ニュース
京都中心地に寺院と一体型ホテル、朝のお勤め体験も提供、「三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺」が9月28日開業へ
三井不動産と三井不動産ホテルマネジメントが、9月に500年以上の歴史がある浄教寺と複合一体建築物としたホテルを開業へ。朝のお勤め、写経体験なども提供。
「星野リゾート リゾナーレ小浜島」が7月1日に開業、八重山の絶景スポットへ抜群のアクセス
「星野リゾート リゾナーレ小浜島」が2020年7月1日にグランドオープン。
JTB新社長が描く未来、デジタルとリアルの融合で目指す「新交流時代」から店舗改革まで方針を聞いてきた
2020年6月30日の株主総会を経て、正式にJTBの新社長に就任した山北栄二郎氏へのインタビュー。デジタル化とともに、リアルとのハイブリットを目指す新交流時代の舵取りについて話を聞いてみた。
世界観光機関、観光が主産業の島国に支援を呼びかけ、コロナ禍中の観光収入激減で経済に深刻なダメージ
国連世界観光機関(UNWTO)は、新型コロナウイルスの感染拡大による旅行需要の激減で苦しむ発展途上島国(SIDS)に対して、支援を呼びかけている。
関西中堅旅行「ホワイト・ベアーファミリー」社が民事再生、グループ2社の負債総額351億円、星野リゾートがスポンサーに名乗り
東京商工リサーチによると、関西中堅旅行会社のホワイト・ベアーファミリーと関連会社のWBFホールディングスが2020年6月30日、民事再生法の適用を申請。負債総額は2社合計で約351億円。星野リゾートがスポンサー表明を
JAL国内線、7月後半は計画比66%にまで回復、連休に羽田/那覇線で臨時便も
7月17日~31日のJALの国内線は、期首計画比66%にまで回復。特に羽田幹線は70%を超える便数を運航。連休には羽田/那覇線で臨時便も運航へ。
エミレーツ航空、日本路線の運航再開へ、7月第2週から成田と関空で
エミレーツ航空が日本路線を運航再開へ、ドバイ政府の入国規制緩和で。
タイLCCノックスクートが清算、新型コロナの影響で経営がさらに悪化、回復見込めず
バンコクを本拠とするLCCノックスクートが清算へ。新型コロナウイルスによる影響による経営悪化で、今後の回復と持続可能な成長は不可能と判断。
東京ディズニー、営業再開で感染防止対策の運営方法を動画でも公開、レストランメニューはスマホで確認など
東京ディズニーリゾートは、感染防止対策を徹底したうえで、7月1日から東京ディズニーランドと東京ディズニーシーを再開。アトラクションは座席間隔をあけて運営。
新アトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」、東映太秦映画村に10月開業、高さ15メートルの初号機も
東映太秦映画村は、新アトラクション「エヴァンゲリオン京都基地」を10月3日にグランドオープンする。高さ15メートルで、手の平に乗り、写真を撮影したり、コックピットでパイロットとしての適性検査を楽しんだりできる。
星野リゾートトマム、プール貸し切りプランを発表、家族だけで利用可能に
「星野リゾート トマム」が日本最大級のインドアウエーブプール「ミナミナビーチ」を貸し切る日帰りプラン実施。家族だけで贅沢かつ安全、安心なプランを提供。
大阪・難波にマリオットホテルの日本初進出ブランド、7月1日に開業決定、コワーキング利用も
2020年日本初進出のマリオットのブランドである「フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波」の開業日が2020年7月1日に決定。
コロナ禍で表面化した宿泊業の課題、供給過多だった市場に新しいアイデアが必要
新型コロナで未曾有の危機に直面している宿泊業界が今考えるべきこととは。日本ホスピタリティ・アセットマネージャー協会の会員にアセットマネジメントの視点から現状と未来を聞いた。
最新の世界の出入国規制を知る情報サイトを整理した、毎日更新の世界マップから在外日本大使館の現地発情報の一覧まで
新型コロナウイルスに伴う日本と世界各国との出入国規制で、参考となる情報をまとめた。
世界の航空機産業、浮沈はアジア太平洋の需要回復に大きく影響、中国国内線の運航数は7月末までに前年比増まで回復か
航空データ分析のシリウムは、アジア太平洋での航空会社の復活は航空機産業にとっても重要なポイントと指摘。2023年までの引き渡し予定の新造機の3分の1がアジア太平洋の航空会社向けのため。
グアム、日本・韓国・台湾からの、観光客受け入れ再開を延期、14日間の強制隔離と検査を継続へ
グアムが7月1日から再開を予定していた日本、韓国、台湾からの来島者受け入れを延期。健康管理に関するガイドラインを策定したことで、5月末に7月からの再開を表明していた。
ハワイ、8月1日から14日間の自己隔離免除、新型コロナ陰性証明の提示条件に
ハワイ州は8月1日から、新型コロナウイルスの陰性証明提示を条件に、ハワイ州外からの旅行者に対し、到着後14日間の自己隔離を免除する事前検査プログラムを実施する。
アメリカン航空、企業向け会員制度のポイントで中小企業を支援、将来の出張コスト削減で
アメリカン航空は、「Business Extra」から最大100万ポイントを提供し、新型コロナウイルスの影響で損害を受けた中小企業や非営利団体を支援する。
国交省、羽田空港新経路の固定化回避へ、方策を技術的な観点から検討開始
国土交通省は、今年3月29日から運用を開始した羽田空港の新経路について、固定化回避に向けた方策を議論する検討会を開催。技術的な選択肢を検討。
東京・青山ベルコモンズ跡地に新ランドマークが誕生、商業ゾーンは7月から、ホテルは8月に開業へ
青山に新たなランドマークとなる複合ビルが誕生。7月には商業施設、8月にはホテルもオープン。