デザイン規格住宅ブランドJIBUN HAUSは、移動型のワークスペース「POTAL」を、11月6日~11月14日に東京渋谷で開催されるソーシャルデザインをテーマにしたイベント「SOCIAL INNOVATION WEEK […]
山形県とJR東日本仙台支社は、上野発新庄行きの「やまがたワーケーション新幹線」を12月3日に運行することを発表しました。当初の10月1日の予定が、新型コロナウィルスの感染拡大で延期されていたものです。 来年3月で引退する […]
長野県・信州千曲(ちくま)観光局は、ワーケーションまちづくり事業を行う会社と連携して、11月14日から20日の7日間の日程で、秋のワーケーション・ウェルカムデイズ(WWD)を開催します。 今回で7回目になるワーケーション […]
会員制リゾート施設や一流ホテルでのワーケーション体験を提供するリゾートワークス社は、ワーケーションという新しいライフスタイルを一緒に発信し盛り上げていくことを目的として、新たに10社がワーケーションアンバサダー企業として […]
阪急阪神東宝グループで、不動産事業等を手掛けるオーエスが、2020年11月に和歌山県白浜町に開業したリゾートサテライトオフィスビル「ANCHOR」に新たに「ワーケーションルーム」を新設しました。 新設された「ワーケーショ […]
岩手県釜石市に、新たなワーケーション施設 「Nemaru Port(ねまるポート)」が開業しました。 この施設は、岩手県釜石市、釜石の地域DMOである「かまいしDMC」らが、地方創生と新たなワークスタイルの研究・提案をお […]
近畿日本鉄道、近鉄不動産、近鉄・都ホテルズの3社が、伊勢志摩でのワーケーションを促進するため、「ワーケーショントレイン」を運行すると発表しました。 この取り組みは、近鉄不動産が2020年から取り組む「近鉄・伊勢志摩ワーケ […]
沖縄県、那覇市の隣に位置する豊見城(とみぐすく)市に、沖縄最大級の約90席を備えるコワーキングスペース「いいオフィス豊見城 by iio」がオープンしました。 「いいオフィス」は全国に600店舗以上を展開するコワーキング […]
中央アルプスと南アルプスが見える南信州の飯島町に「飯島流ワーケーション」の拠点となるトレーラーハウス2台が届きました。「飯島流ワーケーション」の推進協議会が、農業や地域文化の体験を都会の人に提供することを目的として導入を […]
読売旅行は「福岡型ワーケーション推進事業」による助成を受け、ビジネス環境と自然が隣接する福岡市ならではの、都市型ワーケーションとファミリー型ワーケーションの2つのプランを販売しています。 テレワークを推進する企業、福岡市 […]