海外旅行

海外旅行に関連する最新情報をお届けします。

リオ五輪開始1週間で邦人被害の置き引きや強盗が複数発生、現地日本国総領事館が市内に相談窓口設置

リオ五輪開始1週間で邦人被害の置き引きや強盗が複数発生、現地日本国総領事館が市内に相談窓口設置

開催中のリオ五輪で、邦人が被害にあう窃盗や強盗事件が複数発生。外務省が海外安全ホームページで注意喚起。
ロサンゼルス3泊5日で婚活ツアー、現地在住の会社経営者などと婚活パーティ込みで17万3000円 -エキサイト

ロサンゼルス3泊5日で婚活ツアー、現地在住の会社経営者などと婚活パーティ込みで17万3000円 -エキサイト

エキサイトが運営する婚活サービス「エキサイト恋愛結婚」がこのほど、独身男女を対象とした海外婚活ツアー「海外で働く男性と出会う!inロサンゼルス」参加者を募集開始。地球の歩き方T&E社との共同企画。
オーストラリアへの日本人旅行者数、2016年上半期は28%増、10ヶ月連続プラス

オーストラリアへの日本人旅行者数、2016年上半期は28%増、10ヶ月連続プラス

日本からオーストラリアへの2016年6月の渡航者数は前年比21.7%増の2万200人。1月からの上半期実績は27.9%増と大幅な伸びに。
【旅に出たくなる動画シリーズ】 米ロサンゼルスが空想都市に? 街全体をアートにする映像表現を堪能

【旅に出たくなる動画シリーズ】 米ロサンゼルスが空想都市に? 街全体をアートにする映像表現を堪能

「旅に出たくなる動画」コラム第4弾は初の海外動画・ロサンゼルス編。タイムラプス手法を使って12Kの高画質で表現した街はアートそのもの。
海外旅行中のサイバー犯罪が巧妙に、企業役員の被害が増加傾向、充電スポットの利用にも要注意

海外旅行中のサイバー犯罪が巧妙に、企業役員の被害が増加傾向、充電スポットの利用にも要注意

カスペルスキーが世界23か国で実施した調査で、海外滞在中に18%が「サイバー犯罪の被害にあった」と回答。そのうち9%はネットショッピング中、6%はネットバンキング利用中だったことが判明。
外務省が海外旅行の安全対策の強化策を発表、現地での危険発生時のスマホ表示や旅行会社とのデータ連携も

外務省が海外旅行の安全対策の強化策を発表、現地での危険発生時のスマホ表示や旅行会社とのデータ連携も

外務省は昨今の国際テロ情勢の傾向を踏まえ、海外渡航時の安全対策を強化。国民一人一人の意識向上へ、「たびレジ」の登録ペース倍増に向け旅行者の計画段階から広報活動を強めていく。
成田空港の夏休み2016、国際線旅客数が2ケタ増の見込み、出国者数は9.2%増、第3ターミナルはLCC路線増加で4割増

成田空港の夏休み2016、国際線旅客数が2ケタ増の見込み、出国者数は9.2%増、第3ターミナルはLCC路線増加で4割増

成田の2016年の夏季お盆期間の国際線旅客数は前年比10.0%増の2ケタ増のみ込み。ハワイやグアム、台湾などの近距離路線を中心に推移。LCCが就航する第3ターミナルの利用者は4割増に。
ハワイの教会で法要セレモニー、牧師手配や追悼フラ付きで約48万円 ―ネクストプロデュース

ハワイの教会で法要セレモニー、牧師手配や追悼フラ付きで約48万円 ―ネクストプロデュース

ハワイに拠点を置くネクストプロデュース社が2016年8月より、日本人向け「ハワイアン エンディング」ビジネスを開始。ハワイの教会で葬儀後の各種法要を催行。
外務省、欧州の記念日・イベント狙うテロに警戒を、渡航者に注意喚起

外務省、欧州の記念日・イベント狙うテロに警戒を、渡航者に注意喚起

外務省が2016年7月29日、欧州での記念日や各種イベントを狙うテロなどに対する注意喚起を発出。欧州各地における不特定多数を標的にしたテロの多発を受けたもの。
海外旅行への意欲が回復傾向に、「ひとり旅」人気が堅調、オンライン予約率は62.2%に拡大 -JTBレポート2016

海外旅行への意欲が回復傾向に、「ひとり旅」人気が堅調、オンライン予約率は62.2%に拡大 -JTBレポート2016

「JTB REPORT 2016」によると、2015年の海外旅行の申込みはインターネット経由が過去最高の比率に。海外旅行の意欲も消極的な回答が7年ぶりに縮小し、旅行希望率が幅広い性年代で上昇。
危機管理アプリでリオ五輪のセキュリティ情報を配信、登録ユーザー同士が退避ルートを共有する機能も

危機管理アプリでリオ五輪のセキュリティ情報を配信、登録ユーザー同士が退避ルートを共有する機能も

スウェーデンの危機管理アプリが、リオ五輪開催にあわせ新バージョンの提供を開始。リオ五輪関連の情報を配信し、危機時には対処方法をアドバイス。登録者同士が相互の位置確認ができる機能も。
ハワイ州観光局、旅行業界向けウェブセミナー配信、教育旅行の学習素材を案内

ハワイ州観光局、旅行業界向けウェブセミナー配信、教育旅行の学習素材を案内

ハワイ州観光局は2016年7月28日9:30から10:00まで(日本時間)、旅行業界向けのウェブセミナーを配信。教育旅行をテーマにしたプログラムを紹介。
外務省、フランス緊急事態宣言の再延長で注意喚起、2017年1月26日まで「特別な警戒が必要」

外務省、フランス緊急事態宣言の再延長で注意喚起、2017年1月26日まで「特別な警戒が必要」

フランスが緊急事態宣言を半年間延長し、2017年1月26日までとすることで決定。外務省が現地への渡航・滞在者に向け注意喚起を発出。
【図解】日本人出国者数、2016年6月は6.7%増の127万人、上半期の累計は3.8%増に(速報)

【図解】日本人出国者数、2016年6月は6.7%増の127万人、上半期の累計は3.8%増に(速報)

日本政府観光局(JNTO)によると、2016年6月の日本人出国者数(推計値)は前年比6.7%増の127万人。前月は今年初めてマイナス推移になったものの、6月はプラスに復活。
外務省が安全対策強化状況を点検へ、今後は短期旅行者などにもフォーカス

外務省が安全対策強化状況を点検へ、今後は短期旅行者などにもフォーカス

外務省がこのほど「在外邦人の安全対策強化に係る検討チーム」の提言を点検するチームを発足。第一回会合では、5月にとりまとめた提言内容を検証。
ジャルパック、2016年上期は5%減に、下期の海外商品ではWi-Fiサービス拡大など旅行者の多様なニーズに対応へ

ジャルパック、2016年上期は5%減に、下期の海外商品ではWi-Fiサービス拡大など旅行者の多様なニーズに対応へ

ジャルパックがこのほど、2016年上期の見込み人数と下期計画人数を発表。上期は前年比5%減の9万9000人、下期は2%増の見込み。下期商品では、多様なサービスを盛り込んだ内容を計画。
外務省、トルコの軍事蜂起で注意喚起、「渡航は極力やめてください」 

外務省、トルコの軍事蜂起で注意喚起、「渡航は極力やめてください」 

外務省は、2016年7月16日午前4時頃(日本時間)にトルコで発生した軍による蜂起行動について、注意喚起を発出。
仏・ニースで新たなテロ、旅行各社がツアー客の無事を確認、ツアー出発は通常通りも今後の状況を注視

仏・ニースで新たなテロ、旅行各社がツアー客の無事を確認、ツアー出発は通常通りも今後の状況を注視

フランス・ニース市で7月14日、フランス革命日の花火の見物客にトラックが突入し、100人以上の死傷者が発生。大手旅行各社は旅行者の無事を確認。*日本時間2016年7月15日17時現在
若者のパスポート取得費用を助成、成田空港と日本旅行業協会で1万円

若者のパスポート取得費用を助成、成田空港と日本旅行業協会で1万円

成田国際空港と日本旅行業協会(JATA)が若者のアウトバウンド活性化に向けてキャンペーンを開始。パスポート取得費用の補助や海外旅行券が当たるSNS投稿コンテストなど。
EU離脱でも「イギリスに対するイメージは変わらない」が6割 - 楽天リサーチ

EU離脱でも「イギリスに対するイメージは変わらない」が6割 - 楽天リサーチ

イギリスのEU離脱に対する日本人の反応を調査したところ、約6割が「イギリスに対するイメージは変わらない」と回答。「海外旅行を検討しようと思った」のは約1割にとどまる結果に。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…