オリンピック聖火特別輸送機「TOKYO2020号」のデザイン公開、史上初ANAとJALが共同運航、松島基地で到着式

東京2020組織委員会は、東京2020オリンピック聖火リレー聖火到着式の概要と、その聖火の輸送に使われる聖火特別輸送機「TOKYO2020号」のデザインを発表した。東京オリンピックで全国を回る聖火は、2020年3月12日にギリシャの古代オリンピア市で採火され、ギリシャ国内での聖火リレーの後に3月19日にアテネのパナシナイコスタジアムで引継式を実施。その後、聖火特別輸送機「TOKYO2020号」で3月20日に宮城県の航空自衛隊松島基地に到着する。

「TOKYO2020号」は、ANAとJALによって共同運航される。両社が共同で航空機を運航するのはこれがはじめて。機体はボーイング787-8型機で、ギリシャに向か直前に実機の塗装が完了する予定。ANAの平子裕志社長は発表会見で、「両社が共同で運航するのは初めてで画期的なこと。オールジャパンの体制で安全確実に運びたい」とコメント。また、JALの赤坂祐二社長は「最大のミッションは、安全に聖火を運び、日本全国につなげること。ANAと一緒に東京2020を盛り上げていきたい」と意欲を示した。

「TOKYO2020号」のデザインは、オリンピック聖火リレーのコンセプト「Hope Lights Our Way (希望の道、つなごう)」を反映したもの。垂直尾翼には聖火リレーエンブレムが描かれ、機体全体で聖火リレーによる1本の希望の道を表す。ANA色もJAL色もない特別塗装になる。

特別輸送機デザイン発表には東京2020聖火リレー公式アンバサダーのサンドウィッチマンも登場。伊達さんは、ラグビー日本代表になぞらえて、「ぜひOne Teamで運んでもらいたい」とANAとJALにエールを送った。披露された機体デザイン。前方に、五輪エンブレムを挟むかたちでANAとJALのロゴが小さく並ぶ。

アテネで引き継いだ聖火を運ぶ大役を務めるのは野村忠宏さんと吉田沙保里さん。二人とも2004年のアテネ五輪で金メダルを獲得した。野村さんは「アテネは3連覇を達成した五輪。それ以来、アテネには行っていないが、今回の役割は何か縁を感じる」と話し、吉田さんは「思い出の地から聖火を運んでこられることはすても光栄なこと。日本中が笑顔になってくれれば」と続けた。

野村さんと吉田さんが運ぶ聖火は、松島基地で石巻市、東松島市、女川町の子供たち200人が花道をつくって迎える計画。東京2020組織委員会副事務総長の布村幸彦氏は、「復興五輪ということもあり、東日本大震災の被災地のなかで飛行場を探した結果、防衛省の協力もあり、時間の融通のきく松島基地を選んだ」と説明した。松島基地に到着後は、最初に石巻市の「復興の火」で展示される予定だ。

日本各地を回る聖火リレーは3月26日に福島県のJビレッジからスタートする。

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…