タビナカ特化の国際会議「アライバル(Arival)360」、米サンディエゴで今秋開催 ―読者割引あり(PR)

世界最大級のタビナカの祭典、「アライバル360」が2024年9月30日から10月3日まで、米国サンディエゴで開催される。

アライバル360は、旅行先での現地アクティビティや体験、日帰りツアー、アトラクション施設に特化した国際カンファレンス。主催会社であるアライバルは、旅行におけるタビナカ分野の重要性が高まるなか、同分野に従事する大小さまざまな規模の事業者、グローバル企業、旅行テック、関連団体などが一堂に会し、議論する場が欠かせないとの考えから、年に数回、世界各地で同様のイベントを開催している。

昨年の同イベントには、世界36か国から1000人以上が参加。今秋もタビナカ領域の課題を解決するソリューションから将来展望まで、様々なトピックスについてキーパーソンと意見を交したり、同じ方向性を持つビジネスパートナーと出会う絶好の機会を提供する。

イベント詳細 「Arival 360| SAN DIEGO」

申し込み ※読者割引あり

※トラベルボイス読者向け特別料金として、1割引の料金で申し込みが可能です。割引を適用するには、入力フォームの「Promo code(プロモコード)」欄に「SD10XMP」と入力のうえ、料金が割引になっていることを確認してお申し込みください。

※トラベルボイスは「Arival 360|SAN DIEGO」の公式メディアパートナーです。

3日半に渡る会期中には、昨年に続き、要注目となっているAI(人工知能)の最新動向を取り上げ、タビナカ体験にもたらすインパクトなどについて議論する。そのほか、事業のスケールアップや成長に向けた戦略、マーケティング、旅行体験、流通チャネルと提携パートナーシップ、テクノロジー革新など、幅広いテーマに関するプログラムを予定。

以下、多彩な角度からタビナカ領域のビジネス展望について斬り込む主なセッションの一部を紹介する。

今年も多彩なセッションを企画

まず、体験ツアーなどを手掛ける世界の事業者について、そのビジネス概況やマーケット規模、テクノロジー対応状況、流通トレンドなどを調べてまとめた「世界のオペレーター事情」は、タビナカ領域の現在地を把握する上で、参考になるはずだ。

また、大手オペレーターやOTAのトップに最新の市場トレンドや将来展望を聞く「業界リーダー・インサイト」、タビナカ分野の調査・分析も手掛けるアライバルが提供するカリキュラム「Get Connected!」をもとに、初心者にも分かりやすく旅行テクノロジーの概要を紹介する「ツアー&&アクティビティ・テクノロジー概論」などを予定している。

新進気鋭の事業者による最新テクノロジーの競演と、これに対する専門家やアライバル参加者からのフィードバックが見どころの「イノベーション・ショーケース」も注目イベントの一つだ。

各セッションに登壇予定のスピーカーは、GetYourGuideのCOO、タオ・タオ氏、KlookのCCO、ウィルフレッド・ファン氏、Virgin Experiences GiftsのエグゼクティブVP、メラニー・ホワイト氏、Vox GroupのCCO、クラウディオ・ベリンゾーナ氏、Withlocalsの最高グロース責任者、シュラダ・バーティア氏ほか。

前回に続き「アライバル・ツアーレビュー・スポットライト」賞も用意しており、革新的かつ秀逸なタビナカ体験を提供している事業者を表彰する。

アライバルのCEO、ダグラス・クインビー氏は「訪れたデスティネーションで旅行者が体験すること、例えば現地ツアー、アクティビティ、観光アトラクションの数々こそ、旅行の心臓部であり、人々を旅行へと駆り立てる理由だ。同時に、激烈な成長と変化の真っただ中にある領域だ」と言及。現地体験に特化した国際カンファレンスの場が、かつてないほど求められていると強調している。

開催概要は以下のとおり。

開催概要

※トラベルボイスは「Arival 360| San Diego 2024」の公式メディアパートナーです。

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…