航空
国内外の航空会社・空港関連の最新情報をお届けします。
全国27空港の収支試算、航空事業で黒字は5空港に減少、トップ3空港で明暗も -国交省
国土交通省は、国が管理する全国27空港の2015年度収支試算を発表。昨年に続き、インバウンド拡大による航空需要の増加や発着枠の増加などが収益改善に寄与。
デルタ航空、長距離国際線に新エコノミー座席を導入、離陸前のドリンク提供などビジネスクラス的なサービスも
デルタ航空が長距離国際線に新プレミアム・エコノミークラス「デルタ・プレミアム」を発表。来秋導入するA350から搭載する。離陸前のドリンクサービスや特別デザインの食器での機内食、TUMIのプレミアムキットの提供なども。
ANA、中国アリババ系の旅行サイトで航空券販売を開始、システム連携で直接販売へ
全日空(ANA)が中国アリババグループ運営の旅行予約サービス「フリギー(Fliggy、旧名称はアリトリップ)」に公式店舗を開設。中国人旅行者に向け販路拡大と利便性向上を目指す。
ビジネスジェットをスマホで予約できる会員制サービスが登場、ヘリコプターや宿泊施設も取扱い ―スカイトレック
せとうちホールディングス傘下のSKYTREK(スカイトレック)社が、小型航空機を活用した旅行サービスの会員募集を開始。地方空港活用で、柔軟な移動に対応。
ANA、台風被害の北海道応援でマイレージ特典航空券の座席拡大、運賃値下げなど各種プロジェクト始動へ
ANAグループが2016年夏の台風被害を受けた北海道応援プロジェクトを開始。送客や地元産品販売を支援。
LCCバニラエア、カプセルホテルと業務提携、搭乗日前後3日以内の利用者に割引特典
バニラエアはカプセルホテルのナインアワーズと業務提携。バニラエアの利用客にナインアワーズでの割引特典を提供する。
ANA、会員顧客ら対象の事業開発で新会社発足へ、マイレージプログラムが核の「ANA経済圏」の確立目指す
全日空がマーケティング強化で新会社を設立。ANAマイレージクラブの顧客を軸に「ANA経済圏」を確立し、収益最大化を図る。
JAL連結業績、第2四半期も減収減益、燃油費減などで通期予想も下方修正 ―2017年第2四半期
JALグループの2017年3月期第2四半期の連結業績は、売上高が前年比5.2%減の6519億円、経常利益が26.8%減の898億円で減収減益。
デルタ航空、すべての国際線用の旅客機に機内Wi-Fi整備完了
デルタ航空がすべての国際線機材にWi-Fiを搭載。国内線や地域運航会社を含めると、デルタ航空で合計1100機以上・1日3500便以上でWi-Fiを提供するようになる。
カンタス航空が新ロゴ発表、カンガルーのデザインをシンプル化、B787ドリームライナー導入に向け
カンタス航空が新しいロゴデザインを発表。2020年に迎える創立100周年に向けて機体塗装を変更完了予定。
ターキッシュ・エアラインズが関空線を運休へ、欧州需要の低迷、成田線は継続
ターキッシュ・エアラインズ(トルコ航空)が、2017年2月に関空/イスタンブール線を運休。以遠のヨーロッパ需要の低迷を受け。成田線は通常通り運航。
ANA連結業績は旅客収入が減少も利益確保、燃油サーチャージ減などで通期売上げは下方修正 -2017年第2四半期
ANAの2017年3月期第2四半期の連結業績。熊本地震や欧州のテロに加え、円高や燃油価格の下落で、旅客収入が減少。コストセーブで利益は確保。
LCC国際線が大幅増加、全旅客便でシェア2割超に、アジア路線が約8割 ―国土交通省
国土交通省が発表した2016年冬期の国際定期航空便動向によると、旅客便は合計4593.5/便でそのうちでアジア方面が8割超え。LCCは夏期と比較して130便/週増に。
成田空港、旅客数・発着回数など7項目で過去最高を記録、外国人旅客は9%増 ―2016年上期実績
成田国際空港によると、2016年度上期の運用状況は発着回数や航空旅客数などが開港以来の最高記録を更新。
カンタス航空、ボーイング787-9ドリームライナーの新客室デザイン発表、3クラスで1年後のフラッグシップに
カンタス航空が1年後に導入するボーイングB787-9型機の新客室デザインを発表。ビジネス、プレミアムエコノミー、エコノミーの3クラス制で、長距離機材として快適性を最大限に高めたのが特徴。
成田空港、2016年冬ダイヤは国内・国際線とも過去最高、定期乗り入れ航空会社数が93社に
成田空港の2016年冬ダイヤのスケジュールで、総発着数、就航都市数、定期乗り入れ航空会社が過去最高に。
アエロメヒコ航空、ボーイング787-9ドリームライナー初号機を公開、日本線にも投入へ
アエロメヒコ航空が先ごろ初受領したボーイングB787-9型機を公開。2012年にメキシコの航空史上最大の投資として10機を発注したうちの初号機で、パリやロンドンのほか、東京線でも運航を予定。
ANA、ベトナム航空とのコードシェア便運航を2016年冬ダイヤから開始、会員プログラムも連携へ
ANAグループが2016年冬ダイヤ(2016年10月30日)より、ベトナム航空とのコードシェア提携を実施。5月に締結した業務・資本提携契約にもとづくもの。
GDSインフィニ、LCC予約エンジンで日本語版をリリース、BtoCにも対応
インフィニ トラベル インフォメーションがこのほど、LCC予約エンジン「INFINI LCC Search」の日本語版を公開。
【動画】ルフトハンザ航空がSNSで新キャンペーン、第1弾の主人公は日本人、全世界に日本を旅するストーリーを紹介
ルフトハンザ・ドイツ航空は新SNSキャンペーンで海外生まれの日本人兄弟デザイナー「ザ・イノウエブラザーズ」を起用。2人のルーツを探す旅の動画をアニメーションと日本訪問中の映像で制作。