
フォーカスライトが米国のミレニアル世代(18~34歳)のビジネス旅行を対象に実施した調査結果で、航空券の予約の半分近く、ホテル予約では半分以上がスマートフォンが利用されているとの結果になった。モバイル経由での予約の半分近くは、OTAまたはサプライヤーのサイトでおこなわれたという。
米国では、企業の出張規約による管理などにより、業務渡航ではモバイル経由の予約はあまり浸透していない、という見方が一般的だった。しかしフォーカスライトでは今回の調査結果を通じ、こうした思い込みを修正して、モバイル戦略への取り組みに力を入れる必要があると説く。
ミレニアル世代によるモバイル経由のビジネス旅行予約の状況は以下のとおり。

具体的には、消費者のモバイル予約へのシフトは急速に進んでおり、今後、ビジネス旅行市場のあらゆる部分に影響を及ぼすと分析。モバイル機器がより便利に、操作しやすくなるのに伴い、出張者の満足度向上を狙うには、企業、トラベルマネジメント会社、サプライヤーのいずれも、これまで以上にモバイル戦略へのフォーカスを迫られるとしている。
一方、同社では、従来型の法人旅行に関する調査でモバイル経由の予約実態が正確に算出されていなかったのではないか、とも指摘。その理由として、急増するアプリ利用者の数を含め切れていなかった可能性を示唆している。
なお、フォーカスライト社では、今回の調査結果を「米ビジネス旅行に関する間違った定説を正す(The U.S. Business Traveler: Debunking Common Myths About Corporate Travel)」と題した有料レポートにまとめている。
※編集部注:この記事は、旅行調査の大手「フォーカスライト(Phocuswright)」に掲載された英文記事をもとに、同社から許諾を得てトラベルボイス編集部が日本語翻訳・編集しました。
※オリジナル記事:Mobile Overtakes Desktop as Preferred Hotel Booking Device for Millennial Business Travelers
