古民家商業店舗活用協会が、環境省の滞在型ツアー・ワーケーション推進事業の一環として、富士河口湖町・西湖の古民家でのワーケーションモニターの募集を開始しました。期間は11月15日から1月31日まで、参加費は無料です。 富士 […]
ワーケーションのモニター募集に関する全国の情報を掲載しています。宿泊無料モニターや交通費を含むすべて提供するモニターなど、多彩なモニター情報を発信しています。
周遊型ワーケーション「九州バケワーク」を推進している九州周遊観光活性化コンソーシアムと「くまもと県南広域観光連携推進会議」(熊本県南地域15市町村等で構成)が、熊本県南地域の冬季モニターを募集をしています。 「九州バケワ […]
リゾートエリアの会員制施設や一流ホテルでのワーケーション体験を提供するリゾートワークス社は、サウナなどのウェルネス体験を楽しむことができる会員制サービス「リゾートサウナ」をリリースしました。 リゾートサウナ体験ツアーとし […]
広島県のほぼ中央に位置する東広島市は国立大学・広島大学と連携し、「学び」をテーマにした10日間のワーケーションイベントを開催します。期間限定で民間企業で勤務する人を大学へ招き、3つのイベントを通して、気付きと学びの場を提 […]
北海道・浦河(うらかわ)町が、地域体験型テレワーク・ワーケーションの推進のための実証事業として、モニターツアーを企画、参加者を募集しています。 浦河町は、日高山脈と太平洋に囲まれ、国内有数の競走馬の産地としても知られる港 […]
石川県羽咋市・中能登町・七尾市の能登地域移住交流協議会が、能登半島地域のワーケーションモニターツアーを開催します。 世界農業遺産に認定された、能登ならではの食・文化・自然を活かした内容で、収穫体験や加賀屋のおもてなし講座 […]
沖縄観光コンベンションビューローは、内閣府の補助金を適用し、沖縄の自然・歴史・文化等を活かした、これまでに無い新たな観光サービスを発掘し、それを磨き上げることを目的としたモニターツアー事業を行っています。 11月、12月 […]
福島県が、昨年に引き続き、県外在住者が福島県でテレワーク暮らしを体験する際の費用を支援する補助金を設定しています。1泊2日からの利用が可能で、ワーケーションも対象です。 対象は県外在住のワーカー(フリーランス可)で、「長 […]
福島県白河市を中心とした福島県・県南地方が、ゴルフ場に宿泊してテレワークをおこないながらゴルフを楽しむワーケーション「ゴルファーケーション」を提案しています。 福島県・県南地方は、東北新幹線で東京駅から新白河駅まで約70 […]
熊本県・津奈木町(つなぎまち)、トレーラハウスやキャンピングカーを利用したワーケーション実証実験、利用者募集、2022年1月9日まで
ワーケーション誘致に取り組んでいる熊本県・津奈木町(つなぎまち)で、トレーラーやキャンピングカーなどを利用した宿泊体験とワーケーションの実証事業「いろいろ旅の宿and温泉まがりオフィス」 が開始されます。 この実証事業は […]