瀬戸内海に面した広島県・呉(くれ)市が、ワーケーションのモニターを募集しています。 対象は同市外の企業・団体に属するワーカー、及び個人事業主で、2泊3日以上のワーケーションを実施し、レポートを提出する人に、最大3万円(各 […]
ワーケーションに関する専門ニュースサイト。新着のモニター募集から補助金/助成金のニュース記事も掲載。
経団連が、企業におけるワーケーション制度の導入を支援する4つのツールを公表しました。 本ツールは、ワーケーションをめぐる企業の懸念を払拭するために、(1)労務管理面を含むワーケーション導入のポイント、(2)整備すべき社内 […]
福岡観光コンベンションビューローと福岡市が、福岡市内における新たな働き方と旅行スタイルを支援する無料ウェブアプリ「ワフパス」の提供を開始しました。 本アプリは、誰でも会員登録のみで無料・インストール不要で利用が可能。パス […]
日本国土開発が、宮城県仙台市泉区・泉ケ岳に新たなキャンプ&ワーケーション施設「IZUMI PEAK BASE(泉ピークベース)」を2022年7月28日にグランドオープンすると発表しました。 同エリアは豊富な湧き水が周辺の […]
淡路島で、移動カーオフィスつきのワーケーション貸別荘、「淡路島C-Side」がオープンしました。 この施設は、淡路島で不動産業などをおこなうリブレによるもので、南あわじ市福良(ふくら)のうずしお台に、移動カーオフィス付き […]
ライムリゾート妙高が、2022年7月1日にオープンしたテレワーク研修施設「MYOKO BASE CAMP」のワーケーション利用者向けに、7泊以上で割安になる特別料金を提供しています。 「MYOKO BASE CAMP」は […]
JTB と医療人材プラットフォームを提供するMRT が連携し、広島県福山市から医療版ワーケーションの試行実施業務を受注したと発表しました。 全国の医療機関に医療人材の紹介を行うMRTと、地域の観光課題の解決をサポートする […]
福井市が、ワーケーション実践者のスキルと地域資源を掛け合わせて、地域課題の解決や地域活性化に取り組む「スキル発揮型ワーケーション」のモニターを募集しています。 これまでも同市は、新たな人の流れの創出や地域活性化を図ること […]
ニセコ東急 グラン・ヒラフが、施設の一部を夏季限定で、倶知安観光協会のワーケーションニセコ事業における「ワークプレイス(シェアオフィス)」の会場として提供すると発表しました。 2022年7月4日(月)~9月30日(金)の […]
長野県を中心にワーケーション事業に取り組むふろしき屋が、信州千曲観光局、長野県、しなの鉄道と提携し、8月7 日(日)〜8月12日(金)にワーケーション企画「真夏のワーケーションシップ」を開催します。 同社では、これまでも […]