検索タグ "経営戦略、事業計画"
LINE、商号を「Aホールディングス」に変更、ヤフーとの経営統合で
Zホールディングス(ZHD)とLINEとの経営統合に伴い、LINEは2021年2月28日に商号を「Aホールディングス株式会社(AHD)」に変更する。
JAL、組織改正を発表、新たな成長領域に「マイレージ・ライフスタイル事業本部」、4事業本部に再編
JALは、デジタル化推進とポストコロナに向けて4月1日付けで組織改正を実施。現行の「路線統括本部」と「旅客販売統括本部」が担っていた機能を再編、4つの事業部を新設。
アパグループ、京急蒲田駅前のホテル買収、羽田空港の利用者取り込み図る
アパグループが東京都大田区の「ホテルシンシア東京蒲田」を買収。3月9日から「アパホテル<京急蒲田駅前>」としてオープンし、アパホテルが運営する。
インターコンチネンタルホテル(IHG)がブランド刷新、日本のIHG・ANAホテルズも、4つのコレクションで訴求力強化
IHG(インターコンチネンタルホテル)は、「IHGホテルズ&リゾーツ」へとブランドを刷新。4つのコレクションに分けて、認知を高めていく。日本の IHG・ANA・ホテルズグループジャパンでも同様に。
KNT-CT、第3四半期で34億円の債務超過に、通期赤字も過去最大370億円に下方修正
KNT-CTホールディングスが2020年12月末で34億円の債務超過に陥ったことを明らかに。通期業績も下方修正。2021年度から5カ年の新中計(骨子)も発表した。
シンガポール航空、子会社シルクエアーを来年度末までに完全統合、保有機と路線も順次移管へ
シンガポール航空は、2021年度(2022年3月31日)までに子会社シルクエアーの統合を完了させる。今後順次シンガポール航空のネットワークに移管され、シルクエアーが保有するボーイング737-800NGもシンガポール航空に移管される。
航空会社が旅行会社機能を強化、LCCエアアジアが東南アジアの覇者目指す武器は「データ」、その戦略を整理した【外電】
エアアジアがプラットフォーム拡充でOTA事業を積極展開。同社の戦略をまとめた。
JTBがデジタル化で目指す未来と戦略を取材した、紙パンフレットから脱却、ブロックチェーン提供も視野に
昨年発表した新中期経営計画でデジタル基盤の強化を掲げたJTBグループ。スマートデバイス起点でのOMOなどその具体的な戦略をまとめた。
タビナカ予約Klook(クルック)、200億円超えの資金調達、観光事業者向けDX支援や接触追跡アプリなど積極展開
Klook(クルック)が、観光復興応援策として同社の電子チケット販売システムを初期導入費および販売手数料を9月末まで無料に。近頃実施した2億ドル(約207億円)の追加資金調達を原資として、感染防止対策と事業効率化に向けたDX支援。
世界大手バケーションレンタル企業が米著名旅行誌「Travel+Lesiure」を買収、3500万人の読者を獲得
世界最大級のバケーションレンタル企業のウィンダム・デスティネーションは、世界的な旅行情報メディア「Travel + Lesiure」を買収。Travel + Leisureが持つ約3500万人の読者と約6万人のクラブ会員を獲得へ。
OYOホテルズ、新たな資金調達で740万ドル、株式上場に向けた体制も強化へ
OYO(オヨ)ホテルズ&ホームズが、シリーズFの資金調達でこのほど740万ドル(約7.7億円)を獲得。
リクルート、完全子会社7社を吸収合併、各事業のノウハウや人材資産を集約
リクルートは、2021年4月1日付で傘下の完全子会社7社を吸収合併。7社が培ってきた事業運営ノウハウや多様な人的資産を集約。
体験予約アソビュー社、アウトドア特化「そとあそび」をグループ化、全株式取得でコンテンツ拡充へ
休日の体験予約サイト「アソビュー!」を運営するアソビューが、アウトドア予約のそとあそび社の全株式を取得。グループ化することでコロナ禍でも根強いアウトドアレジャーの需要取り込み図る。
観光産業の復活へ、 観光関連企業・組織トップの2021年「年頭所感」を整理してみた
2021年を迎え、旅行・観光関連の各社トップが年頭所感や新年の挨拶として今年の方針や決意を表明。各組織・企業が示す方針を整理してみた。
エクスペディアCEO、衛生対策をサイト上で十分に説明している宿泊施設の予約率は10%高い傾向、コロナ禍は「改革の追い風」に
エクスペディア・グループがパートナー・カンファレンスをオンライン開催。首脳陣が、現状分析や今後の展望などを紹介。
HIS、定款一部を変更、機動的な資金調達と事業範囲の拡大へ、持株会社体制移行は来年11月に延期
HISは、持株会社体制への移行について、当初計画の2020年8月1日から2021年11月1日(予定)に変更。2021年1月27日開催予定の第40回定時株主総会に「定款一部変更の件」として付議する。
HISの旅行事業戦略を聞いてきた、日本では徹底的に国内旅行を強化、海外では95拠点の削減、各国で航空券販売サイトを新設へ
赤字決算となったエイチ・アイ・エス(HIS)。主力の海外旅行が大打撃を受ける中、コロナ禍を乗り切り、成長を見据える事業戦略とは?
JTB、コロナ禍で全社員参加型オンラインイベント開催、経営陣が新方針やデジタル化を語る
JTBが2020年12月7日、全社員参加型オンラインコミュニケーションイベントを開幕。新経営経営ビジョンに関する社長メッセージ、ダイバーシティ推進の各種取り組みをグループ全社員に向けて発信。
世界的旅行ガイドブック「ロンリープラネット」、大手デジタルメディア企業が買収、パーソナライズコンテンツの提供に注力
大手デジタルメディア・プラットフォーム企業が、世界的な旅行ガイドブック「ロンリープラネット」を買収。同社プラットフォームと連携で、パーソナライズされたコンテンツの提供に注力へ。
ANA、最大3321億円の公募増資、JALの倍の調達額に、ANAブランドの事業改革を中心に機材購入など設備投資
ANAホールディングスは最大1億4000万株の発行によって、最大3321億円の資金を調達。事業構造改革を加速へ。使途は、ANAブランドの事業改革を中心に、2000億円を機材購入など設備投資に。