新着記事 駅すぱあと、チャットGPT活用で行き先を提案する新サービス、旅のマンネリ化の解消も 2023年06月05日 英拠点「OTAインサイト」、SYS(エス・ワイ・エス)の宿泊予約システムと連携開始、直販予約の向上を促す 2023年06月05日 楽天ステイ、「Google民泊パートナー」に認定、検索など各種サービスで施設の表示開始 2023年06月05日 JTB実店舗に来店した顧客のオンライン行動とは? ヤフーの「来店計測」を活用して推進するOMO戦略と、その成果を聞いてきた(PR) 2023年06月02日 タビナカ予約の世界大手「ゲットユアガイド」、新たに270億円の資金調達、コト消費の拡大に向けAI開発などに投下 2023年06月02日 伊・フィレンツェ、中心部で新たな民泊の開業禁止へ、住民の賃貸住宅不足を解消、長期賃貸物件への変更に税制優遇措置 2023年06月02日 中国人旅行者のビザ申請数が伸び悩み、5月までで2019年比35%、国際線の回復の遅れが要因、上位はカナダやドイツ 2023年06月02日 中国OTA「フリギー」と大阪観光局が戦略協定、中国人客の誘致へ、共同で商品開発やKOLライブ配信など 2023年06月02日 楽天トラベル、スーパーセール開催、家族など3人以上の予約で最大3000ポイント還元も 2023年06月02日 【人事】KNT-CTホールディングス、新任の取締役候補を発表、6月26日の株主総会で正式決定 2023年06月02日 【人事】読売旅行、新社長に貞広貴志氏、坂元隆氏は会長に 2023年06月02日 韓国観光公社、日本人学生の誘致で2つのキャンペーン、Kカルチャーの魅力を伝えるアンバサダー募集など 2023年06月02日 カナダ最大のBtoB旅行商談会、世界29カ国から1500人参加で開催、日本市場の完全復活は2026年を予測 2023年06月01日 グアム政府観光局、台風後に営業再開したホテルなどとりまとめ(6/1時点)、公共機関は24時間体制で復旧作業、夏需要の獲得へ積極展開へ 2023年06月01日 KNT-CT、4期ぶりに営業黒字、一方で来期は減収減益の見通し、指名停止も大きく影響か 2023年06月01日 世界の空港にコワーキング施設が続々開業、旅先テレワークの普及で仕事と旅が融合する「ブレンデッド・トラベル」増加【外電】 2023年06月01日 インバウンド宿泊客数の回復が顕著、日本人の動向はやや鈍化、シティホテルの稼働率が7割に ―宿泊旅行統計(2023年4月・速報) 2023年06月01日 訪日客が自国アプリで「Ponta(ポンタ)」ポイント獲得が可能に、台湾とベトナムで相互利用を開始 2023年06月01日 スルガ銀行、自転車でめぐる湘南エリアの旅を促進、自治体・DMOで構成する協議会と連携で 2023年06月01日 JR東日本、協業進めるベンチャー7社を採択、大賞は「カブトムシツーリズム」、線路メンテナンスや保育など 2023年06月01日 市販車に働くスペースを施した「ワーケーションカー」のシェアリング、交流型賃貸住宅の駐車場に登場 2023年06月01日 車中泊仕様の新たなクルマが生み出す旅行スタイル、日産自動車が自治体・DMOと実施した取り組みの成果と未来へのヒントを聞いてきた 2023年06月01日 国内MaaS市場は2035年に2.4兆円までに成長する予測、マネタイズ苦戦も地方創生に不可欠 ―矢野経済研究所 2023年05月31日 フランスで国内3路線の禁止法案が施行、一方でCO2排出量削減の切り札はSAF(持続可能な航空燃料)か 2023年05月31日 JAL、今夏の国際リゾート路線を拡充、成田/ホノルル線で5往復を追加設定、グアム線は9月以降も週4便体制を継続 2023年05月31日 国交省、クルーズの地方誘客促進へ公募開始、本格的受入れ再開へインバウンド対策や安全対策に補助金 2023年05月31日 ロイヤル・カリビアン、2024年以降のアジア配船を発表、上海・香港を母港に大型船で日本に寄港 2023年05月31日 ANA、デジタル技術活用の「NFT事業」を開始、独自のマーケットプレイス開設、航空写真家のポジフィルム付き、特別塗装機の幻のデザインなど 2023年05月31日 ナビタイム、訪日外国人の来訪動向を無償提供、都道府県・市町村の単位で前月と比較可能 2023年05月31日 政府、インバウンド拡大の新計画を発表、国際会議で世界5位以内、医療観光の拡大など 2023年05月30日 観光庁、インバウンド受入れで先進的ベンチャー取りまとめ、コンテンツ、食習慣などカテゴリーで分類 2023年05月30日 ニュージーランドでBtoB旅行商談会、4年ぶりに開催、今後は「ハイクオリティ・ビジター」の誘致に注力へ 2023年05月30日 Visaのタッチ決済が拡大、訪日客の交通機関での利用件数は2.2倍に、利用者の消費が高額になる傾向も 2023年05月30日 モバイル決済「ANA Pay」が大幅刷新、1マイル=1円から利用可能に、Apple Payにも対応 2023年05月30日 JR東日本、秋田・青森16駅でデジタルスタンプ配信、Suicaの北東北エリア拡大で 2023年05月30日 JR東日本、出発駅で預かった手荷物を当日中に宿泊ホテルへ配送、新潟・盛岡から東京方面への旅行者が対象 2023年05月30日 LCCベトジェット、ホーチミン/ジャカルタ線を開設、日本から片道1万3990円のプロモーション運賃も 2023年05月30日 旅行商品の「高付加価値化」への5つポイント、カナダ観光局が実践する取り組みと戦略、その効果とは? -トラベルボイスLIVEレポート 2023年05月30日 ハワイ州観光局、4年ぶりに「ハワイEXPO 2023」開催、新広告キャンペーン「旅は、世界を美しくできる。」も発表 2023年05月29日 太平洋アジア観光協会(PATA)、マレーシアで国際会議を6月開催、テーマは「サステナブルな地域マネジメント」(PR) 2023年05月29日 米OTAホッパー、豪銀行最大手と提携、銀行アプリのユーザーにフィンテック旅行サービスを提供 2023年05月29日 ジャパネット、「長崎スタジアムシティ」のホテル棟、サッカー観戦時にボックス席になる部屋など展開 2023年05月29日 岩手県釜石市、首都圏2社から企業版ふるさと納税、ワーケーション事業を加速、震災関連研修やSDGsなど官民連携で 2023年05月29日 ナビタイム、高速道路から一般道への「抜け道ランキング」を発表、最大100分短縮ルートも 2023年05月29日 富士スピードウェイに新施設「ウェルカムセンター」、モータースポーツの企画展示やエンジニアが働く姿の見学も 2023年05月29日 JTB決算、3期ぶり黒字転換、国内旅行がけん引、海外・訪日は発展途上、次年度は投資加速で増収減益を計画 ―2022年度通期 2023年05月28日 JTB、相次ぐ旅行会社の不正問題受け自主点検、内部監査も実施、山北社長「不正なし」、一層のコンプラ重視を明言 2023年05月26日 今後1年以内に「海外旅行に行く」は14%、20代男性が最多、60歳以上はまだ様子見、ネックは「為替」 2023年05月26日 独ルフトハンザ 、イタリア「ITAエアウェイズ」をグループ傘下に、41%の株式取得で合意、全株式取得のオプションも 2023年05月26日 成田空港、2022年度は約500億の赤字、国際線の回復で来期は4期ぶりの黒字を見込む 2023年05月26日