検索タグ "新規開業"
JR四国と民泊エアビーが提携、空き店舗の宿泊施設や体験プログラムを共同開発へ、第一弾は徳島県で
民泊AirbnbとJR四国が宿泊施設や体験プログラムの開発で業務提携。第1弾は徳島県池田町の商店街の空き店舗を活用した宿泊施設。
京都・祇園八坂に元料亭を改築した高級ホテルが開業へ、宿泊者限定で高台寺を貸し切り鑑賞も
京都・祇園に100年の歴史がある料亭を改装したラグジュアリーホテルが2019年3月に誕生。オープンに先駆け秋の高台寺を貸し切りで拝観。
ハワイの老舗ホテル「ハレクラニ」、沖縄・恩納村での開業日が決定、2019年7月26日に【写真】
2019年7月26日、沖縄恩納村にハワイ・ワイキキ発祥の老舗ラグジュアリーホテルブランド「ハレクラニ沖縄」が開業。運営は三井不動産リゾートマネジメント。
「ヒルトン長崎」が開業へ、長崎駅直結・MICE施設隣接の全200室、2021年夏に
長崎駅西側に「ヒルトン長崎」が2021年開業、MICE施設に隣接し交通至便。
キャンピングカーで移動する体験型ホテルが誕生、簡易宿所の登録で、日本各地の国立公園や小学校などで営業
新たな宿泊事業のビジネスが誕生。大型キャンピングカーで、日本各地で期間営業を繰り返す体験型移動式ホテルで、地域ならではの体験要素もオールインクルーシブで提供。
香港・マカオ・広東をつなぐ世界最長の橋が開通、全長55キロの「港珠澳大橋(こうじゅおうおおはし)」、観光の新名所にも
2018年10月24日、世界最長の海上橋と海底トンネルからなる「港珠澳大橋(こうじゅおうおおはし)」が開通した。全長は55キロメートル。香港と中国南部のグレーターベイエリアをつなぐもの。
「ヒルトン広島」が開業へ、観光振興で県有地活用、せとうち観光活性化ファンドの資金支援を予定
せとうちDMOで自主事業や事業者の事業開発支援を担う瀬戸内ブランドコーポレーションは、広島市中心部に「ヒルトン広島」を開業。米国ヒルトンと運営受託契約を締結。
長野県・白馬岩岳山頂にドッグランと展望テラスが開業、期間限定で、ペット同伴でゴンドラ乗車も
ペット同乗可のゴンドラリフトで行く白馬岩岳山頂にこの秋、ドッグランと展望テラスがオープン。10月は国内でも希少な”三段紅葉”が愛でられ、併設カフェではコーヒーと焼きたてパンを味わえる。
日本初の無印良品「MUJI HOTEL」、開業日は来年4月4日に、予約開始は3月に決定
「無印良品」を展開する良品計画がコンセプト提供するホテル「MUJI HOTEL」。日本1号となる「MUJI HOTEL GINZA」の開業日が2019年4月4日(予定)と発表。
次世代VRエンタメ施設「ティフォイウム」が展開加速、セガサミーらから217万ドルの資金調達、渋谷に2号店を開業へ【動画】
次世代VR技術を用いたエンターテインメント施設を手掛けるティフォン社が、ザッパラスやセガサミーホールディングスらから217万ドルの資金調達。お台場・渋谷に続き米国進出を計画。
DMMトラベルが事業開始、ケニアやエストニアなどの視察ツアー7種類を発表、サイト公開を開始
DMM.com(DMM)が2018年10月1日、旅行事業「DMM TRAVEL(トラベル)」を開始。視察ツアーなど6か国・7種類を用意。
HIS、ホテル事業計画を発表、国内は「変なホテル」を拡大、海外では米国とトルコで開業へ
H.I.S.ホテルホールディングスが今後のホテル展開計画を発表。国内では首都圏のほか、大阪、京都、金沢、福岡に、海外ではニューヨークやトルコでの開業を予定。
小田急が箱根・強羅に新ホテル開業へ、企業の保養所を転用、温泉付きコンドミニアムも
小田急グループが箱根・強羅に新ホテル。自家源泉の温泉で、同エリア初のコンドミニアムも展開。
長野県白馬エリアに初めて外資系リゾートが開業へ、マリオットと森トラストが合意、ラフォーレのブランド転換で
森トラストがマリオット・インターナショナルとラフォーレ倶楽部 ホテル白馬八方をコートヤード・バイ・マリオット 白馬にリブランドすることで合意。インバウンド客見込み2018年12月オープン。
岐阜県「清流長良川あゆパーク」、開業から2か月で来場者10万人を達成
2018年6月に岐阜県がオープンした「清流長良川あゆパーク」が来場者10万人を突破。凸版印刷が手掛けた水中・空中・陸上映像コンテンツの展示など。
中部国際空港に新施設、デジタル活用の体験ショー「フライトパーク」や、ボーイング787初号機の展示など、10月12日に開業【画像】
中部国際空港セントレアが2018年10月12日、新たな複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」を開業。
料金変動しない若者向け新ホテル、星野リゾートが開業へ、タビナカ観光をネット販売する地域限定旅行業の参入計画も
星野リゾートが記者会見で、今後の展開を発表。20~30代の若者に向けた新ホテルの開業や、着地型推進による地域限定旅行業への参入計画も。
星野リゾート、台湾に全室露天風呂付きの温泉リゾートを開業へ、星野代表「最大の特徴は湯量」
星野リゾートが2019年、台湾・台中市郊外の谷關(グーグァン)温泉に「星のやグーグァン」を開業。海外での開業はバリに続き2軒目。
電気・水道ない無人島が「遊び」に特化した旅行業に参入へ、ヤンバルコビト社が資金調達
沖縄県のヤンバルコビト社が所有する無人島(通称:ヤバイ無人島)が、数千万円の資金調達を実施。遊びに特化した旅行業開業などを目指す。
ロイヤルパークホテルズ、銀座の新ホテル開業日を発表、共同キッチン付き宿泊主体型ブランドで来年3月に
ロイヤルパークホテルズが2019年3月、銀座に新ホテルをオープン。ユニークな付帯施設が充実。