航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
LCCピーチが運賃体系をリニューアル、預け荷物2個・座席指定を運賃に含む最上位を追加
LCCピーチ・アビエーションが運賃体系をリニューアル。利用目的の多様化にあわせ、特典内容を拡充した3つ目の運賃を用意。
エア・ドゥ公式LINEで友だち限定キャンペーン、予約済み顧客がクーポン提示でプレゼント
エア・ドゥがLINEの友だちを対象にキャンペーン。七夕から8月末まで実施。
エアライン満足度ランキング2017、JALが総合1位に急伸、シンガポール航空が4位に ―リクルート
リクルート「エイビーロード・リサーチ・センター」による国際線エアライン満足度調査で、総合満足度1位は「日本航空(JAL)」。2位はANA、3位はニュージーランド航空に。
LCCジェットスター、関西/ハノイ線・ダナン線の就航日やスケジュール発表、就航特別セールも開始
LCCジェットスター・パシフィックが関西/ハノイ線、ダナン線のスケジュールを発表。片道6990円~の就航特別セールを開始。
アエロメヒコ航空、日本人の機内通訳増員で機内サポート強化、ケレタロへの乗継ぎ利便性向上も
アエロメヒコ航空(AM)は2017年7月1日から成田発着便の日本人機内通訳を2名体制に増員。8月からはメキシコシティー/ケレタロ線の運航スケジュール変更で利便性向上へ。
格付け会社の航空会社ランキング2017、世界1位はカタール航空、ANAが3位で日系2社がランクアップ
航空格付け会社のスカイトラックスが、2017年のワールドベストエアラインを発表。1位はカタール航空、3位にANAもランクイン。
せとうちHDの国内ビジネスジェット「SKY TREK」、ハワイでチャーター事業に参入、現地航空事業者と提携へ
せとうちホールディングス傘下のSKYTREKがハワイの航空チャーターサービス事業者Royal Pacific Airと契約締結。ハワイ5島12空港でチャーターサービスを展開。
ユナイテッド航空、成田/サンフランシスコ路線で新ビジネス席を導入、B777-300ER型機を導入【写真】
ユナイテッド航空が2017年6月15日より、東京成田/サンフランシスコ路線で新たにボーイング777-300ERを導入。長距離路線ビジネスクラスでは新シートを採用。
JAL、国内線の機内Wi-Fiをずっと無料に、時間制限なしでネット接続を提供
JALが国内線の機内インターネットサービスの無料提供を決定。今後は期間限定なしに、対象機材の便でずっと無料に。
LCCピーチ、パイロットの機内マニュアルを完全電子化、紙の廃止で年間90トンのCo2排出量削減へ
LCCのピーチ・アビエーションがパイロットが機内で使用する紙のマニュアル類を廃止。タブレットを活用したデジタルマニュアルに完全移行。
JALとANAが航空流通とマーケティングを議論、航空券予約の近未来と注目の市場トレンドとは? ―WIT Japan 2017
オンライン旅行の国際カンファレンス「WIT Japan 2017」の模様をレポート。「近未来の航空流通とマーケティング」テーマのセッションではJALとANAが議論。
LCCスクートとタイガーエア・シンガポールが合併、7月25日から「スクート」ブランドに統合【動画】
シンガポール拠点のLCCスクートが2017年7月25日にタイガーエア・シンガポールと合併。スクートの2レターコートはTZからTRに変更。運航スケジュールはこれまで通り。
スカイチーム、空港ラウンジの新サービスはテクノロジー重視、次世代層向けに【動画】
航空アライアンスのスカイチームが、世界各地の空港で「スカイチーム」ブランドの新ラウンジの展開を拡大。
JALも国際線の燃油サーチャージを値下げ、中国・台湾・香港の価格は3分の1に ―2017年8月発券以降
日本航空(JAL)が2017年6月13日、8月発券分から適用する国際線旅客の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)引き下げを発表。
訪日客と聴覚障がい者の利便性向上へ、ANAとヤマハが多言語音声アナウンスシステムで実証実験
ANAとヤマハが成田と関空で、多言語音声アナウンスシステムを実証実験。訪日客や聞き取りがしにくい高齢者・障がい者の利便性向上へ。
日本とクロアチアの航空当局間協議、定期便就航へ暫定的な枠組みで合意
日本とクロアチア航空当局が2017年6月9日、将来的な定期便就航を前提に協議。暫定的な枠組みの設定で合意。
ANAが国際線の燃油サーチャージを値下げ、北米・ハワイ・欧州などは半額に ー2017年8月発券以降
ANAグループが8月1日以降の燃油サーチャージを引き下げ、ハワイや欧州、東南アジアは半額以下。近距離アジアは3分の1に。
航空機へのPCなど電子機器の預け荷物で基準変更へ、「完全オフ」や梱包措置で、パブコメ開始 ―国交省
国土交通省航空局が、携帯型電子機器を航空輸送する際の基準変更を発表。パブリックコメントも募集。
ルフトハンザ航空、全客室乗務員にiPad mini配布、専用アプリで機内サービス向上へ
ルフトハンザ・ドイツ航空が全客室乗務員にタブレットを配布。機内サービスに必要なデータやマニュアルへのアクセスを迅速化し、顧客対応を向上へ。
タイ航空、日本発でもバンコクエアウェイズとコードシェアへ、預け荷物の乗換えも直通に
タイ国際航空(TG)が2017年6月12日、バンコクエアウェイズ(PG)とのコードシェア便利用の日本発運賃を発表。