長野県・小海(こうみ)町が、CO2排出量を把握するクラウドサービス「アスゼロ」を導入しました。同サービスは、気候変動対策に取り組むアスエネが運営するもので、業務に携わる人員が少なくても導入できること、地域のブランディング […]
ワーケーションに関する専門ニュースサイト。新着のモニター募集から補助金/助成金のニュース記事も掲載。
離島情報専門WEBメディア「りとふる」が、離島の求人募集企業及び団体が集まる「オンライン島職フェア2023」を開催します。会員登録なしで求人情報の閲覧からエントリーまでが可能で、ワーケーションや旅先テレワークに興味がある […]
語呂合わせで「出雲の日」である1月26日(木)に、島根県・出雲縁結び空港にて「ご縁結び大絵馬」の奉納式がおこなわれました。絵馬師であり出雲観光大使でもある永崎ひまる氏が作成したもので、空港1階の到着ロビーに設置されていま […]
地域DMOの松本市アルプス山岳郷が、企業向け共創型サステナブル研修プランの受付を開始しました。アルプス山岳郷に属する乗鞍高原は、環境省による「ゼロカーボンパーク」への登録以降、ワーケーション推進等の様々な取り組みを推進し […]
楽天グループの宿泊施設ブランドを運営する楽天ステイが、千葉県・鴨川市に「Rakuten STAY VILLA 鴨川」をグランドオープンします。2月17日(金)から宿泊の受け入れを開始する予定です。 今回提供を開始する施設 […]
農作物や食料品のプロモーションなどをおこなうコネクトアラウンドが、福島県・大熊町と「企業立地に関する基本協定」を締結し、農業の6次産業化を目指す施設「Fun Eat Makers in Okuma」を2024年7月より開 […]
島根県が、ワーケーション事例の増加を受け、同県でのワーケーションの魅力を発信するWEBサイト「SHIMANE URUOI WORKATION(しまね うるおいワーケーション)」をオープンしました。 「心も体も満たされるひ […]
ビジネスホテルチェーンを運営する京急イーエックスインが、ワーケーション需要の拡大などを背景に、札幌市のホテル「京急 EXホテル 札幌」で完全非接触・非対面のチェックインサービスを導入しました。 富士通Japanのサービス […]
住まいのサブスクリプションサービスを展開するアドレスが、月9800円から多拠点生活をおこなえる新料金プランの新規申込受付を1月25日から開始します。滞在受け入れは2月1日からとなっています。 同サービスは現在全国に260 […]
千葉県・銚子市で「温泉×サウナ×自然でととのうワーケーション」を開催するにあたり、参加者を募集しています。昨年実施された「サウナ小屋建築×生きるための学びワーケーション」の続編となっており、前回建築されたサウナ小屋で本格 […]