一般社団法人日本ワーケーション協会は、ワーケーションを実践する企業や個人を支援するため、会員限定の特典の運用を開始しました。今回は、会員の6団体と連携して宿泊施設やサービスの特典を提供、今後もサービスを追加していくとして […]
ワーケーションに関する専門ニュースサイト。新着のモニター募集から補助金/助成金のニュース記事も掲載。
リゾートエリアの会員制施設や一流ホテルでのワーケーション体験を提供するリゾートワークス社は、サウナなどのウェルネス体験を楽しむことができる会員制サービス「リゾートサウナ」をリリースしました。 リゾートサウナ体験ツアーとし […]
広島県のほぼ中央に位置する東広島市は国立大学・広島大学と連携し、「学び」をテーマにした10日間のワーケーションイベントを開催します。期間限定で民間企業で勤務する人を大学へ招き、3つのイベントを通して、気付きと学びの場を提 […]
ITサービス企業のガイアックスが運営する平日4泊5日のホテルワーク予約サイト「Otell(オーテル )」に、JR東日本グループの5施設が参画しました。首都圏の大規模駅からのアクセスのよさが魅力のメトロポリタンホテル5施設 […]
北海道・浦河(うらかわ)町が、地域体験型テレワーク・ワーケーションの推進のための実証事業として、モニターツアーを企画、参加者を募集しています。 浦河町は、日高山脈と太平洋に囲まれ、国内有数の競走馬の産地としても知られる港 […]
石川県羽咋市・中能登町・七尾市の能登地域移住交流協議会が、能登半島地域のワーケーションモニターツアーを開催します。 世界農業遺産に認定された、能登ならではの食・文化・自然を活かした内容で、収穫体験や加賀屋のおもてなし講座 […]
デジタルマーケティング支援事業を行う株式会社ハイスコアが、ワーケーション利用向けの物件マッチングサービス「U-boku(ユーボク)」を本格リリースしました。 全国各地の物件とユーザーをマッチングするサービス。ワーケーショ […]
鎌倉ワーケーションWEEK実行委員会が、民泊サービスのAirbnb(エアビーアンドビー)や地元のコワーキングスペースと連携し、鎌倉でのワーケーション体験を提供する「鎌倉ワーケーションWEEK」を開催します。期間は11月2 […]
沖縄観光コンベンションビューローは、内閣府の補助金を適用し、沖縄の自然・歴史・文化等を活かした、これまでに無い新たな観光サービスを発掘し、それを磨き上げることを目的としたモニターツアー事業を行っています。 11月、12月 […]
熊本市とANAのグループ会社で地域創生事業をビジネスの柱とするANAあきんどは、熊本市のワーケーション利用促進のため、熊本ワーケーションプランの販売を開始しました。 航空券・ホテルなどを自由に組み合わせできるダイナミック […]