グーグル検索ランキング2015、外国人の日本観光への関心は「宿泊」や「東京以外の地名」に【インバウンド編】

グーグル(Google)は、2015年における年間の検索トレンドや各種ランキングを発表した。世界の検索エンジンで圧倒的なシェアをもつ同社のデータを見ることで、世界や日本の人々が関心を持った事象の傾向がわかる。本記事はインバウンド編。海外で英語検索された日本の観光に関わる検索キーワードの傾向と各種ランキングを紹介する。 *画像はGoogleブログより。

今年は、訪日外国人の大幅な増加や、日本人の国内旅行シフトが目立った1年だったが、今回発表された検索トレンドでも同様の傾向が見られた。同社に発表によると、今年は特に、世界での「日本」に関わるキーワードの検索数は増加、そのなかで「観光」関連が成長率が30%だったという。同期間、世界の旅行に関わる検索の成長率は 11% となっており、日本への関心の高まりが顕著となった。

このほど、同社トラベル担当インダストリーアナリストの香川美菜氏が検索トレンドを解説する記者発表を実施。そこで発表された今年の傾向と、各種ランキングをまとめた(調査期間は2015年1月1日から11月30日)。


【今年の特徴1】 インバウンド関連では「観光」カテゴリが成長率No.1

海外で英語検索された日本に関わる検索キーワードを「ファッション」「食」「日用品」「コンテンツ」「観光」の5つのカテゴリで分類して動向をみると、今年の最大の特徴は「観光」カテゴリの成長率がトップで30%増となった。世界でみると、同カテゴリの増加は11%だったといい、世界で日本の観光が注目されていることがわかる。

Googleブログより

香川氏は、こうした状況が訪日外国人数の伸びと連動していることを指摘。まったく同数にはならないものの、この数年は訪日外国人数と検索数の伸びのカーブが一致しているという。これは、国籍でも同様の傾向で、訪日旅行者数のシェアと検索量のシェアは似ており、香川氏は検索でも「アジアの存在は大きい」と語る。

プレゼンテーション資料より

【今年の特徴2】 宿泊関連キーワードの上昇と「大阪」の急上昇

今年、海外で英語検索された成長率の高いキーワードには2つの特徴があった。

ひとつ目は、「宿泊関連」の検索が半分をしめたこと。ここでいう「宿泊関連」は「施設名」と「地名×宿泊」で検索されたキーワード。特に「日本×hotel」では46%増だったという。

「Ryokan」というキーワードも上昇しており、知名度が上がってきたという。香川氏は、海外プロモーションを行う際は、わざわざ翻訳することなく、「Ryokan」という言葉を使用することも提案している。

また、民泊に関わるキーワードも急上昇した。「日本の地名×Airbnb」は95%増だったという。香川氏は、世界的にも同様の傾向がみられ、外国人旅行者が「日本らしいところに泊まりたいのでは」と分析。引き続き注目を集めるだろうと予測した。

Googleブログよりプレゼンテーション資料より

また、ふたつ目の傾向は、東京以外のキーワードが大幅に増加して8割を占めたことだ。

特に「大阪」の成長率は高い傾向で、英単語と簡体字・繁体字で大阪関連キーワードでの検索が多くあったという。また、東北の地名も伸びていて50%ほど成長しており、昨年はなかった傾向だという。

こうした傾向を踏まえ、香川氏は地方への外国人の取込みで、地方都市の検索を挙げていく必要性を指摘。カテゴリとしても人気の高い「食」や「コンテンツ」を活用してアピールしていく手法を提案した。

プレゼンテーション資料より

【地名ランキング】 細分化・分散化の傾向、トップ20に「埼玉」ランクイン

2015 年の日本の地名検索では、1 位に「Tokyo」、2 位「Ginza」、3 位が「Hiroshima」となった。特徴的だったのは、「Ginza」が成長率217%となったこと。香川氏は、ショッピングをする場所として伸びているのではないかと分析した。

また、地名のキーワードが年々狭いエリアになってきた。今年は「Saitama(埼玉)」が大きく躍進して14位に。「Nagasaki(長崎)」が11位、「Uji(宇治)」が15位ともなっている。世界における日本の地名検索ランキングは以下のとおり。

Googleブログより

関連記事>>>

トラベルボイス編集部 山岡薫


みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…