新着記事 高速バスWILLER、春運期間の訪日中国人の予約が前年比11倍に、人気は高ランク座席、若年層が6割超え 2025年02月05日 独ルフトハンザ・グループ、イタリアITA航空の統合を本格化、夏には欧州域内のフライト接続を最適化、スターアライアンス加盟は2026年前半 2025年02月05日 JAL、4~12月期は増収増益、純利益6%増、国際線が好調で旅客収入は10%増に 2025年02月05日 栃木県日光市、夜の観光「平家あかり」を初開催、湯西川地区で幻想的な空間、「かまくら祭」と同時に 2025年02月05日 HIS、「さっぽろ雪まつり」でアイヌ文化の魅力発信、氷彫刻、伝統料理など提供 2025年02月05日 日本の「ディズニークルーズ」、郵船グループが運航管理へ、乗客定員5500人・客室1250室 2025年02月04日 米旅行業界団体が関税問題で「旅行市場に大きな影響」と声明、カナダ人旅行者10%減少で旅行収入が21億ドル減少と試算 2025年02月04日 京都の旅館が宿泊施設向け生成AIスピーカーを導入、トラッドフィット「Hospitalia」でできることとは?(PR) 2025年02月04日 ニュージーランド政府、先住民が神格化する山に人格権、マオリの世界観を法的に認める 2025年02月04日 観光庁「サステナブルな旅アワード」発表、今年は長野県「下諏訪の長期滞在」が大賞受賞、「大洲城下町再生」は準大賞 2025年02月04日 長崎国際観光コンベンション協会、「サステナブル観光」プランの受付開始、高付加価値な滞在コンテンツ 2025年02月04日 和倉温泉の旅館がリブランド開業、能登半島地震で休業中の「湯快リゾート 金波荘」が「TAOYA和倉」に 2025年02月04日 岐阜市に新たな商業施設「岐阜城楽市」、4月26日に開業、地域文化感じる観光拠点として 2025年02月04日 サウジアラビア、インバウンド1億5000万人に向けた観光戦略とは? 紅海沿岸のビーチリゾート開発など、2030年までに8000億ドル投資 2025年02月03日 ドバイ国際空港、2024年利用者数が過去最多9230万人に、最大2.6億人の空港へ全面移転へ、2032年までに 2025年02月03日 トラベルボイスLIVE【2/27開催】60分で知る、インバウンド1億人時代が来る5つの理由 ―達成の要素と受入れの打ち手(PR) 2025年02月03日 ANA、過去最高の売上高も為替の影響などで減益に、好調な旅客需要で通期業績予想を上方修正 2025年02月03日 京都市内ホテル平均客室単価、2024年は過去最高の2万195円に、稼働率は78.5%、利益確保へ価格重視の傾向 2025年02月03日 マリオット、会員プログラムで大規模プロモーション、倍速でのランクアップ達成を可能に 2025年02月03日 ロサンゼルス観光局、旅行業界向けに山火事発生後の最新情報を発信、復興支援に向けて継続的な送客を呼びかけ 2025年02月03日 グアム政府観光局、キャンペーン大使にpecoさんを起用、SNS中心にグアムの魅力を発信 2025年02月03日 ロンドンの「地下トンネル」が新たな観光地に、第二次大戦中の避難所を再利用、2028年初めまでに一般公開、入場料は30ポンド想定 2025年01月31日 美食観光を成功させる秘訣とは? 本物のローカル体験、地域の日常を観光素材とするタイの取り組みを取材した 2025年01月31日 名古屋鉄道、まちづくり会社を設立、沿線の日本遺産「有松地区」で古民家を活用、宿泊施設や飲食店を創出 2025年01月31日 テレワーク実施率が15%で過去最低に、自宅勤務の制度を「利用できない」が59% 2025年01月31日 愛知・名古屋に新高級ホテル、旧ナゴヤキャッスルの跡地に開業、大規模な宴会場、平均70平米超の全100室で 2025年01月31日 子どもが1日中遊べる一棟貸し宿泊施設、室内アスレチックなど遊具や仕掛け、3世代や複数家族の滞在に 2025年01月31日 2025年に訪れるべき旅行先10選をAMEXトラベルが発表、日本から「日光」が選出、京都と富士山の要素を融合と評価 2025年01月31日 JTB総合研究所と東急リバブルが業務提携、ホテル市場の調査サービスを開始へ、オーナーや開発会社らを顧客に 2025年01月31日 地域航空トキエア、OTAエアトリと資本業務提携、旅行会社向け営業・販売支援で協業 2025年01月30日 JALのデジタルマーケティングでLINE公式アカウントが不可欠な理由とは? タイムセールで成約率を大幅アップさせた取り組みと、今後の活用法を聞いた(PR) 2025年01月30日 ロサンゼルス観光局、山火事で声明、主要な観光地は「通常営業」、「旅行者の皆様は、今まで以上に重要」 2025年01月30日 仏・ルーブル美術館が6年かけ大規模改修へ、「モナ・リザ」専用エリア新設、2026年以降はEU域外からの訪問者は入館料値上げ 2025年01月30日 国際線航空券を一番割安に予約できるのは5月、混雑避けるなら1月、予約は出発18日~24日前が最もお得 2025年01月30日 JR東日本、訪日客向けパスを値上げ、JR北海道の運賃改定に伴い、新幹線eチケットも 2025年01月30日 桜の開花予想2025、全国的に例年より早め、東京で3月21日にスタート、京都・嵐山は3月28日 2025年01月30日 中国の越境EC決済サービス「Alipay+」、春節休暇にあわせて特典拡充、日本では大丸松坂屋など割引キャンペーン 2025年01月30日 世界大手決済「Adyen(アディエン)」が日本の観光産業に熱視線、オンライン決済での本人認証など、その強みを聞いてきた 2025年01月29日 三井住友カード、2024年訪日客のクレカ利用動向を分析、決済額は2019年比1.5倍、宿泊・飲食がけん引、中国以外のシェア高まる 2025年01月29日 沖縄北部に開業する「ジャングリア沖縄」の概要発表、入場フリーパスは二重価格で設定、JTBとパートナーシップでツアー先行販売、開業日は7月25日 2025年01月29日 誰もが楽しめる万博の実現目指す「LET’S EXPO」、大阪万博の体験業務支援サプライヤーに、オンラインツアーなど全国展開 2025年01月29日 漁業や旅館のおてつだいで、宿泊費と交通費を実質無料に、北海道島牧村で実証実験 2025年01月29日 東京・丸の内を人力車で周遊する観光プラン、インバウンド富裕層向けに三菱地所らが開発 2025年01月29日 セレブリティクルーズがリバークルーズに参入、新ブランドを立ち上げ、新たに10隻の新造船も発注 2025年01月29日 2025年の米国人クルーズ旅行者は1900万人と予想、3年連続で過去最多か、供給量も2019年比34%増に 2025年01月28日 ニュージーランド政府、ビザ緩和でデジタルノマドを受け入れ、長期滞在による消費拡大、将来のビジネス発展に期待 2025年01月28日 太平洋アジア諸国の観光施策や取り組みを取材した、ニッチ開拓からMICEの貢献まで ―PATA国際会議 2025年01月28日 世界最大級の観光業界イベント「ITBベルリン2025」、日本向け割引価格を提供、3月4日から開催(PR) 2025年01月28日 週刊トラベルジャーナルが休刊へ、3月31日号で、1964年創刊から約60年の歴史 2025年01月28日 Appleマップから新幹線予約が可能に、東海道・山陽・九州新幹線が対象、JR西日本のネット・チケットレス予約で 2025年01月28日