検索タグ "ホテル・旅館"

プリンスホテル、東京・恵比寿に新ブランド1号店を開業へ、テクノロジー活用の次世代型ホテルで

プリンスホテル、東京・恵比寿に新ブランド1号店を開業へ、テクノロジー活用の次世代型ホテルで

プリンスホテルが恵比寿に新ブランド「スマート イン」の1号店を10月8日開業。スマホキーをはじめ最新のICTやAI技術を取り入れたサービスが特徴。
熱海に新しい温泉宿「SOKI ATAMI」が開業へ、熱海湾を一望、「あるがままの自分を取り戻す」をコンセプトに

熱海に新しい温泉宿「SOKI ATAMI」が開業へ、熱海湾を一望、「あるがままの自分を取り戻す」をコンセプトに

新しい温泉宿「SOKI ATAMI(そき あたみ)」が今年11月1日に熱海市小嵐町に開業。デザインホテル「CLASKA」などを手がけるUDSが企画、設計、運営。コンセプトは「あるがままの自分を取り戻す、無為自然に過ごす宿」。
東京・大手町にフォーシーズンズ開業、国内3軒目、ビル高層階占有で屋上テラスに4つのレストランとバー

東京・大手町にフォーシーズンズ開業、国内3軒目、ビル高層階占有で屋上テラスに4つのレストランとバー

多くの大手企業や多国籍企業が本拠地を置く東京・大手町に日本3軒目となるフォーシーズンズが開業。ラグジュアリーな客室のほか、ルーフトップテラスのレストラン、極上SPAや温水プールも併設。
高級ホテルがリモート婚礼プラン、自宅に披露宴メニュー届けライブ配信、リッツ・カールトン大阪が開始

高級ホテルがリモート婚礼プラン、自宅に披露宴メニュー届けライブ配信、リッツ・カールトン大阪が開始

コロナ禍で挙式需要が冷え込むなか、ザ・リッツ・カールトン大阪がリモートウエディングプランを考案。ホテル自慢の料理を事前に届けるととにも、ライブで会場と参列者をつなぐ。
東急ホテルズ、都内の主力2ホテル全従業員に新型コロナ抗体検査を実施、従業員の健康確認で安全性訴える

東急ホテルズ、都内の主力2ホテル全従業員に新型コロナ抗体検査を実施、従業員の健康確認で安全性訴える

東急ホテルズが首都圏2ホテルの従業員を対象に新型コロナウイルスの抗体検査を実施。0.5%にあたる4名に過去に感染歴があったことが判明したが、監修医師によるヒアリングで、全員勤務に支障なしと確認。
温泉旅館一の湯グループ、1泊素泊まり3900円均一価格で販売、平日・休前日問わず、「塔ノ沢キャトルセゾン」で年内限定

温泉旅館一の湯グループ、1泊素泊まり3900円均一価格で販売、平日・休前日問わず、「塔ノ沢キャトルセゾン」で年内限定

箱根で温泉旅館を展開する「一の湯」は、1泊3900円のキャンペーンを2020年末までの期間限定で実施する。平日、休前日問わずすべての日を3900円で販売するのが特徴。
マリオット、会員向けに特別ボーナスポイント付与、夏秋の宿泊需要喚起でプロモーション

マリオット、会員向けに特別ボーナスポイント付与、夏秋の宿泊需要喚起でプロモーション

マリオット・インターナショナルは、会員向けプログラム「Marriott Bonvoy」で、1滞在につき2500のボーナスポイントを付与するキャンペーンを実施する。
京都市、7月の日本人宿泊客数は50%減まで回復、GoToトラベル利用者は近郊が中心、10月以降の客室販売価格はお盆並みに

京都市、7月の日本人宿泊客数は50%減まで回復、GoToトラベル利用者は近郊が中心、10月以降の客室販売価格はお盆並みに

京都市市内61ホテルにおける7月の日本人延べ宿泊客数は前年同月比50.1%減にまで回復。客室稼働率は3ヶ月連続で前月を上回っていることから、宿泊需要は徐々に回復に。
京都市のデザイナーズホテル、GoToトラベル対象プランで近隣飲食店と連携、食事券と宿泊の組合せで

京都市のデザイナーズホテル、GoToトラベル対象プランで近隣飲食店と連携、食事券と宿泊の組合せで

京都市のデザイナーズホテル「 IMU HOTEL KYOTO」は、GoToトラベルの対象商品として、地域の飲食店と協力した「1泊2食付宿泊プラン」を販売。飲食店の食事代金は1000円分、3000円分、5000円分のの3つのプランを用意。
星のや京都、新屋形船の運航開始、最少1人から貸切り可能、嵐山大堰川で優雅な舟遊び

星のや京都、新屋形船の運航開始、最少1人から貸切り可能、嵐山大堰川で優雅な舟遊び

京都府・嵐山の旅館「星のや京都」は2020年9月1日、嵐山の大堰川で屋形舟「翡翠(ひすい)」の運航を開始。これまでにないデザインで嵐山の風景を優雅に楽しめにように工夫。最少1人から貸し切りも可能。
グーグル、ホテル向け非接触サービス展開へ、室内照明や非対面チェックアウトなど、「Nest Hub」で

グーグル、ホテル向け非接触サービス展開へ、室内照明や非対面チェックアウトなど、「Nest Hub」で

Googleは、ウィズコロナ時代の非接触サービスとして、スマートディバイス「Nest Hub 」のホテルへの導入を加速。音声認識機能「Google アシスタント」を活用して、さまざまなサービスを提供。
自宅からタクシーで温泉リゾートに直行、好評で愛知発も拡大、2名以上からアルファードで送迎

自宅からタクシーで温泉リゾートに直行、好評で愛知発も拡大、2名以上からアルファードで送迎

共立メンテナンスのリゾートホテル事業「共立リゾート」は、すでに東京、大阪で実施しているタクシー往復送迎付き宿泊プランの対象エリアを愛知限定発にも拡大する。
コロナ禍で加速した「ワーケーション」、宿泊施設が15連泊などの新プラン続々投入、各社の取り組み事例を整理してみた

コロナ禍で加速した「ワーケーション」、宿泊施設が15連泊などの新プラン続々投入、各社の取り組み事例を整理してみた

政府が推進する「ワーケーション」。ツイッタートレンド入り後に、プラン設定や施設整備を行なう施設が増加。
観光庁、宿泊施設で宿泊客や従業員が新型コロナ感染した時の対応策を発表

観光庁、宿泊施設で宿泊客や従業員が新型コロナ感染した時の対応策を発表

「GoToトラベル」事業の一方で、新型コロナ感染再拡大も不安視されている宿泊業。観光庁が宿泊客や従業員が陽性と判明した場合の対応策をQ&A形式で発表した。
GoToトラベル参画施設の感染防止対策を調査、第2回は24宿泊施設を指導、最多は利用者が遵守すべき事項の周知徹底

GoToトラベル参画施設の感染防止対策を調査、第2回は24宿泊施設を指導、最多は利用者が遵守すべき事項の周知徹底

観光庁は、「GoToトラベル事業」参加の宿泊施設における感染防止対策の実施状況について、第2回の調査結果を発表。42施設のうち何らかの指導を行った施設は24施設。
ホテル内でご近所飲食店から出前して飲食可能に、星野リゾートOMOが開始、客室やロビーでも

ホテル内でご近所飲食店から出前して飲食可能に、星野リゾートOMOが開始、客室やロビーでも

「OMO(おも)」は、北海道・旭川、東京・大塚の2施設で「ご近所出前カフェ」の取り組みを開始した。客室への持ち込みだけでなく、ホテル内ロビーラウンジでも飲食できるように。
国内ホテルで「プチ留学」気分になれる宿泊プランが登場、館内ではスタッフと英会話を実践、東京・芝パークホテルが期間限定で販売

国内ホテルで「プチ留学」気分になれる宿泊プランが登場、館内ではスタッフと英会話を実践、東京・芝パークホテルが期間限定で販売

芝パークホテルは、英会話を実践した人を対象に、2020年10月31日までの期間限定で「プチ留学宿泊プラン」を販売。滞在中ホテルスタッフが英語で対応するほか、英会話を実践してもらうための「ミッションカード」も用意する。
ホテルを「宿泊として売らない」、「非対面・非接触」で満足度向上、テクノロジーで生み出す宿泊施設の新しい価値をSQUEEZEトップに聞いた

ホテルを「宿泊として売らない」、「非対面・非接触」で満足度向上、テクノロジーで生み出す宿泊施設の新しい価値をSQUEEZEトップに聞いた

プラットフォーム事業とスマートホテル事業を展開するSQUEEZE。テクノロジーの力で、新しい宿泊施設の価値を作り出している。その意図と手法とは。アフターコロナでも求められる新しい旅のカタチとは。舘林CEOに聞いてみた。
着物の世界をテーマにホテル開業へ、古民家を老舗呉服店が継承、山形県⽩鷹町で老舗旅館らと再生

着物の世界をテーマにホテル開業へ、古民家を老舗呉服店が継承、山形県⽩鷹町で老舗旅館らと再生

「きものリトリートホテル」をテーマとする「NIPPONIA 白鷹 旧奥山邸(仮称)」が山形県⽩鷹町に2021年春に開業する。旧奥山邸を創業400年の呉服店「とみひろ」が継承。NOTEなどと新会社を設立し、リノベーションを進めていく。
京都に3軒目のハイアット系ホテル、2021年に開業、京都御所や二条城に徒歩圏内の239室で

京都に3軒目のハイアット系ホテル、2021年に開業、京都御所や二条城に徒歩圏内の239室で

京都市内に「ハイアット・プレイス京都」を2021年内をめどに開業。ハイアット・ホテルズ・コーポレーションは、福岡市のエフ・ジェイ・ホテルズとフランチャイズ契約を締結。京都市のハイアットホテルは3軒目となる。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…