「和食」が無形文化遺産に、自然尊重と伝統に基づく社会的慣習を評価

ユネスコ無形文化遺産保護条約の第8回政府間委員会で2013年12月4日、日本が提案した「和食;日本人の伝統的な食文化」を、ユネスコ無形文化遺産代表一覧表に記載することが決定された。これにより、日本のユネスコ無形文化遺産は22件になる。

登録申請にあたっては、和食が「自然の尊重」という日本人の精神を体現した、食に関する社会的慣習として提案。以下の4点をポイントに、家族や地域コミュニティのメンバーとの結びつきを強める社会的慣習であるとし、それが評価された。

  • 新鮮で多様な食材とその持ち味の尊重
  • 栄養バランスに優れた健康的な食生活
  • 自然の美しさや季節の移ろいを表現した盛りつけ
  • 正月行事などの年中行事との密接な関わり

登録決定に伴い、 農林水産大臣の林芳正氏が談話を発表。「和食は、日本人の“自然を尊重する”こころが育んできた食文化」と改めて認識を示すとともに、今回の登録が「日本食文化への関心が継続的なものとなり、次世代に向けた保護・継承へとつながるよう、努めてまいります」と述べた。

【ユネスコ無形文化遺産に登録されている世界の食文化】

▼2012年以前に登録

  • フランスの美食術
  • 地中海料理(スペイン、ギリシャ、イタリア、モロッコ)
  • メキシコの伝統料理
  • ケシケキの伝統(トルコ)

▼2013年に登録

  • 和食;日本人の伝統的な食文化
  • トルココーヒーの文化と伝統
  • クヴェヴリ、古代グルジアの伝統的なワイン製造法
  • キムジャン;キムチの製造と分配
  • 地中海料理(以前の4ヶ国に加え、キプロス、クロアチア、ポルトガルが追加)

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…