取材レポート
国内外で取材した観光地域・イベント・会見などのレポートをお届けします。
今、観光マーケターが取り組むべきことは? 「JAL」「じゃらん」「ゆこゆこ」の事例から「観光業界の特有の課題」まで聞いてきた
先ごろ行われた「トラベルボイスLIVE デジタルマーケティング編」の開催レポート。観光マーケターがデジタルマーケティングで取り組むべきこと、CRMなど顧客とのコミュニケーションを強化する最新トレンドや事例など。
旅行業界がデジタル時代に必要な取り組みは「ライフスタイルの変化の見定めと、その対応」、ナビタイム藤澤氏とJTB波潟氏の討論を取材した
ツーリズムEXPOで恒例の学生向け特別プログラム「旅行業界研究講座」。今年のトークセッションには、JTB総合研究所とナビタイムジャパンが、デジタル化後の旅行業をテーマに登壇。
富裕層旅行の消費トレンドから誘致活動に必要なことは? 有識者が議論した市場拡大への課題と可能性
裕層旅行市場の最新動向と誘客促進に向けた取り組みとは? ツーリズムEXPOジャパンで開催された「ラグジュアリー・トラベル・マーケット・シンポジウム」の模様をレポート。
京都・嵐山地区のオーバーツーリズムの実態は? ゴミ問題から現地の温度差まで取材した
オーバーツーリズムを考える京都深堀取材の第3回は、京都きっての観光地嵐山の現状をリポート。嵐山保勝会会長の石川暢之介さんにインタビューした。急増する訪日外国人に対して現地はどう受け止めているのか。見えてきたのは立場による温度差だ。
その場にいながら旅行する「遠隔旅行」は商用化されるのか? 本格参戦するJTBとKDDIのイベントを体験してきた
旅行の概念を覆す移動をしない“遠隔旅行”にJTBが本格参戦。視覚・聴覚・触覚の3つの感覚で、東京本土から24時間かかる小笠原の遠隔旅行を体験。
コンビニ「ローソン」のデジタル戦略とは? 次世代店舗や旅行とのシナジーの可能性を聞いてきた
現地の暮らし体験を好む旅行者の意向にあわせ、じわじわと商圏を観光分野に広げつつあるコンビニ各社。時代の変化が与える課題解決をテクノロジーで見出そうとするローソンのデジタル戦略とは?
災害後の観光地の現状は? 北海道と岡山県の観光推進組織の担当者にツーリズムEXPO会場で聞いてきた【画像】
今年、日本各地に被害をもたらした自然災害。観光地の影響とその後の復興状況は? ツーリズムEXPOで岡山の倉敷市・高梁市、北海道の登別市・函館市にインタビュー。
今話題の航空の新流通規格「NDC」とは? 旅行会社へのメリットは? トラベルポートLIVE2018で語られた識者の議論を取材した
バンコクで開催された「トラベルポートLIVE2018」では、今話題のNDCについての議論も行われた。IATA主導のもと各航空会社が推進しているNDCは旅行会社や消費者にとってどのようなメリットがあるのか。
ハワイ島、「島全体の観光はほぼ日常通り」、火山噴火から観光需要の回復に向けた施策を聞いてきた
2018年5月にキラウエア火山が噴火したハワイ島関係者が来日。火山活動の最新情報や需要喚起のための新戦略、今後の見通しを聞いた。
中国モバイル決済「WeChat Pay」が訪日市場で急拡大、富士急と強力タッグで挑むスマート遊園地から地域のキャッシュレス化まで取材した
中国大手モバイル決済のWeChat Pay、日本の導入店舗が急拡大。富士急ハイランドを「スマート遊園地」に。フラッグシップとして、キャンペーンなど連携強化。
オンライン旅行5社トップが語った「注力する分野」とは? 各社の成長率から注目テクノロジーまで取材した -WIT Japan2018
WIT Japan2018で注目の高かった日本市場をテーマにしたセッション。楽天、リクルート、JTBの日本OTAとエクスペディア、トリップアドバイザーの外資プレイヤーの各代表が、業界認識から今後の展望まで議論。
オンライン旅行の転換期を突破するカギは? 「WIT Japan 2018」で語られた「次の成長」から「未来の旅行」まで取材した
WIT Japan 2018のメインカンファレンスが、6月29日に開催。テクノロジーが広げるオンライン旅行の多彩なプレイヤー82人がスピーカーとして登壇。
愛犬連れの旅で上質体験を提供するホテルチェーンが拡大、高稼働で人気を集める理由を取材した
総合不動産業の東京建物グループが、愛犬同伴型リゾートの展開を加速。「レジーナリゾートびわ湖 長浜」の内覧会で、その理由を聞いてきた。
インスタ映えを演出する京都、SNSで自慢したくなるしくみづくり、「青もみじ」や初ライトアップを取材した【画像】
JR東海は、京阪とのコラボで青もみじを巡る「そうだ 京都、行こう。」を商品化。10寺社の「御朱印めぐり」や特別ライトアップも実施。寺社めぐりに便利な特別チケットとも提供する。
最新の「変なホテル」はロボット勤務の医療クリニック併設、澤田氏「次の目標は完全無人化のホテル」【画像】
最新の「変なホテル」が浜松町にオープン。ロボットが働く初の医療クリニックも併設し、近未来空間に健康・快眠の仕掛けを用意
観光産業は圧倒的な人材不足、これから求められる人材と女性活躍を考える -国際女性デーの「トラベルボイスLIVE特別編」
国際女性デーに開催された、観光業界での女性活躍を考えるイベント。これは女性のためだけではなく、観光業界を発展させるための視点でもある。トラベルボイス特別編としての側面を持つ同イベントを、新年度のスタートにあわせてレポートする。
日本人の海外長期滞在先に、タイ・チェンマイが選ばれる理由とは? 現地を取材して探ってみた【写真】
タイ第2の都市チェンマイで長期滞在を楽しむ日本人を取材。新旧の風情が交差するチェンマイ現地にて、世界中の観光客を惹きつける魅力を聞いた。
観光のデジタルマーケティングはいよいよ新たな次元に突入 ―トラベルボイスLIVE特別版・取材レポート
電通の観光ユニットOTA分科会は恒例のセミナーを、弊誌のセミナー・フォーラムシリーズ「トラベルボイスLIVE」特別版として開催。いま、重要性が高まっているデジタルマーケティングを議論。
オランダ・アムステルダムの個性派ホテルを取材してきた、自由な発想で進化したこだわりデザインの宿泊施設
デザインやロボット、IoTなどなど、日本でも独自色の強いホテルの人気が高まっている。デザインで世界的に注目されるオランダで、アムステルダムのユニークなホテルを見て来た。
ブッキング・ドットコム本社を取材してきた、CEOが明かしたサービス領域拡大と成長の理由
OTAブッキング・ドットコムCEOが語る、世界大手への成長理由とテクノロジーとの関わりとは?多様性、自主性、創作性に溢れる本社内も取材してきた。