新着記事 日本旅行、旅行事業の回復で増収増益、海外旅行は団体や出張の需要回復、4月から給与改善を実施 2024年03月18日 HIS、通期業績予想を上方修正、「初夢フェア2024」が好調に推移、海外への手配旅行の増加で 2024年03月18日 航空地上支援JBS社、成田空港のグランドハンドリング業務に新規参入、人材不足解消に向けて、離職者に呼びかけ体制整備 2024年03月18日 キャセイ航空、三井アウトレットでマイル加算キャンペーン、新規入会でボーナスマイルも 2024年03月18日 テレコムスクエア、セルフ貸出し「Wi-FiBOX」、無料で前日に受取れる新サービス 2024年03月18日 マリオット、人気ミュージシャン「Ado」ライブで公式スポンサーに、会員向けに特別キャンペーン 2024年03月18日 北アルプス国際芸術祭2024、長野県大町市で9月から開催、アートを通じた関係人口の拡大へ 2024年03月15日 長野県・妙高高原を世界レベルの高級リゾート化へ、外資不動産投資会社が描く再生プラン 2024年03月15日 世界7カ国の旅行者トレンド調査、「旅費よりも体験重視」が8割、人気は「一人旅」「プランに縛られない旅行」など 2024年03月15日 ANA、イオンモールに「空飛ぶクルマ」の離着陸ポート設置へ、「まちの中の新たな空港」目指し 2024年03月15日 JR北海道、国交省から財政支援、経営改善で監督命令を受ける、維持困難な区間は2026年度末までに改善策 2024年03月15日 【人事】JTB、個所長人事と、グループ会社の役員人事を発表 ―4月1日付 2024年03月15日 イタリアITAエアウェイズ、羽田/ローマ線を増便、今夏は毎日運航に 2024年03月15日 群馬県みなかみ町、3つのダムの「点検放流」でイベント開催、宿泊客らに優先入場も 2024年03月15日 レゴランド大阪、大人だけ入場できる夜イベント開催、作品コンテストなど限定コンテンツも用意 2024年03月15日 進化する「修学旅行」の最新トレンド、1886年始まりの歴史から、「探究的な学習」実践の場への変遷まで【コラム】 2024年03月15日 世界の観光産業で企業買収や資金調達が減少傾向、一方でアジア太平洋地域は増加 2024年03月14日 トリプラ社、宿泊施設のタビナカ情報をデジタル化する新サービス、滞在中にサービス予約やクーポン取得の機能追加も計画 2024年03月14日 民泊 エアビー、空き家活用でオリコらと提携、地域金融機関からの無担保「ホームシェアリングローン」も開始 2024年03月14日 デジタルノマド向けに週単位でオフィス利用できる新プラン、生活情報の提供も、福岡のコワーキング運営会社が開始 2024年03月14日 日本観光振興協会、北陸観光キャンペーンを開始、需要の早期回復に向けて、特設サイトも開設 2024年03月14日 メタバースとARで観光都市「東京」の街並みを公開、観光情報も提供、交流プラットフォームとして 2024年03月14日 長野県安曇野市、観光メタバースを開設、プラン提案やルート検討などできるバーチャル空間 2024年03月14日 北海道ニセコ町が宿泊税を導入、2024年11月から、年間収入は1億6200万円の見込み、町民生活と調和する観光振興などに充当 2024年03月13日 ANA経済圏の拡大へ、LINE公式アカウントが果たす役割とは? 「マイルで生活できる世界」の実現に向けたプラットフォーム戦略を聞いた(PR) 2024年03月13日 ネパール政府、エベレスト登山者に追跡チップ着用を義務化、遭難者の位置確認のため、入山手続きの一環に 2024年03月13日 LINEヤフー、検索データから「隠れたニーズ」を見つける新機能、生成AIを用いて試験導入 2024年03月13日 JTBのタビナカ予約「ボークン」、訪日客向け食体験サイトとシステム連携、在庫・料金情報をリアルタイム反映 2024年03月13日 茨城県、香港拠点のタビナカ予約「クルック」と提携、インバウンド誘客に向け、プラットフォーム構築や事業者のDX推進で連携 2024年03月13日 京都市、桜シーズンに市バスと地下鉄を増便、期間限定で無料振替も 2024年03月13日 ビジネスでのタクシー複数台手配、電話が圧倒的もアプリも台頭、医療業界はイベントでのニーズ高く 2024年03月13日 DMO主体のライドシェアが本格始動、石川県加賀市がUberと連携、北陸新幹線駅に専用乗り場 2024年03月12日 フランス政府、五輪期間前後のエッフェル塔付近の訪問者は1600万人と予測、期間中は公務員のストライキ回避のためボーナス支給も 2024年03月12日 香港政府観光局、ひとり旅や富裕層を強化、本格回復に向けて旅行業界向けイベント開催 2024年03月12日 世界のサステナブルな観光地100選、箱根町が「ビジネスとマーケティング部門」で1位、宮津市は「文化と伝統部門」3位 2024年03月12日 エコツーリズム大賞が決定、第19回大賞は高知県黒潮町の取り組み、地域主体と高付加価値体験を評価 2024年03月12日 青森県・弘前城下町地区で分散型ホテル構想、国交省らが支援、新ファンド設立で遊休施設を改修へ 2024年03月12日 JTBと高松市、中央卸売市場を中心とした地域活性化で連携、賑わい創出や新たな旅コンテンツ開発 2024年03月12日 名鉄グループ、名古屋と瀬戸市結ぶ「瀬戸線」沿線の価値創造へ、「せともの」の街として観光活性化など 2024年03月12日 京都・祇園の私道に「通行禁止、罰金1万円」の看板設置へ、海外複数メディアが報道 2024年03月11日 キャンセル料発生の経験は「宿泊」が最多、支払いへの不満は契約時の「自分で選択」で軽減、消費者庁が意識調査 2024年03月11日 キャンセル料の精算業務をデジタル化する「Payn(ペイン)」、予約サイトらからデータ取得してキャンセル料を請求する技術で特許 2024年03月11日 国内大手旅行43社の総取扱額、2024年1月は2019年比で3割減、パッケージツアーは半減 2024年03月11日 HIS、5年ぶりに賃上げ、2024年春のベア、2025年新卒初任給も、シニア社員は選択的週休3日制導入 2024年03月11日 多拠点居住アドレス、子育て世帯向けに「地域短期留学」を提供、人、生活、自然と繋がる宿を特集 2024年03月11日 非接触チェックインサービスと宿泊予約管理システムが連携開始、チェックインをよりスムーズに 2024年03月11日 ホテル椿山荘東京、「産後ケア」サービスを開始、24時間体制で助産師らが赤ちゃんケア、3泊4日62万7000円など 2024年03月11日 お寺とホテルが一体化、大阪・ミナミ「三津寺」、築200年超の本堂を観光のチカラで修復、その背景と取り組みを住職に聞いてきた 2024年03月08日 国内スキー場の倒産が増加傾向、深刻な雪不足で、2023年は過去10年で最多、営業期間・エリアの短縮も 2024年03月08日 石川県・小松空港とJR小松駅間を自動運転EVバスが運行開始、所要時間15分、大人280円で 2024年03月08日