JALグループが発表した2020年3月期第2四半期連結業績(2019年4月1日~2019年9月30日)は、売上高は前年比1.3%増の7598億円、営業利益は16.0%減の813億円、経常利益は12.5%減の825億円で、四半期純利益は30.2%減の512億円となった。
国内旅客はゴールデンウィーク10連休の追い風を受け、堅調に推移したが、国際線旅客は弱含みで推移。また、貨物が特に国際需要が低調な推移となった。
国際線:国際旅客収入は1.2%減の2660億円、旅客数は0.5%減
国際線旅客は日本発の観光需要は堅調だったが、世界経済の減速に伴いビジネス需要が弱含みで推移。さらに欧州線など競合他社の供給増加を受けた需給バランスの悪化の影響や、香港線と韓国線では政情不安や両国関係の悪化による需要減少もあった。ただし、供給では、需給適合のための客室改修を行なったほか、昨年度に開設した成田/シアトル線や羽田/マニラ線を継続し、前年を上回った。
国際旅客収入は1.2%減の2660億円、旅客数は0.5%減。有効座席キロは2.5%増、有償旅客キロは0.9%増で、有症座席利用率は81.1%だった。
国内線:ビジネス・レジャーとも堅調で旅客数3.4%増、高需要期の増便も奏功
国内線旅客は、沖縄方面を中心に観光とビジネス双方の需要が堅調に推移。ゴールデンウィークや夏期の高い需要が見込まれる期間に、羽田/那覇線や羽田/札幌線などの増便を行ない、需要に対応した。また、商品・サービス面でもウェブサイトの国内線予約ページのデザインや、スマホ向けアプリのリニューアルを実施。9月10日予約分から、搭乗日の330日前からの予約・購入も可能にした。
国内線旅客収入は3.3%増の2768億円、旅客数は3.4%増。有効座席キロは1.7%増、有償旅客キロは4.4%増となり、優勝座席利用率は74.0%となった。
なお、JALグループでは通期連結業績予想について、足元の市況を反映し、売上高を1兆5160億円(前回予想:1兆5630億円)に修正した。