海外旅行
海外旅行に関連する最新情報をお届けします。
入国者数制限の撤廃の要望書を国交大臣に提出、観光関連団体とJALら交通機関
日本旅行業協会(JATA)、日本観光振興協会など観光関連団体およびANA、JAL、JRグループは、斉藤鉄夫国交大臣に「水際対策緩和に関する要望書」を提出。
グアム、屋内でのマスク着用義務も解除、パンデミック前と同じ旅行が可能に
グアムでは、2022年5月3日から屋内でのマスク着用義務が解除。ただし、免疫不全の人、重症化するリスクの高い人などはマスク着用が推奨されている。
アルゼンチン、「デジタルノマド」対象のビザ発給、有効期限は6ヶ月、観光客誘致の役割にも期待
AP通信によると、アルゼンチンがデジタルノマド対象の一時ビザ発給を始めた。一時ビザの有効期間は6ヶ月。通常の観光ビザの3ヶ月よりも長い。
香港政府観光局、旅行者復活に向けた復興プランを発表、新たな視点の魅力発信、大規模イベントも段階的再開へ
香港政府観光局は、旅行業界向けイベント「ツーリズムアップデート」をオンライン開催。リバイバルプランを発表。
ハワイアン航空、6月から成田/ホノルル線を週4便に増便へ、日本路線の利用者限定のキャンペーンも
ハワイアン航空が日本発便利用者対象に、現地提携店で特典や割引のキャンペーン。また、6月からは成田/ホノルル線を現行の週3便から週4便体制へ増便する。
航空データから読み解く、今夏の海外旅行とインバウンド回復の見通し、海外航空会社が日本に期待する理由と課題を聞いてきた
2022年3月末からの航空スケジュールで、日本発着便の航空座席数が急回復。航空データOAGが展望する、日本の海外旅行市場や訪日市場の回復への道のりをセールスマネージャーの山本洋志氏に聞いた。
世界旅行ツーリズム協議会、JTB会長の髙橋広行氏が副会長に、日本初のアンバサダーに田川氏
JTB会長の髙橋氏が世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)副会長に選任。
【人事】ハワイのMICE誘致組織「Meet Hawaii」、日本地区代表に蜂谷氏が就任
ハワイがアジア・オセアニア地区のMICEセールスを強化。専門チームの日本代表が就任。
カナダ観光局、観光客誘致の戦略を転換、「再生型観光」でサステナブル観光の次のレベルへ
カナダ観光局の国際担当副社長モリーン・ライリー氏が来日。今後の観光客誘致で旅行者と地域の満足度を訴求する「再生型観光」に舵を切る戦略を説明。
プリンス傘下ステイウェル社、新ブランド創設で世界展開を加速、第1号はドバイに2023年開業
プリンスホテルの子会社ステイウェルが新ブランド「Park Regis by Prince」を創設。プリンスのブランドと合わせ、国内外10ブランドで海外展開加速。
ギリシャとイタリア、夏の観光シーズンを前にワクチン接種証明の提示を撤廃、空港でのオンライン登録も廃止
ギリシャとイタリアは、夏の観光シーズンを前に、新型コロナウイルス関連の規制をさらに緩和。
近ツー、グアムおよびハワイのツアー再開、6月1日出発分から
近畿日本ツーリストが6月1日出発分からグアム、ハワイへのツアーを催行。ダイナミックパッケージで1名から催行。
LCCタイ・エアアジアX、成田/バンコク線を再開、6月5日から週4便、スーパーアプリで特別運賃も
タイのLCCタイ・エアアジアXは、2022年6月5日から成田/バンコク(スワンナプーム)の運航再開。会員向けに片道運賃1万1900円の特別プロモーションも。
今夏は世界的に海外旅行が復活へ、欧州はパンデミック前の水準に、国際線は直前予約と上級クラス予約が増加
世界旅行ツーリズム協議会(WTTC)は、今夏に向けて国際線の予約が大幅に増加すると予想。アジア太平洋の第2四半期も前年比264%増と力強い回復。
動き始めた日本人の海外旅行、ツアーはGW後から夏に向けて予約順調、旅行・航空会社の予約動向を取材した
2年ぶりのハワイツアー催行(出発)決定で日本人の海外旅行市場はどう反応したのか。旅行会社と航空会社に聞いた最新状況をまとめた。
ハワイ・ダイヤモンドヘッドが事前予約制に、入場料は5ドル、5月12日から、ツアー客も
ハワイ・オアフ島のダイヤモンドヘッドへの入場が事前予約制に。駐車場は、午前6時から2時間の時間枠で予約。ツアー客も。
HIS、海外旅行の不安を払拭する「9つのサービス」提供開始、PCR検査の手配から、現地感染時の完全サポートまで
エイチ・アイ・エス(HIS)は、出発から帰国まで旅をサポートする9つのサービスを含む「RE: TRAVEL SUPPORT」の提供開始。PCR検査の事前予約手配から現地でコロナ感染が確認された場合の完全サポートまで
日本旅行業協会、海外ツアーの実施指針を発表、取消料や帰国困難時の滞在費用の考え方も
日本旅行業協会が海外ツアーの実施指針を発表。レベル2でも適切な対策と旅行者への十分な説明があれば催行可能。旅行中の対応、取消料の考え方も。
タイ、入国時のPCR検査を廃止、5月1日から出発前・到着後とも
タイは、ワクチン接種を完了した海外旅行者について、出発前および到着後のPCR検査を5月1日から廃止。ワクチン接種証明および最低保障額1万ドル(約128万円)の海外旅行保険の加入とともに、「タイランド・パス」への登録は必要。
近畿日本ツーリスト、教育旅行向けにCO2削減を目的にする探求型商品を発売
KNT-CTがSDGsの重要課題として、「観光を通じた価値の提供」、「責任ある企業活動」、「社会との共生・イノベーション」を特定。カーボンスタディツアーも発売。