検索キーワード "9"

19553件中 10721 - 10740件 表示しています
スマホ決済「楽天ペイ」が奈良近鉄タクシーと提携、ポイントの付与や支払いも

スマホ決済「楽天ペイ」が奈良近鉄タクシーと提携、ポイントの付与や支払いも

 奈良近鉄タクシーがスマホのプリントQRコード決済を開始。楽天がスマホアプリ決済「楽天ペイ」と提携。
ブッキングドットコム、世界で初めてのカフェ開業、期間限定で夏休み旅行の予約促進へ

ブッキングドットコム、世界で初めてのカフェ開業、期間限定で夏休み旅行の予約促進へ

ブッキング・ドットコム・ジャパンが2018年6月14日、表参道に「Booking.com Cafe(ブッキング・ドットコム カフェ)」を開設。リゾート気分を味わえるメニューも用意。
フェイスブックの旅行業向け新広告ツール、旅行・航空・ホテル業の活用法とメリットを分析した【外電】

フェイスブックの旅行業向け新広告ツール、旅行・航空・ホテル業の活用法とメリットを分析した【外電】

フェイスブックがリリースした旅行業界向けの新広告ツール「トリップ・コンシダレーション(Trip Consideration)」。米デジタル広告の専門家がその使い方やメリットを解説。
中国OTAシートリップ決算、スカイスキャナーはダイレクトブッキングが前年比6倍、中国発の海外旅行が好調 - 2018年第1四半期

中国OTAシートリップ決算、スカイスキャナーはダイレクトブッキングが前年比6倍、中国発の海外旅行が好調 - 2018年第1四半期

中国の大手オンライン旅行会社Ctripの2018年第1四半期(2018年1月~3月)決算は、税引き後売上が前年同期比11%増の67億元(約11億ドル)、純利益は同約20倍の11億元(約1億7000万ドル)に。
空港内で自動運転の実証実験、インバウンド対応で乗客輸送、国交省が実施事業者を公募へ

空港内で自動運転の実証実験、インバウンド対応で乗客輸送、国交省が実施事業者を公募へ

国土交通省が空港の制限区域内で自動走行車両を使った実証実験を実施。7月頃に実施者を公募予定。
浅草・飴細工の工房が体験ニーズ増加で拡大、国内外旅行者のタビナカで、修学旅行など団体にも対応へ

浅草・飴細工の工房が体験ニーズ増加で拡大、国内外旅行者のタビナカで、修学旅行など団体にも対応へ

伝統文化・飴細工の体験工房が拡大へ。旅ナカの体験ニーズ増加で、浅草の「飴工房 アメシン」が新店舗をオープン。
LCCタイガーエア台湾、佐賀/台北線と名古屋/高雄線に就航、スケジュールチャーターで

LCCタイガーエア台湾、佐賀/台北線と名古屋/高雄線に就航、スケジュールチャーターで

LCCタイガーエア台湾が佐賀と名古屋で新規路線運航。今夏のスケジュールチャーターで。
外国人が日本で「困ったこと」トップは、「施設等でのコミュニケーション」26%、解決方法は「スマホの翻訳アプリで」4割 -観光庁

外国人が日本で「困ったこと」トップは、「施設等でのコミュニケーション」26%、解決方法は「スマホの翻訳アプリで」4割 -観光庁

観光庁が訪日外国人を対象に、旅行中に困ったことなどを調査。コミュニケーションや多言語対応で困ったとの回答が2割以上に。
パスポートの自由度ランキング2018、日本が世界1位に、ビザなしで189か国に渡航可能で ―ヘンリーパートナーズ

パスポートの自由度ランキング2018、日本が世界1位に、ビザなしで189か国に渡航可能で ―ヘンリーパートナーズ

ヘンリーパートナーズの「パスポート・インデックス」の2018年グローバルランキングで、日本が単独1位に。上位21か国を記載。
米国への旅行者数が5年間で540万人増加、経済効果380億ドル、ROIは29倍 -ブランドUSA

米国への旅行者数が5年間で540万人増加、経済効果380億ドル、ROIは29倍 -ブランドUSA

米国の観光プロモーション団体がマーケティング活動費用に対する対投資利益率を発表。観光客による消費額は投資額の29倍に。
ビザ申請書類のオンライン自動生成を無料化、無制限で、外国人雇用の需要増加に対応 -one visa

ビザ申請書類のオンライン自動生成を無料化、無制限で、外国人雇用の需要増加に対応 -one visa

専門知識なしでビザ申請をオンラインで可能にするソリューション「one visa」が無料プランを拡充。外国人雇用のニーズの増加に対応。
てるみくらぶ被害者に配当の見通し、預金返還や税金還付など資産換価へ、債権者に届出書送付始まる ―東京商工リサーチ

てるみくらぶ被害者に配当の見通し、預金返還や税金還付など資産換価へ、債権者に届出書送付始まる ―東京商工リサーチ

東京商工リサーチによると、破産した「てるみくらぶ」の被害者に対する救済で、配当の見込みに。次回10月の債権者集会では配当率概算を公表の見通し。
世界地図に「ニュージーランド」がなくなる? コメディ動画で首相も登場するキャンペーン、政府観光局が展開【動画】

世界地図に「ニュージーランド」がなくなる? コメディ動画で首相も登場するキャンペーン、政府観光局が展開【動画】

ニュージーランド政府観光局が、動画キャンペーン「#getNZonthemap」を開始。多くの世界地図にニュージーランドが掲載されていない事実を逆手にとり、ニュージーランドの認知向上につなげる内容。
電通主催の「トラベルボイスLIVE 特別版」申込受付開始、観光業界のデジタルマーケティング活用を紹介、今回は内容と定員を拡大

電通主催の「トラベルボイスLIVE 特別版」申込受付開始、観光業界のデジタルマーケティング活用を紹介、今回は内容と定員を拡大

2018年6月18日に東京にて、電通主催で「トラベルボイスLIVE 特別版(電通・デジタルトラベル最新動向セミナー)」を開催。定員やプログラムを拡大して受付開始。
民泊解禁へカウントダウン、営業日数制限ない「簡易宿所」の登録増加など新たなトレンドも、民泊イベントを取材した

民泊解禁へカウントダウン、営業日数制限ない「簡易宿所」の登録増加など新たなトレンドも、民泊イベントを取材した

民泊解禁を目前に「バケーションレンタルEXPO」開催。主要の民泊仲介事業者のほか、多種の周辺事業者が集ったイベントを取材した。
世界の観光スポットの来場者数ランキング2017実績、首位は中国「万里の長城」、東京ディズニーが7位に

世界の観光スポットの来場者数ランキング2017実績、首位は中国「万里の長城」、東京ディズニーが7位に

2017年の世界の観光スポットや観光施設の市場規模は2546億米ドル(約28兆円)。来場者最多は中国・万里の長城で7038万人。英調査会社ユーロモニターインターナショナル調べ。
HIS子会社が「ななつ星」を貸切チャーター、九州5日間で88.8万円からの高額ツアーを販売

HIS子会社が「ななつ星」を貸切チャーター、九州5日間で88.8万円からの高額ツアーを販売

HISグループの高級旅行専門会社がクルーズトレイン「ななつ星」貸切で周遊ツアー設定。5日間1人約88万円~111万円。
JR西日本、新列車の車内デザインを発表、定員90名の長距離列車に1人個室など搭載

JR西日本、新列車の車内デザインを発表、定員90名の長距離列車に1人個室など搭載

JR西日本が新たな長距離列車の車内デザインを発表。新発想でベッドになるグリーン車座席や普通席でのフルフラットシートなど搭載。
JR系ホテルの会員制度が拡大、「JR西日本ホテルズ」が加盟でポイント制度でも共通に

JR系ホテルの会員制度が拡大、「JR西日本ホテルズ」が加盟でポイント制度でも共通に

JR系ホテルの会員制度「JRホテルメンバーズ」に、新たにJR西日本ホテルズが加盟。対象施設は合計75ホテル・1万4386室、117レストランに。
JTBは事業再編でどう変わるのか? 1000億円投資で目指す未来を聞いてきた、デジタル戦略からOTAとの協業まで

JTBは事業再編でどう変わるのか? 1000億円投資で目指す未来を聞いてきた、デジタル戦略からOTAとの協業まで

JTB経営の改革は、旅行業からソリューション会社への転換。5年後の利益の半分は新規事業で想定。総投資額は1000億円。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…