航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
JAL、荷物運びでロボット活用の実証実験、福岡空港内で車いすやベビーカー利用者支援を想定
日本航空(JAL)が2017年4月、福岡空港国内線ターミナルでロボットを活用した手荷物搬送支援サービスの実証実験。車いす利用者をサポートするスタッフの負担軽減などを目指す。
関西エアポート、新ブランド戦略を発表、「空港も旅の一部」テーマに新たな経験を
関西エアポートグループが2017年4月度より、「Shaping a New Journey」をスローガンとする新ブランド戦略を推進。空港を舞台にした新たな体験を顧客に提供へ。
JALとANA、燃油サーチャージを据置き、2017年6月発券以降で
JALとANAが、2017年6月1日以降の航空券発券分に適用する国際線旅客の燃油サーチャージを4月~5月と同額で据え置くと発表。
オマーン航空、BSP発券で一律「6%」のコミッション、4月1日から
オマーン航空が2017年4月1日より、同社航空チケットのBSP発券について、一律6%のエージェントコミッションを徴収開始。アマデウスやガリレオなど一部のGDSでは自動対応を実施。
ブータン国営航空会社「ドゥルックエアー」、A&Tm社と国内総代理店契約を締結、販売代理店募集も
エアー・アンド・トラベル・マーケティング(A&Tm)社はこのほど、ブータンの国営航空会社・ドゥルックエアーと日本総代理店(GSA)契約を締結。販売代理店の一般募集も開始。
ジャルパックが民泊の取扱いを開始、航空券とセットで沖縄滞在プランを販売へ、民泊仲介の百戦錬磨と連携
ジャルパックが民泊仲介事業の百戦錬磨と提携。JAL航空券と沖縄での民泊物件をセットにしたパッケージを販売開始。
旅行者クチコミで人気の航空会社ランキング、世界1位はエミレーツ航空、JALが世界7位に ―トリップアドバイザー
トリップアドバイザーがクチコミ等をもとに分析した「トラベラーズチョイス 世界のエアラインランキング2017」によると、世界1位はエミレーツ航空。
エールフランス航空が新CM、ビジネスクラスの快適性を日本人視点で紹介【動画】
エールフランス航空が新たなCMキャンペーンを開始。ビジネスクラスを利用する日本人女性「ヨウコさん」が機内で、まるで自宅にいるようにくつろぐ体験を伝える内容。
出張管理コンカー社がLCCエアアジアと協業、LCCの出張利用の増加で
クラウド出張・経費管理のコンカーとLCCエアアジアが、業務渡航の経費削減で協業。アジアの業務渡航市場におけるLCC利用の急拡大を受け。
ターキッシュ・エアラインズ、米国行き機内の電子機器持込み制限で対応、Wi-Fi無料提供や搭乗ゲートでデバイス預かりなど
ターキッシュ・エアラインズ(トルコ航空)が米国行きフライトで、無料Wi-Fiの提供を開始。搭乗ゲートでタブレットやノートパソコンを預けた旅客が対象。米・英の電子機器の機内持込み規制に対応で。
世界の航空会社で事故発生率が改善、ジェット機の機材損壊などは増加に ―IATA調査(2016年)
IATA(国際航空輸送協会)が2016年の安全運航状況に関するデータを公表。
カンタス航空、豪国内線の機内で無料Wi-Fiサービス開始、2018年内に全80機に導入へ
カンタス航空が、オーストラリア国内線で無料の高速Wi-Fiサービスの試験運用を開始。2018年内に80機への導入を完了予定。
デルタ航空、新ビジネスクラスの機内インテリアで表彰、スライド式ドアなどプライバシー重視が高評価
デルタ航空(DL)のビジネスクラスが、ドイツ・ハンブルグで開催された2017航空機インテリア・エクスポで「クリスタル・キャビン賞」を受賞。
関西空港が航空機の着陸料割引を拡大、新規路線の誘致を狙って新たに乗継ぎ路線割引も
関西エアポートが2017年以降の航空系料金体系を発表。関西国際空港について、着陸料などで割引を拡充。
LCCジェットスター・ジャパン、成田/上海線の就航日決定、販売も開始
LCCジェットスター・ジャパンが就航延期になっていた成田/上海線の運航開始日を発表。予約・販売も開始。
国内5都市からウズベキスタンに直行チャーター便、両国首脳の会談で実現
シルクロードの要衝の街・ウズベキスタンのサマルカンドへ、日本国内5都市からの直行便チャーターを実施。4月~10月に9~10本を予定。特別観光の用意も。
ルフトハンザ航空、2017年冬期も羽田/ミュンヘン線を毎日運航、座席供給量を4割増加
ルフトハンザ・ドイツ航空は羽田/ミュンヘン線について、冬スケジュールでもデイリー運航を継続。日本からのビジネス需要、欧州からの観光需要の回復で、供給量を前年比4割増に。
独ルフトハンザとキャセイ航空がコードシェア協定、アジア市場の共同事業を相互補完へ
独ルフトハンザグループと香港のキャセイパシフィック航空が提携に合意。アジアにおける事業の相互補完目的で新たなコードシェア協定を締結へ。
ANA、ヨーロッパ路線の旅客数が2割増に、国際線旅客は1割増 ―2017年2月実績
全日空(ANA)が発表した2017年2月の旅客輸送実績によると、国際線の旅客数は前年比8.1%増の73万9255人。欧州路線は2割増で特に好調。
ANAが5年連続「5つ星」の格付け獲得、スカイトラックス「ワールド・エアライン・アワード」で
全日空(ANA)グループが、航空産業格付け・スカイトラックスの「2017ワールド・エアライン・アワード」で、5年連続「5スター」を獲得。