取材レポート
国内外で取材した観光地域・イベント・会見などのレポートをお届けします。
アジアの新富裕層を狙うプレミアム大型客船、「ゲンティンドリーム」の新クルーズを体験してきた【画像】
2016年11月に誕生した新プレミアムクルーズ客船「ゲンティンドリーム」。同客船が知らせるアジアの変化とともに、船内の様子を写真で紹介。
世界の観光客が集結した南仏ニースのカーニバルとは? テロ後の初開催で成功に終わった舞台裏を取材した
今年もニースにカーニバルの季節がやってきた。テロ発生後、最初のカーニバルにもかかわらず、多くの観光客がパレードを楽しむ光景がみられた。ニース観光局長のインタビューも交え、現地の様子を取材。
長崎県島原市が観光分野でシェアリングエコノミー実践へ、地元体験のマッチングサイトと連携、コスプレ撮影会も開催
長崎県島原市が、シェアリングエコノミーによる地方創生を推進強化。このほど開催したコスプレイベント、着地観光の体験作りの様子などを取材してきた。
変化する南仏マルセイユ、再開発で進むホテル開業と民泊、新しい観光都市への歩みを聞いてきた
2016年のテロの影響で、日本人を含めアジアからの旅行者が急減した南仏エリア。日本人旅行者が回復基調にあるというマルセイユで、新しい観光都市としてのプロモーション戦略を聞いた。
回復の兆しが見えてきた日本人のフランス旅行、南仏マルセイユの観光地を実際に訪れて見てきた【写真】
2015年と2016年のテロ発生が記憶に新しいフランス。日本人は「フランスは危ない」というがそれは本当か。テロのダメージを受けたとされる南仏を取材。
少子高齢化地域をIoTとゲーム要素で「テーマパーク」化、観光誘致と地域活性に名乗りをあげた群馬県桐生市の取り組みとは?
少子高齢化で悩む群馬県・桐生市が新たな人の流れとビジネス創出を目的に、IoTとGPSゲームを活用したテーマパーク化構想を進行。ゲームのインフラを街づくりに活用し、地域活性化に挑む。
群馬県桐生市がスマホ位置情報ゲームで観光促進、新たな賑わいを取り戻す地方都市の挑戦を取材した
群馬県東部の都市、桐生市がスマートフォンのGPSゲームを独自開発。国の地方創生加速化交付金を得て、町の観光誘客に活用する取り組みを開始。
写真でみるロボットホテル「変なホテル」2号店、恐竜など9種140体のロボットでエンタメ重視の開業【画像】
ロボットが従業員として働く「変なホテル」の2軒目が、東京ディズニーリゾートにほど近い千葉・舞浜にオープン。ロボットの効率化だけではなく、エンターテイメント性を高めたホテルに。
世界の富裕層向け旅行で日本の可能性と課題とは? ILTM Japanフォーラムで「美食と芸術」の識者が提言
ラグジュアリートラベル(富裕層旅行)に特化した商談会「ILTM Japan」が開催された。ガストロノミーとアート(美食と芸術)をテーマに専門家が語った日本の潜在性と課題についてレポート。
Airbnbが提供するタビナカ「体験」とは? 実際にロサンゼルスで体験してきた【画像】
Airbnbが先ごろ開始した「体験サービス」を米ロサンゼルスで取材。アートの街ならではのディープな経験から、課題まで。
長時間フライトほど快適性を実感できる旅客機でメキシコの新リゾート・リビエラマヤへ ―「ボーイング787で飛ぶ旅」 アエロメヒコ航空編
【秋本俊二のエアライン・レポート】「ボーイング787で飛ぶ旅」シリーズ第2回は、アエロメヒコ航空の成田-メキシコシティ線。カリブ海の隠れ家的リゾート、リビエラマヤへの旅をレポート。
世界一静かな旅客機でベトナムの世界遺産ハロン湾へ、秋本俊二の「ボーイング787で飛ぶ旅」 ―ベトナム航空編
【秋本俊二のエアライン・レポート】「ボーイング787で飛ぶ旅」シリーズの初回は、ベトナム航空。世界一静かな旅客機でハノイへ。その搭乗体験と世界遺産ハロン湾の魅力をレポート。
スポーツ・ツーリズムの成功事例とそのポイント、観光産業リーダーの議論を取材した
「持続可能なスポーツ・ツーリズム」「アクセシブルな五輪」とは何か。東京オリンピック・パラリンピックを控え、国内外の観光業のリーダーが課題提起と解決策を議論したフォーラムの模様をレポート。
民泊Airbnbの共同創業者ゲビア氏に聞いてきた、旅行事業拡大の真意から日本での新展開まで
世界中のAirbnbホストが集まる大規模イベント「Airbnb Open」。新たな軸に掲げる「体験」や新サービス「トリップ」の考え方、日本への旅行体験などを現地にて共同創設者ジョー・ゲビア氏に単独インタビュー。
箱根に学ぶ、自然災害が起きたときの観光危機管理、観光客減少が長引いた理由とは?
2016 年7月に大涌谷周辺の立ち入り規制を解除し、箱根全域で観光客の受け入れを“再始動”した箱根町。2015年の噴火警戒レベルの引き上げで観光客数が大きく減少したなか、同町が学んだこととは。
若者目線の観光素材発掘プロジェクトに密着、東北復興に向けた旅行商品は生まれるか? 【画像】
JAバンク、ABC Cooking Studio、リクルートライフスタイル、農協観光の4社が「日本の食」をテーマとする地域創生で連携した。学生を交えてこのほど行われた東北復興プロジェクトに密着取材。
ビジネス旅行のリスク管理で求められることとは? アマデウスが危機管理セミナーを開催
アマデウス・ジャパンがビジネス旅行の安全をテーマにしたセミナー開催。安否・所在確認などリスクマネージメントのポイントを企業危機管理の第一人者オオコシセキュリティ・コンサルタンツ上級顧問の辻廣道氏が語った。
米フォーカスライト・カンファレンス2016開催、世界の注目は「タビナカ」「人工知能(AI)」「音声認識応答」 に
今年の「フォーカスライト・カンファレンス2016」で注目されたキーワードは?エクスペディアCEOやブッキングコムCEOなど世界のトッププレーヤーが続々と登壇したカンファレンスをレポート。
観光ビジネスで「AI」と「ロボット」の活用はどうなる? IBMとソフトバンクがホテルなどの導入事例を発表
あらゆるシーンで導入が進むAI(人工知能)とロボット。ホテルシステムのタップ主催の講演会で、AIワトソンのIBMと人型ロボット・ペッパーのソフトバンクが、事例と未来の姿を語った。
未来志向のMICEとは? 持続可能な発展をJTB・マカオ・米シアトルのリーダーが議論
国連が2017年を「発展のための持続可能な観光の国際年」に決定したことで、業界全体で注目される「持続可能性(サステナビリティ)」の在り方。アジア全体として取り組むべき課題解決に向けたフォーラムの様子をレポート。