クラブメッドは、北海道トマムと石垣島カビラの2つのリゾートでロングステイプラン「ロングバカンス7」の発売を開始しました。同プランは7泊以上宿泊する場合、1泊あたり8000円引きとなるお得なプランです。 クラブメッドは施設 […]
ワーケーションに関する専門ニュースサイト。新着のモニター募集から補助金/助成金のニュース記事も掲載。
民泊大手のエアビーアンドビー・ジャパン(Airbnb Japan)と内閣府沖縄総合事務局が、「ワーケーション連携協定」を締結したと発表しました。 沖縄総合事務局は2021年11月に「ワーケーション連携協定制度」を創設。民 […]
東京・丸の内で、ワーケーションも含めた地域の魅力を発信するイベントが、3月3日(木)~30日(水)に開催されます。 このイベントは、三菱地所が主催し、日本の魅力を国内外に発信する、ツーリスト・コミュニケーション・センター […]
北海道が、道内自治体や受け入れ団体を対象とした、ワーケーション普及セミナーを3月7日(月)にオンラインで開催します。 セミナーでは、「地方創生」や「地域交流」をキーワードとしてワーケーションに取り組む首都圏企業の担当者や […]
岡山県・倉敷市に、ワーケーションなど利用者と地元の企業が新しい価値を共に創ることをコンセプトとしたコワーキングスペースがオープンしました。 新たなコワーキングスペース「Co-Creation倉敷児島」がオープンする同エリ […]
東京・紀尾井町のホテルニューオータニが、ワーケーションなど長期滞在のニーズの高まりに対応したサービスアパートメントサービスを開始すると発表しました。 同ホテルでは、2020年夏よりテレワークやワーケーションの支援事業とし […]
コロナ前の2019年よりワーケーション誘致に取り組んでいる島根県・松江市が、新たなコンセプトのワーケーションパッケージを紹介するにあたり、オンラインイベントを開催します。 同市のワーケーションの取り組みは、「地域との密な […]
周遊型ワーケーション「九州バケワーク」を推進している九州周遊観光活性化コンソーシアムと九州アイランドワーク株式会社が、ワーケーション実証実験の結果を報告するオンラインセミナーを3月18日(金)に開催します。 同取り組みで […]
青森市では、3/19にオフライン・オンライン同時開催で青森ワーケーションフォーラム2022を実施、参加者を募集しています。申し込み締切は3/17、参加費無料です。 イベントでは「ワーケーションは地方の人口減少対策に寄与す […]
移住希望地ランキング2年連続NO1の静岡県では、「あなたにぴったり!静岡移住のライフスタイル」をテーマに、静岡県の魅力やリアルな情報を発信する移住フェアを開催します。3/6にオンラインで開催されるイベントは参加無料。フェ […]