検索タグ "ホテル・旅館"

北海道・定山渓ビューホテル、カタログ通販大手のベルーナが買収、2月1日から休館中

北海道・定山渓ビューホテル、カタログ通販大手のベルーナが買収、2月1日から休館中

Karakami HOTELS&RESORTSが、運営する定山渓ビューホテルをカタログ通販大手のベルーナに5月31日付で資産譲渡すると発表した。4月9日に売買契約を締結していた。
メズム東京、劇団四季「オペラ座の怪人」S席観劇とランチの日帰りプランを発売

メズム東京、劇団四季「オペラ座の怪人」S席観劇とランチの日帰りプランを発売

「メズム東京 オートグラフ コレクション」が劇団四季の人気ミュージカル「オペラ座の怪人」のS席での観劇と、メズム東京の特別ランチコースをセットにした日帰りプランを企画。
米国の高級ホテルチェーンが求人活動を活発化、3月には毎週250人を募集、上級職から運営スタッフまで

米国の高級ホテルチェーンが求人活動を活発化、3月には毎週250人を募集、上級職から運営スタッフまで

データ分析のグローバル・データによると、米国のオムニ・ホテルズ・アンド・リゾーツの求人活動が2021年に入り活発化。3月の求人数は1000人を超え、1月から248%増加。
JAL×プリンスホテルが協業開始、インバウンド回復期には安全確保の管理型ツアー展開も

JAL×プリンスホテルが協業開始、インバウンド回復期には安全確保の管理型ツアー展開も

JALとプリンスホテルが、コロナ禍での新たな旅行スタイル提案で協業。JAL客室乗務員の活用をはじめ、両者が保有する資産と観光に関する知識・ノウハウを掛け合わせる。インバウンドに向け新展開も。
リゾナーレ5施設、家族向け1週間ワーケーションプラン発売、4時間の託児付きで仕事集中タイムを確保

リゾナーレ5施設、家族向け1週間ワーケーションプラン発売、4時間の託児付きで仕事集中タイムを確保

星野リゾートがファミリー向けの1週間ワーケーションプランを発売した。対象施設はリゾナーレブランドの5施設(トマム・那須・八ヶ岳・熱海・小浜島)。午前中に3~6歳の子どもを預かるのが特徴。
JALと旅館の若手経営者がタッグ、観光人材育成と地域活性化で、国際線CAのおもてなし技術の共有など

JALと旅館の若手経営者がタッグ、観光人材育成と地域活性化で、国際線CAのおもてなし技術の共有など

JALと旅館・ホテルの団体が連携協定を締結。JAL客室乗務員によるサービスに関する教育やコンサルティングを通し、人材育成やおもてなしの向上、地域観光の活性化に繋げる。
インターコンチネンタル、岩手・安比高原に3ホテルを開業へ、合計1000室以上を提供へ

インターコンチネンタル、岩手・安比高原に3ホテルを開業へ、合計1000室以上を提供へ

IHGホテルズ&リゾートが岩手ホテルアンドリゾートと契約し、東北で初の外資系ラグジュアリーホテル「ANAインターコンチネンタルリゾート」をはじめ、3ホテルを安比高原に2021年開業。
マリオット、東京に2軒目の「エディション」開業へ、世界でブティックホテル展開を加速

マリオット、東京に2軒目の「エディション」開業へ、世界でブティックホテル展開を加速

マリオットのラグジュアリーブランド「エディションホテル」が東京に2軒目をオープン。虎ノ門に続き銀座で展開。
ニューオータニ東京、GW限定の3泊4日・食事券付きの贅沢プラン、家族3名で約30万円

ニューオータニ東京、GW限定の3泊4日・食事券付きの贅沢プラン、家族3名で約30万円

ホテルニューオータニ東京は、ゴールデンウイーク専用の連泊プラン「GWファミリークルーズステイ」を発売した。遠出でしなくても家族で楽しめるリゾートライフを提案する。
プリンスホテル、首都圏11ホテルで40枚綴りチケット型商品の販売開始、好きなタイミングで好きなホテルに宿泊

プリンスホテル、首都圏11ホテルで40枚綴りチケット型商品の販売開始、好きなタイミングで好きなホテルに宿泊

プリンスホテルは、東京、神奈川、埼玉の全11ホテルの宿泊で利用可能な40枚綴りのチケット型商品「PREMIUM40」の販売を開始。30枚綴りのチケット型商品「プレミアム30」に続いて。
京王プラザホテル、館内に会員制サテライトオフィス開業へ、入退室はスマホQRコードで

京王プラザホテル、館内に会員制サテライトオフィス開業へ、入退室はスマホQRコードで

新宿の京王プラザホテル内に会員制サテライトオフィスが開業。多摩センター、府中、京王八王子に続く4店舗目。入退室はQRコードで。
ロサンゼルス、市内ホテル向けに公衆衛生検証プログラム、基準の透明性高めて旅行者に安心感を提供

ロサンゼルス、市内ホテル向けに公衆衛生検証プログラム、基準の透明性高めて旅行者に安心感を提供

ロサンゼルス観光局は、市内の50室以上のホテルすべてに対して公衆衛生での安全性を検証するプログラム「Sharecare VERIFIED」を立ち上げ。公衆衛生基準の透明性を高め、旅行者や旅行会社により安心感を提供していく。
日本初進出「ブルガリ」ホテルが誕生へ、東京ミッドタウン八重洲に、2022年8月末開業

日本初進出「ブルガリ」ホテルが誕生へ、東京ミッドタウン八重洲に、2022年8月末開業

三井不動産は、東京都中央区八重洲に「東京ミッドタウン八重洲」を2022年8月末に竣工する。3番目の東京ミッドタウン。日本初進出の「ブルガリ ホテル 東京」も開業。
2020年度の宿泊業倒産は127件、7年ぶりに100件超え、コロナ関連が半数以上

2020年度の宿泊業倒産は127件、7年ぶりに100件超え、コロナ関連が半数以上

東京商工リサーチによると、2020年度の宿泊業の倒産件数は前年度比71.6%増の127件となり、2013年度の101件以来7年ぶりに100件を超えた。
アパホテル、公式アプリで予約やチェックイン・アウトを迅速化、5月末まで全店導入

アパホテル、公式アプリで予約やチェックイン・アウトを迅速化、5月末まで全店導入

アパホテルが「アパトリプルワンシステム」を直営、FCの全店で本格始動する。1ストップチェックイン、1秒チェックイン、1秒チェックアウトを5月末までに全店導入。
スマートツーリズムの技術開発で新会社、ソラーレホテルらが設立、ホテル滞在中や交通・観光手配の簡素化など

スマートツーリズムの技術開発で新会社、ソラーレホテルらが設立、ホテル滞在中や交通・観光手配の簡素化など

イグニション・ポイントとソラーレ ホテルズ アンド リゾーツは、スマートホテルやスマートツーリズムに向けた製品の開発・販売を行うジョイント・ベンチャー「HOLLIS(ホリス)」を設立。ホテルで発生する手続きの簡易化、交通手段・周辺施設の手配簡略化やキャッシュレス化を進めていく。
阪急阪神ホテルズ、不採算ホテルから撤退、5施設の営業終了、経営資源を「宿泊主体型」に集中

阪急阪神ホテルズ、不採算ホテルから撤退、5施設の営業終了、経営資源を「宿泊主体型」に集中

阪急阪神ホテルズは、事業構造改革の一環として「第一ホテル東京シーフォート」など5つのホテルの営業を終了。在籍人数を2021年度期首の約2300人から2025年度期首には約1500人まで削減。
NEC、ホテル客室をサテライトオフィスとして仲介する新サービス、専用アプリで顔認証チェックインも

NEC、ホテル客室をサテライトオフィスとして仲介する新サービス、専用アプリで顔認証チェックインも

NECは、企業向けにホテル客室をサテライトオフィスとして活用するマッチングサービスを開始。東急ホテルズやプリンスホテルなど紹介。専用アプリで顔認証またはQRコードチェックインも可能に。
プリンスホテル、結婚式の安心基準を策定、変更料免除や事前に記入できる芳名カードなど提案

プリンスホテル、結婚式の安心基準を策定、変更料免除や事前に記入できる芳名カードなど提案

プリンスホテルがコロナ禍でホテルの安全・安心な結婚式を提案するため、安心基準「PROMISING Wedding」を策定。大宴会場の案内、日程・人数に対する変更料免除など。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…