐5493-3)
  • 雇用形態:南魚沼市の会計年度任用職員、2026年3月31日まで(最長3年更新あり)
  • 勤務時間:週5日 午前9時00分~午後5時まで(うち休憩1時間)
  • 報償費:時給1340円(1か月あたり21日勤務で、月額約19万7000円)
  • 待遇:住居の家賃一定額負担、康保険、厚生年金、雇用保険などの社会保険加入
  • 応募資格:20歳以上、三大都市圏をはじめとする都市地域等に住民票があること、普通自動車免許必須、パソコン操作ができることなど
  • 応募締切:2025年3月31日(月)

詳細:新潟県・南魚沼市、地域おこし協力隊

関連記事