航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
フィンエアー、来春から羽田/ヘルシンキ線に新規就航、羽田発着枠の配分を受けて、成田線は維持へ
フィンエアーは、2020年3月からの夏期スケジュールから、羽田空港とヘルシンキを毎日結ぶ路線を新規開設。来春からの羽田空港の昼間時間帯発着枠拡大を受けて。一方、現在運航中の成田/ヘルシンキ線も維持する。
成田空港、10月27日に発着時間を24時まで延長、「夜旅(よるたび)」テーマの特設サイト公開も【動画】
成田国際空港はこのほど、「夜旅」テーマの特設サイト。発着時間が24時まで延長するのに伴い、空港へのアクセスや店舗案内などの情報を提供。
カザフスタンのSCAT航空、冬期ダイヤも成田/ヌルスルタン線の運航を継続
今年7月6日に成田/ヌルスルタン(旧称アスタナ)線に就航したカザフスタンのSCAT航空は、今年10月27日からの冬期ダイヤでも週2便で運航を継続する。
相次ぐ小規模の航空会社の破たん、いまヨーロッパの航空業界で何が起きているのか? その要因と現状を考えた【外電】
ヨーロッパの航空業界では、小規模航空会社の多くが危機的な財政状況で、ここ数週間でかなり厳しい状況に陥った。トーマス・クックをはじめ数社が経営破綻。今年の冬に向けてさらに状況が悪化することが懸念されている。その原因とは?
トラベルポート幹部、アクセスとの合弁会社設立断念に「非常に残念」、今後は単独で日本市場の取り組み強化へ
トラベルポートのアジア太平洋マネージング・ディレクターのマーク・ミーハン氏が、アクセス国際ネットワークとの合弁会社設立を断念したことコメント。今後、単独で日本市場の取り組みを進めていく考え。
ユナイテッド航空、上級会員向けに新たなアップグレード特典を導入
ユナイテッド航空は、マイレージプログラム「マイレージプラス」で上級会員向けに新しいアップグレード特典「プラスポイント」を導入。より柔軟にアップグレードが可能に。
JAL子会社「アクセス国際ネットワーク」が営業終了へ、国際線予約システムはGDSアマデウスを推奨、戦略的パートナーシップを締結
JAL子会社で予約システムを提供するアクセス国際ネットワークが2021年3月に営業を終了する。親会社の日本航空(JAL)は、GDS事業をおこなうアマデウス(Amadeus IT Group S.A)との戦略的パートナーシップ締結を発表。
デルタ航空、成田撤退でハブ空港機能はソウルや上海へ、羽田は日米間の双方向路線として強化
デルタ航空の国際事業部門社長兼グローバルセールス執行副社長スティーブ・シアー氏が記者会見で同航空の日本戦略について説明。来春からアメリカの航空会社としては最大の羽田から1日7便を運航。アジアのハブ機能は成田から仁川、上海へ。
日本の最優秀ブランド賞に「東京国際空港ターミナル」、優れた取り組みには「スーパーホテル」が選出 ーJapan Branding Awards
インターブランドジャパンが、2019年度の「Japan Branding Awards」受賞ブランドを発表。「Best of the Best」には東京国際空港ターミナル(TIAT)、「Winners」にはスーパーホテルも選出された。
ANAが取り組む「顧客に軸を置いたデータマーケティング」、会員への取組みから目指す完成形まで聞いてきた
全日空グループが推進する「顧客に軸を置いたデータマーケティング」とは? その実行部隊「ANA X」のデータドリブン・マーケティング・グループ永山裕氏に話を聞いた。
フライト予約で快適なデジタル体験を求める旅行者は75%、人と相談したい旅行者も増加、トラベルポートが調査レポートを発表
トラベルポートが「グローバル・デジタル・トラベラーズ・リサーチ 2019」の結果を発表。コストパフォーマンスが高い価値、自分好みに仕立てられるサービス、検索や旅程管理におけるデジタルソリショーンを望む旅行者が増えていることが分かった。
ANA、ハワイ・ホノルル空港で優先入国レーンを設置、ファーストクラス利用者向けに
ANAは2019年10月1日から、ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港でANA便ファーストクラス利用者向けに専用の優先入国サービスを開始した。
トラベルポート、NDCでシンガポール航空と連携強化、新機能のトライアル提供も
トラベルポートが2019年9月25日、シンガポール航空とのNDC取り組み強化を発表。旅行業界向けのプログラムで新たなロードマップを説明したもの。
南米LATAM航空、ワンワールド脱退へ、スカイチームのデルタ航空が20%の株式取得で
南米のLATAM航空は、ワンワールド・アライアンスから脱退する意向で、ワンワールドもそれを確認した。背景には、デルタ航空によるLATAMの株式取得がある模様。
豪ヴァージン航空、羽田増枠でブリスベン/羽田線を申請、カンタス航空に続き
ヴァージン・オーストラリア航空は、オーストラリア政府の国際航空サービス委員会(IASC)に羽田空港の発着枠の配分を求める申請書を提出。羽田/ブリスベン線への就航を目指す。
アメリカン航空、羽田発着の新規2路線でスケジュール発表、ダラス線とロサンゼルス線
アメリカン航空が2020年3月29日から、羽田発着で米ダラス・フォートワース路線とロサンゼルス空港路線を新たに就航。
ユナイテッド航空、関西/グアム線の夜便追加で週10便に増便、冬季の日本人需要拡大を見込む
ユナイテッド航空は、関西/グアム線について、今冬日本人旅客の需要拡大が見込まれることから、2019年12月10日より2020年3月28日までの期間、現在の週7便から夜便を週3便追加し週10便に増便する。
JALのビジネスジェット会社が本格始動、旅行業登録完了で3サービス展開、チャーターフライト手配など
JALが今春設立したビジネスジェット会社の本格展開を開始。丸紅との共同設立会社で、旅行業登録も実施。
GDSトラベルスカイ、「NDC」レベル4取得、ITプロバイダーとアグリゲーターで
中国系のGDSトラベルスカイはIATAが推進する「NDC」認証について、IT プロバイダーと アグリゲーターで最高レベルのレベル4を取得。
韓国LCCエアソウル、ソウルへ片道最安2400円の格安運賃セール開始、日本発5路線で
韓国LCCのエアソウルは2019年9月23日から、日本発ソウル行5路線で「サイダー特価」セールを開始。片道最安値は2400円に。