訪⽇外国⼈向けオンライン診療サービス が本格始動、プリンスホテルなど導入、鉄道や地域などでの活用も視野

医療人材ビジネスを展開するエムスリーキャリア社は、訪日外国人向けオンライン診療サービス「HOTEL de DOCTOR 24」を本格始動した。2024年12月から首都圏を中心に試験運用を実施してきたが、このほど西武プリンスホテルズ&リゾーツの44施設での導入が決定。提携する宿泊施設は、16都道府県、58施設に拡大した。

このサービスは、多言語対応の医療通訳付きのオンライン診療を宿泊施設の客室から24時間受け付け、薬の処方は近隣の薬局を案内するもの。診療行為は「Hotel de DOCTOR 24」の提携する医療機関がおこない、ホテルや旅館、民宿などの宿泊施設にはフロントでサービスを案内してもらう仕組み。

同社によると、試験運用期間中の利用者は、アメリカやイギリスなどオンライン診療が普及している国が中心。利用目的としては、子供の体調不良や腹痛、皮膚症状、持参した薬が切れたための処方依頼などがあったという。

今後は宿泊施設だけでなく、鉄道会社や航空会社、地方公共団体とも協業し、観光のあらゆるタッチポイントで提供することを目指す。

報道資料より

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…