国内旅行

日本国内の旅行・観光に関連する最新情報をお届けします。

ANA、ゴルフ場のネット予約を開始、同行者全員分のマイル積算、名門コースも取り揃え

ANA、ゴルフ場のネット予約を開始、同行者全員分のマイル積算、名門コースも取り揃え

ANA Xは、ゴルフ場のネット予約「ANAトラベラーズゴルフ」を開始。各地のゴルフ場を取り揃え、ダイナミックパッケージとの組合せやゴルフのみ予約に対応。同行者含めた全員分の予約総額に対し100円=1マイル。
体験予約ベルトラ、食品通販サイトをオープン、世界の料理やワイン販売、旅行体験と連動したおすすめも

体験予約ベルトラ、食品通販サイトをオープン、世界の料理やワイン販売、旅行体験と連動したおすすめも

体験予約のベルトラが食品通販サイト「ベルトラストア」をオープンした。国内外の料理やワインなど400種類以上の商品をオンライン販売。
海の京都DMOら、新たに観光周遊カーシェアリング事業、鉄道とつなぐ観光の足、JR西日本とタイムズが提供

海の京都DMOら、新たに観光周遊カーシェアリング事業、鉄道とつなぐ観光の足、JR西日本とタイムズが提供

京都府北部地域全域で、鉄道とカーシェアによる「観光周遊カーシェアリング事業」が開始。JR西日本やタイムズモビリティが、鉄道とカーシェアの組み合わせでより便利な旅を提供。
総務省、ワーケーション推進でイベント開催、テーマごとに地域課題を議論、経団連らが連携して企画

総務省、ワーケーション推進でイベント開催、テーマごとに地域課題を議論、経団連らが連携して企画

2022年10月から11月にかけて、長野県、和歌山県など全国6地域で、泊りがけのワーケーションイベント。各分野のニューノーマルモデルを地域から発信する。
楽天トラベル、USJの1日パス付き宿泊プランを販売、全オフィシャルホテルを対象に、限定特典も

楽天トラベル、USJの1日パス付き宿泊プランを販売、全オフィシャルホテルを対象に、限定特典も

楽天トラベルがUSJのオフィシャルホテル全施設を対象に、 楽天限定グッズがもらえる「1デイ・スタジオ・パス付き宿泊プラン」の販売を開始。「NO LIMIT! ハロウィーン」の開催に合わせて。
JTB、アドベンチャーツーリズム専用商品発売、テーマある体験・交流・学びの旅

JTB、アドベンチャーツーリズム専用商品発売、テーマある体験・交流・学びの旅

JTBグループのJTBガイアレックがアドベンチャーツーリズムに特化した専用商品。北海道、宮城、和歌山、鳥取、沖縄・八重山諸島の5コースで、各地域に精通したガイドが同行。
岐阜県美濃市・関市、「関係人口」を地元体験できる拠点を開業、参加者データの活用で継続的関係づくりへ

岐阜県美濃市・関市、「関係人口」を地元体験できる拠点を開業、参加者データの活用で継続的関係づくりへ

岐阜県美濃市、関市が関係人口創出に取り組む。体験プランを紹介・提供するショップを開業。体験参加のデータ活用で継続的な関係づくりへ。
熊野古道の宿が「おばあちゃん弁当プラン」、地元食事処の女性店主が客室に届け、地元との交流の新しいカタチ

熊野古道の宿が「おばあちゃん弁当プラン」、地元食事処の女性店主が客室に届け、地元との交流の新しいカタチ

熊野古道のコンテナホテル「SEN.RETREAT CHIKATSUYU」が、地元の食事処の女性店主の手作り弁当を宿泊客へ手渡しで提供する「おばあちゃんプラン」を開始した。
大分県佐伯市、別府市とタッグで周遊旅行を促進、別府の宿泊者に佐伯で使える食事券を提供するキャンペーン

大分県佐伯市、別府市とタッグで周遊旅行を促進、別府の宿泊者に佐伯で使える食事券を提供するキャンペーン

大分県佐伯市が別府市と組んだ観光誘致。9月から「別府から佐伯いこうキャンペーン」を開始。別府で宿泊した人に、佐伯で使える3000円分の食事券をプレゼントする内容。
日本人の宿泊者数、2022年7月はコロナ第7波でも7%減まで回復、旅館の稼働率も改善 ―観光庁(速報)

日本人の宿泊者数、2022年7月はコロナ第7波でも7%減まで回復、旅館の稼働率も改善 ―観光庁(速報)

2022年7月(第1次速報)の日本人延べ宿泊者数は前年同月比29.4%増、コロナ前の2019年同月比では7.1%減の3807万人泊。2022年7月の客室稼働率は46.7%。旅館が2019年同月比で4.8ポイント減にまで回復した。
舞浜のシェラトン・ホテル、修学旅行向けにSDGs学習プログラム、ロッテなど食関連4社が講師を派遣

舞浜のシェラトン・ホテル、修学旅行向けにSDGs学習プログラム、ロッテなど食関連4社が講師を派遣

シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルは、修学旅行向けにSDGs学習プログラムを2023年4月から開始。食に関連するイオン、カルビー、モスフードサービス、ロッテの4社が協力する。
修学旅行や遠足など学校の団体旅行のキャンセル保険、保護者が任意で加入、コロナ関連の事由もカバー

修学旅行や遠足など学校の団体旅行のキャンセル保険、保護者が任意で加入、コロナ関連の事由もカバー

旅行に参加する生徒の保護者が任意で加入できる「学校団体旅行キャンセル保険」が登場。Finatext社とスマートプラス少額短期保険が販売。コロナ関連の事由によるキャンセルもカバー。
ANA、アプリで「搭乗ガイド」機能を開始、国内線の搭乗までの情報をタイムリーに案内

ANA、アプリで「搭乗ガイド」機能を開始、国内線の搭乗までの情報をタイムリーに案内

ANAがアプリで国内線「ご搭乗のガイド」機能を開始。アプリに予約情報を連携すると、搭乗までのシーンや時間の経過とともに、必要な情報をMy Booking内でタイムリーに知らせる。
長崎・五島、福江島に露天風呂付ラグジュアリーホテル、島の食材活かした料理、長崎ならではの体験も

長崎・五島、福江島に露天風呂付ラグジュアリーホテル、島の食材活かした料理、長崎ならではの体験も

長崎五島市の福江島にラグジュアリーホテル「五島リトリートray(レイ)」が8月30日開業。ステンドグラスの手作り、椿の搾油体験など、長崎ならではのアクティビティも豊富に用意。
富山県、アルペンルートとトロッコ欅平駅つなぐ新観光ルート、名称は「黒部宇奈月キャニオンルート」に、2024年から一般開放

富山県、アルペンルートとトロッコ欅平駅つなぐ新観光ルート、名称は「黒部宇奈月キャニオンルート」に、2024年から一般開放

富山県は黒部峡谷の欅平から上流の黒部ダムまでの約18キロにわたるルートを2024年から一般開放・旅行商品化。名称は「黒部宇奈月キャニオンルート」に決定。
北海道・ルスツリゾート、日付またぐ1時間単位で利用可能な前売りリフト券、「25時間券」にプラス5時間の特典

北海道・ルスツリゾート、日付またぐ1時間単位で利用可能な前売りリフト券、「25時間券」にプラス5時間の特典

ルスツリゾートの2022/2023年シーズンの前売リフト券として、日付をまたいで1時間単位で滑れる「25時間券」にさらに「5時間」の特典が付いた「前売25時間券+5」が新登場。
東京・よみうりランド、学校行事の振替休日に割引キャンペーン、ワンデーパスが最大1000円引き

東京・よみうりランド、学校行事の振替休日に割引キャンペーン、ワンデーパスが最大1000円引き

「よみうりランド」は秋の特定日に、ワンデーパスを最大1000円割り引「学校行事振替休日キャンペーン。運動会や文化祭などで振替休日が設けられることが多いことから、子どもや家族の需要獲得を図る。
Yahoo! MAP、渋谷駅エリアで商業施設の屋内ルート検索を可能に、地図上でテナント情報のチェックも

Yahoo! MAP、渋谷駅エリアで商業施設の屋内ルート検索を可能に、地図上でテナント情報のチェックも

ヤフーが提供する「Yahoo! MAP」で渋谷駅構内や駅周辺にある商業施設内の屋内ルート検索ができる機能を拡大。駅構内をはじめ屋内の移動も考慮し、エスカレーターなどにも対応したルートの提供を開始。
地域・観光型MaaS「回遊軽井沢」が9月26日から開始、JR東と西武の協業で、バス乗り放題パスの電子チケットなど

地域・観光型MaaS「回遊軽井沢」が9月26日から開始、JR東と西武の協業で、バス乗り放題パスの電子チケットなど

JR東日本と西武ホールディングスの連携による地域・観光型MaaS「回遊軽井沢」が9月26日からスタート。オンデマンド交通やフリーパス、ショッピング加盟店なども拡大。
スターフライヤー、国内線定期便でのペット同伴プランを拡大、北九州/羽田線の全便で受け入れ、1匹5万円

スターフライヤー、国内線定期便でのペット同伴プランを拡大、北九州/羽田線の全便で受け入れ、1匹5万円

スターフライヤーが国内線定期便での機内ペット同伴プランの対象便数、同伴可能のペット数を拡大。北九州/羽田線の全便で、1便あたり2匹まで、搭乗者1名につき1匹。料金は1匹あたり5万円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…