検索タグ "ホテル・旅館"
トリップアドバイザー、施設の感染防止対策を確認できる新ツール提供開始、クチコミの共有も
トリップアドバイザーは、旅行中の感染防止対策にへの関心が高まっていることから、新たに「Travel Safe」ツールの提供を開始。旅行者は対策内容を確認できるほか、対策を講じる施設の検索も可能に。
ヒルトン、沖縄・瀬底島の新ホテル開業日が決定、屋内プールなどは10月から営業開始
ヒルトンは7月1日、沖縄県瀬底島に「ヒルトン沖縄瀬底リゾート」を、一部施設を除き開業する。沖縄県内では5軒目。接触なしのチェックインやデジタルキーなど新たな衛生基準「ヒルトン・クリーンステイ」を導入する。
三井不動産、開業延期の新ホテルの開業日決定、8月に渋谷と京都で
三井不動産は、開業延期にしていた2軒の新規ホテルの開業日を発表。
ニューオータニ、屋外プールを完全予約に、宿泊プラン発売で利用者のみ、3部入替制で入場者数は2割に
都内シティホテルで最大級の屋内プールを有するホテルニューオータニが、屋外プールの完全予約が付いた宿泊プランを発表。
ニューノーマルの観光が始動、withコロナ時代ならではの航空・ホテル・オンライン旅行会社の対応策を調べてみた
withコロナ時代の旅行サービスはどう変わるか。各事業者の取り組みや傾向をまとめた。
奈良・東大寺を眺めることができる新ホテル、「ANDO HOTEL奈良若草山」が7月開業、全21室で
「ANDO HOTEL 奈良若草山(アンドホテル 奈良若草山)」が今年7月1日にグランドオープン。新型コロナの影響で2ヶ月遅れ。館内から東大寺大仏殿など世界遺産が望める。
自宅からタクシーで温泉リゾートに行く宿泊プラン、自宅から直行で3密回避、大和自動車交通と共立メンテナンスが提携で
大和自動車交通が共立メンテナンスのリゾートホテル事業と、移動・観光サービス事業の開発で包括的に業務提携したと発表した。第1弾として、タクシー往復送迎付き宿泊プランを6月19日から開始。
箱根温泉「一の湯」グループ、6月19日から全施設で営業再開、直接予約は前日まで取消料を無料に
箱根の温泉旅館・一の湯は、6月19日からグループ全館での営業再開を発表。期間限定で、宿泊前日までの予約キャンセルを無料にする対応も。
エイベックス、月額制宿泊予約サイトのサービス開始、平日50%オフで稼働率向上目指す
エイベックスはが会員制のオンライン旅行予約「itoma(イトマ)」の正式提供を開始した。月額2980円で、平日宿泊を登録施設の正規料金の半額で提供するのが特徴。
湯河原温泉で旅館一棟貸切プラン、全5室の宿を2名28万円で、感染リスク減のニーズ取り込みへ
湯河原温泉の「おやど瑞月」を運営するイエルは、1日1組限定で旅館一棟貸し切りプランを販売する。旅行をゆっくり楽しみたいが、新型コロナウイルスの感染リスクを減らしたいというニーズに対応する。
プリンスホテル、新衛生・消毒基準を策定、6月から客室ドアに「Safetyシール」も
プリンスホテルは新しい衛生・消毒基準「Prince Safety Commitment」を策定した。従業員の衛生体制の強化、宿泊客の健康確認、清掃・消毒、飛沫防止対策を徹底し、同社ウェブサイトに掲載するほか、イメージムービーを制作して周知を図る。
ハイアット、横浜初進出の新ホテルが開業、国内で16軒目、最上階にウェディングチャペル
「ハイアット リージェンシー 横浜」がグランドオープン。21階建て全315室。中華街、山下公園、みなとみらいなども徒歩圏内の立地。最上階にはウエディングチャペルも。
中国のホテル稼働率が急回復、先行する出張需要でホテル稼働パターンが変化、中国の最新事情ウェビナーから
HAMA Japanは、新型コロナの危機から脱しつつある中国の最新ホテル事情を報告するウェビナーを実施。需要低迷期に中国のホテルが取組んでいる事例など。
ホテル・旅館の専用個室に泊まり放題の新プラン、定額制住み放題のADDressが開始、ANA定額制航空券の第3弾も
定額制の全国住み放題サービスを展開する「ADDress(アドレス)」は、 ホテル・旅館などと連携した「会員専有個室」定額制プランの提供開始。ANAA定額制国内航空券」の第3弾の募集も。
星野リゾート、国内宿泊施設の再生ファンドを設立、事業継承や資金調達手段の提供へ
星野リゾートは投資銀行のリサ・パートナーズと共同でH&Rアセットソリューションズを設立したと発表。日本国内の宿泊施設を対象とした「ホテル旅館ファンド」を今夏組成。事業承継や譲渡の支援、オフバランスによる資金調達の手段を提供する。
岡山県倉敷市、未来の宿泊前売プランを販売、4割以上の特典付きで宿泊日は後日指定、2022年3月31日までの期間で
岡山県倉敷市は、宿泊プラン販売価格の40%以上の特典を付けた宿泊前売プランの販売キャンペーンを開始。2022年3月31日までの期間で自由に宿泊日の設定が可能。
エクスペディア、宿泊施設パートナー支援に約295億円、マーケティング支援や期間限定で手数料減額など
エクスペディア・グループは、宿泊施設パートナー向けに総額2億7500万ドル(約295億円)の支援を実施。また、デスティネーションの需要喚起でキャンペーンも展開する。
2020年4月の延べ宿泊者数は77%減、外国人は97%減、客室稼働率は1割台に -観光庁(速報)
観光庁が発表した宿泊旅行統計によると、2020年3月の延べ宿泊者数(第1次速報)は同76.9%減で新型コロナの影響が直撃。客室稼働率は1割台に。
コロナ禍を乗り越える温泉旅館の挑戦、休館中の新たな取り組みから営業再開への思いまで経営者に聞いた
新型コロナウイルスで大きな打撃を受けた宿泊業界。「設備に依存しない旅館力」を強化する「和心亭豊月」が、休館中に行なった取り組みとは?
定額制住み放題サービス「ADDress」、ホテル・旅館と連携、新たな住み方・リモートワークなどのニーズに対応
定額制の全国住み放題サービス「ADDress(アドレス)」は、ホテル、旅館、ゲストハウスなどの宿泊施設との連携を強化。ポストコロナでの新しい住み方や働き方のニーズの受け皿に。