クルーズ
国内外のクルーズに関連する最新情報をお届けします。
クルーズ初のグーグル・ストリートビュー船内公開、世界最大の「アリュール・オブ・ザ・シーズ」で
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、業界で初めてグーグル「ストリートビュー」のビジネスビューを利用し、アリュールの船内を公開。バーチャルクルーズが可能になったとする。
クラブツーリズム、大型客船「ダイヤモンド・プリンセス」チャーター特別クルーズ実施、2015年GWに
クラブツーリズムは2015年ゴールデンウィークに、乗客定員2706名のダイヤモンド・プリンセスをチャーターし、特別クルーズを実施。4月29日出発で、日本一周と済州を訪れる特別航路を設定。
クイーン・エリザベス、シングルルーム設置などの改装を完了【動画】
キュナード・ラインは数百万ドルを投じて実施した客船「クイーン・エリザベス」の改装を完了。新たに、9室のシングルルームを設置したのが特徴。2014年12月16日以降のクルーズで販売されている。
外国船で日本の港町を訪れる新鮮さ、船内でうまれる「交流」 ーダイヤモンド・プリンセス乗船レポート【後編】
数多くのクルーズ取材を経験してきた竹井智氏の「ダイヤモンド・プリンセス」の乗船体験レポートの2回目。日本人に対応した日本語が通じる船内では、様々な「交流」が生まれる空間に。
「シーボーン」クルーズに日本人コンシェルジュ乗船、日本市場向け厳選コースを発表
オーバーシーズトラベルは、「シーボーン」クルーズで日本市場向けに厳選したコースをまとめたパンフレットを英語版に先駆けて発表。日本人コンシェルジュが乗船するコースも。
ロイヤル・カリビアン、「ふたりめ半額」などで早期予約を促すキャンペーン、個人旅行対象で
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルとセレブリティクルーズは、早期予約の促進を目的に世界規模の大型キャンペーンを実施している。いずれも新規のFITが対象。「ふたりめ半額」も。
「ダイヤモンド・プリンセス」乗船レポート、日本発着クルーズ向け改装後の船内を体験
数多くのクルーズ取材を経験してきた竹井智氏のクルーズ体験レポート。今回は、日本発着クルーズを行う「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船し、日本人向けの大改装した船内のサービスをレポートする。
JTB、飛鳥Ⅱチャーターの初詣クルーズ発売、記念日プランの設定も
PTSは郵船クルーズの飛鳥Ⅱをチャーターし、「飛鳥Ⅱ2015年初詣クルーズ3日間」を設定した。横浜発着で四日市港に寄港し、中部・京都地区の5寺社から好きなコースを選択できるのが特徴。
MSCクルーズ、ACミランの選手と同乗クルーズ、交流イベントも
MSCクルーズは今年もACミランとサポーターが交流する「ロッソネーロ・クルーズ」を運航。トップチームから2名の現役選手も参加し、トークショーやサイン会、W杯の試合観戦などを実施予定。
プリンセス・クルーズ、新造船「リーガル・プリンセス」就航
プリンセス・クルーズの新造船「リーガル・プリンセス」が2014年5月20日に就航。総トン数14万2000トンで、乗客定員は3560人。これにより、プリンセス・クルーズの保有客船は計18隻に増加。
プリンセス・クルーズ、2015年日本発着クルーズ発売、早期予約は最大2万円引
プリンセス・クルーズは2014年6月4日、2015年日本発着クルーズを発売。最大2万円を割引く早期割引を設定したほか、乗船中の予約に対し、早期割引を2倍とするダブルディスカウントも設定。
外航クルーズ客船の選び方、クラスの違いと料金の目安を理解する
数多くのクルーズ取材を経験してきた竹井智氏のクルーズコラム。クルーズをわかりやすく解説するコラムの2回目は、外航客船の3つのカテゴリーについて。料金別に「松・竹・梅」があり客船選びの目安に。
カーニバル、名古屋営業所開設、プリンセス・クルーズの販売を強化
カーニバル・コーポレーションは2014年6月2日、名古屋営業所をオープンした。日本で東京オフィス、大阪営業所に次いで3か所目。中部地区ではプリンセス・クルーズの販売強化に尽力する。
ロイヤル・カリビアン、クァンタムのアジア移動クルーズを販売開始
ロイヤル・カリビアン・インターナショナルは、今秋就航する「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」の、アジアへの移動スケジュールを決定。53日間を5区間に分け、5コースのクルーズを発売した。
ミキ・ツーリスト、ゴールデンウィークの日本発着クルーズで集客人数を発表
ミキ・ツーリストは、「ボイジャー・オブ・ザ・シーズ」と「セレブリティ・ミレニアム」による日本発着クルーズの自社取り扱い分の集客実績を公表。
ロイヤル・カリビアン、4隻目のオアシスクラス造船へ、省エネ化も
ロイヤル・カリビアン・クルーズ(RCL)は4隻目のオアシスクラス(22万トン級)を発注。3隻目のは2016年、4隻目は2018年を予定しており、それぞれ1、2隻目より省エネ化されるという。
ダイヤモンド・プリンセス、就航10周年に長崎に里帰り、記念式典を開催
ダイヤモンド・プリンセスは2014年5月4日に長崎に寄港し、就航10周年を祝う記念セレモニー出迎えられた。長崎市長から記念盾が贈呈。ダイヤモンド・プリンセスと同い年の子どもたちも参加。
カーニバル・ジャパン、新たな事業部門を設立、キュナードとシーボーンを柱に
カーニバル・ジャパンは2014年5月1日付で、キュナード・ラインとシーボーン・クルーズラインの事業部門を設立した。日本市場で販売強化し、新しい事業の柱と位置付けるのが狙い。
クラブツーリズム、クルーズ旅行でウェブキャンペーン、テレビCMも【動画】
クラブツーリズムはクルーズ旅行のアピールを強化する。5月1日からは、クルーズ旅行の2つのキャンペーンをウェブ限定で実施。5月12日からのテレビCMでも「クルーズ編」を放映する。
2013年のクルーズ船寄港回数は1割減、韓国船の中止が影響
国土交通省によると、2013年の日本の港湾へのクルーズ船の寄港回数は、前年比9.5%減の1001回と減少。外国船社の寄港が大幅に減少し、特に韓国船の運航中止などが大きく影響したという。