嬉野温泉の老舗旅館に日本語学校が開校、外国人留学生を受け入れ、学びながら働き、雇用につなげる

佐賀県嬉野市の老舗温泉旅館・和多屋別荘の敷地内に、2025年4月、日本語学校「ICA国際会話学院 嬉野校」が新設された。

地域創生事業などを手がけるイノベーションパートナーズと連携実現したもの。日本語学校は、派遣事業をおこなうリンクスタッフ関連会社が運営。外国人留学生が学びながら嬉野市内の旅館などでアルバイトとして働き、卒業後に定住、正社員雇用の就労を目指す採用直結型の人材育成モデルだ。日本各地で観光地の人手不足が課題となるなか、外国人材の活用と地域定着を目指す。

宿泊施設に教育機関を併設する取り組みは全国的にも珍しく、宿泊・教育・雇用の一体化を図る。

なお、ICA国際会話学院 嬉野校にはインドやウズベキスタンなどアジア5カ国から41名の外国人留学生が入学する予定で、平均年齢は25.9歳。

旅館の敷地に併設される日本語学校

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…