団体旅行向け「香港リワード!キャンペーン」、香港政府観光局が10名以上の企業グループに提供、旅行会社が知っておきたい多彩な特典とは?(PR)

香港政府観光局のMICE専門部署「ミーティング&エキシビション香港(MEHK)」は、2024年度も企業団体旅行向けに「香港リワード!キャンペーン」を展開する。対象は、2024年4月1日から2025年3月31日に日本を出発し、香港(マカオ・深圳を除く)に2泊以上する10名以上のグループ。旅行会社は、このキャンペーンを活用して企業団体に様々な特典を組み込んだ提案をすることが可能になる。

香港は、日本からの距離が近くフライト時間は往路で平均4時間半。航空運賃や燃油サーチャージ、滞在費などのコスト面での優位性、日本の空港とのネットワークも充実している。旅行会社が急回復する社員旅行や報奨旅行の獲得に向けて、提案しやすい旅先だ。

参加人数に応じた多彩な特典を用意

MEHKは、旅行会社に対して様々な無料特典を組み込むことで、企業により魅力的な団体旅行提案企画が可能になるとして、キャンペーンの活用を勧めている。香港への社員旅行を催行した旅行会社からは、「到着日に空港で会社名とともに歓迎メッセージを終日、表示してくれとても喜んでいただけた」「特典の無料パフォーマンスは、旅行会社側で細かい手配が必要なく、場所や時間を指定するだけで直接手配してくれたので大変助かった」など、特典の利用価値について好意的な声が聞こえているという。

では、具体的にはどんな特典があるのか?

対象グループには、参加者全員にMEHKオリジナルのレザークラッチバッグとポストカードをプレゼントするほか、51名以上のグループには、香港国際空港内に歓迎メッセージを表示。通常、空港内は商業的な露出ができない場所だが、香港国際空港内の2か所にある大型プラズマテレビで到着日の朝8時~夜9時の間、特別に歓迎メッセージをループ表示する。その他、参加人数に応じて、様々なボーナス特典を用意している。

51〜100名のグループには、セレモニーや食事会場に、(1)龍や花などのシンボルを組み合わせて文字を書き上げる「花文字(レインボーカリグラフィー)」、(2)カラフルな紐を結びあわせてブレスレットや壁飾りなどを作成する「チャイニーズ・ノット(中国飾り結び)」、(3)小麦粉から動物などの形をつくりだす「フラワードール作り実演」のいずれかの実演者を派遣する。

様々なシンボルを組み合わせて彩色豊かに文字を書き上げる「花文字」。2時間で約30枚の作品が出来上がる

101〜300名のグループには、(1)5~6人のパフォーマーによる迫力ある「ライオンダンス(中国獅子舞)」、(2)空港到着後に専用スタッフが到着ゲートまで案内する「VIP向け歓迎エスコート」、(3)中国茶葉の種類ごとの正しい淹れ方を学べる「中国茶道クラス」、(4)扇子書実演・グラスホッパー作り実演・切り絵実演がセットになった「スリー・カルチュラル・ブース」、(5)年齢や体力に関係なく参加できる「太極拳体験クラス」、(6)映画のアクションシーンでもよく目にする中国武術「詠春(えいしゅん)拳体験クラス」のいずれかを提供する。

烏龍茶やジャスミン茶など、日本人にもなじみの深い中国茶。茶葉の違いや正しい淹れ方などを試飲しながら学べる「中国茶道クラス」

301〜700名のグループには、101〜300名のグループ向けに用意されている6つの特典から1つを提供するほか、デラックス特典として、(1)中国伝統芸能のひとつである「変面ショー」、(2)4名の中国弦楽器奏者が披露する「中国弦楽四重奏」、(3)6名の演奏者による力強い「中国太鼓の演奏」、(4)到着ゲートから到着ホールまで誘導する「VIP向け歓迎エスコート」のいずれかを選ぶことができる。

目にも留まらぬ速さで次々に仮面を変えていく、中国伝統芸能のひとつ「変面ショー」

701名以上には、既存の特典ではなく、食事会・式典の演出やサプライズの用意など、オーガナイザーの希望に応じたテイラーメイド特典を提供する。

協賛11社の特典で満足度もさらにアップ

一方、「香港リワード!キャンペーン」には、香港を代表する交通機関、観光施設、アトラクションなど11社も協賛。各社とも、ディスカウントクーポンや特別演出、ウエルカムギフトなど、参加人数に応じた特典を用意している。条件を満たした団体にはそれぞれ特徴的な特典を無料で提供しており、上手に企画に組み込めば、参加者の満足度もさらにアップするはずだ。申し込みはメールかファックスで受け付けている。

協賛企業は以下の11社だ。香港への団体旅行なら、利用する可能性が高い企業や有名観光地がラインナップされている。

  • 香港ディズニーランド・リゾート
  • オーシャンパーク/ウォーターワールド
  • 香港ジョッキー・クラブ(競馬)
  • キャセイパシフィック航空
  • 広深港高速鉄道
  • ハーバークルーズ・バウヒニア(ディナークルーズ)
  • マダム・タッソー香港
  • モノポリードリーム香港
  • ゴンピン360(ロープウェー)
  • ピーク・トラム/ピーク・タワー
  • スカイ100香港展望台

ここで紹介した企業団体向けの特典はいずれも無料で提供されている。企画提案の段階から上手に活用して、団体受注増につなげてほしい。

「香港リワード!キャンペーン」の詳細を見る

香港への社員旅行・報奨旅行の企画書づくりに役立つ素材・アイデアは、以下にまとめられている。
「社員・報奨旅行本格再開で注目高まる香港(PDF)」

広告:香港政府観光局

香港パートナーネット(旅行業界専用サイト)

お問い合わせ:香港政府観光局(旅行業界専用)

  • TEL:03-6722-6190
  • メールアドレス:tyowwo_trade@hktb.com

記事:トラベルボイス企画部

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…