東日本の桜の名所、茨城県・桜川市に、二拠点居住やワーケーションを促進する新たな滞在型アウトドア施設の建設が発表されました。 このプロジェクトは、クリエイティブ事業をおこなう「ヴァリ」と、リフォーム・リノベーション事業など […]
ワーケーションに関する専門ニュースサイト。新着のモニター募集から補助金/助成金のニュース記事も掲載。
北海道が、道内約70市町村と連携し、ワーケーションの情報をワンストップで紹介している特設ポータルサイトが、リニューアルされました。 同ポータルサイト「つながる。感じる。生まれる。北海道だからできるワーケーション」では、道 […]
銚子で行われたワーケーションモニターツアーの体験を参加者が報告するオンラインイベントが2022年1月12日(水)に開催されます。参加費無料、定員約30名です。 銚子市はワーケーション推進事業「銚子ワーケーション2021」 […]
兵庫県の斎藤元彦知事が県内各地でリモートワークを実践する「ワーケーション知事室」が12月14日、北播磨の多可町で初めて実施されました。 ワーケーション知事室は斎藤知事の選挙公約で、今回の多可町が初回。新しい働き方を自ら実 […]
青森県・佐井(さい)村では、地元の有志が集まり、古民家を改修してワーケーションができる場所として活用する取り組みが始まりました。 佐井村は青森県の下北半島の先端部分にあり、津軽海峡を臨む大自然と海の幸に恵まれた観光地。今 […]
宮崎市は、市外在住者を対象にコワーキングスペース体験やポケットWi-Fiレンタルの1日無料キャンペーンを2月末まで実施しています。 青島・シーガイヤなどの観光スポット、宮崎地鶏・マンゴーなどの豊かな食といった特色をもつ宮 […]
約1000ヘクタールの広大な敷地を有する星野リゾートトマムが、雪山の絶景とプライベートサウナを満喫できる「トマム式ととのうワーケーション」の販売を開始しました。 このプランは、プライベートサウナと展望ジェットバスが備わっ […]
沖縄県が新たに取り組む、共創型のワーケーションの実証実験「沖縄しまむすびワーケーション」が、多良間島で2022年1月21日〜30日におこなうプログラムの参加者を募集しています。 「沖縄しまむすびワーケーション」は、余暇型 […]
沖縄県・竹富島にある滞在型リゾート「星のや竹富島」が、スギやヒノキなど、花粉症の元となる木が育たない環境を活かし、「避粉地」竹富島で仕事と休暇を満喫する一週間の滞在プラン 「さよなら花粉ワーケーション」の提供を開始しまし […]
奈良県・奥大和ではワーケーションの普及促進のため、奥大和地域の指定ワーケーション施設とレンタカーの利用者を対象に、 レンタカー費用1泊につき2000円を助成する事業を設定しています。 奥大和は奈良県の山岳地帯の […]