
KDDIとよみうりランドはこのほど、東京・稲城市の遊園地「よみうりランド」内に体験型迷路アトラクション「FUMM ADVENTURE(フーム アドベンチャー)」をオープンした。スマートフォンアプリと連動するセンサー付きIoTシューズ「FUMM」を履いて迷路を探索する体験ができるもの。 子供がシューズを履き、同行する父兄がスマホアプリを使用することで親子で楽しむことができる。
「FUMM」は、au未来研究所がスポーツシューズメーカー・ニューバランスの協力を得て開発した子供向けシューズ。「足音で遊べるキッズシューズ」をコンセプトに、ハッカソンなどを通じてさまざまなアイデアを反映した。今回採用されるシューズはコンセプトモデルの第一号。シューズに搭載された「カラーセンサー」「感圧センサー」により子どもの動きや地面の色を識別し、Blutooth経由でスマホに送信。スマホアプリは子供の動きに連動する音や映像を表示できる仕組み。
よみうりランドの「フーム アドベンチャー」には、恐竜やロボット、星をテーマにしたエリアが設けられる。子供が履いたIoTシューズと連動して、アプリではテーマ別のさまざまな演出や「ミッション」を表示。例えば特定エリアでの「足踏み回数」を競うゲームなども提供される。

以下は、au未来研究所が公開中の「FUMM(フーム)」紹介動画。