検索タグ "現地情報"
JTB、マイバスのパリ発着ツアーでWi-Fiサービス、旅行者ニーズ受けて
JTBグループのMyBus Franceは、マイバスのパリ発着のオプショナルツアーでWiFiサービスを開始。単にWiFi利用だけでなく、動画や音声ガイドなど特別コンテンツも無料で提供する。
ハーツレンタカー、ハワイに日本語アシスタントダイヤルを開設
ハーツレンタカーが、ハワイに日本語アシスタントダイヤルを開設。レンタル中、利用者からの問い合わせに日本語を話すオペレーターが24時間対応するサービス。
ロシア・モスクワ、5月9日戦勝記念日で交通規制、リハーサルでも
ツムラーレコーポレーションによると、モスクワでは5月9日の戦勝記念日の祝日、パレードなどのイベントを開催するのに伴い、クレムリン周辺と市内で交通規制を行なう。
山陽新幹線で「プラレールカー」運行、子ども向けに3社がコラボ
JR西日本とタカラトミー、パナソニックの3社は子ども向けのサービスとして、山陽新幹線で特別列車「プラレールカー」を運行。大型ジオラマやプレイゾーンなどを設けオリジナルのシールなども配布。
外務省、ボストンマラソン開催に伴う注意喚起を掲載
外務省は、海外安全ホームページで4月21日のボストンマラソン開催に伴う注意喚起を掲載した。米国治安当局は事件を踏まえ、例年に比べて大規模な交通規制や警備強化を行なう予定だという。
沖縄ツアーランド、レンタカーにオリジナルCD貸出キャンペーン
沖縄ツアーランドがレンタカー予約でオリジナルの観光CDを無料で貸し出すキャンペーン。沖縄出身の3人組アーティスト「きいやま商店」の楽曲などを収録。
南アフリカ、マンデラ元大統領ゆかりのガイドマップを発表
南アフリカ観光局は故ネルソン・マンデラ元大統領の足跡をたどる観光ガイドマップを発表。南アフリカ観光局のウェブサイト(英語)で掲載。
イタリア、2015年のミラノ国際博覧会に向けて市内交通規制が開始
イタリア・ミラノで2015年に開催されるミラノ国際博覧会(2015 Milano Expo)に関連して今年5月から交通規制が開始。スフォルツェスコ城の時計塔からカステッロ広場など。
イタリア・ローマでヨハネ・パウロ2世の列席式、当日は教会が夜間もオープン
2014年4月27日にローマで開催されるヨハネ・パウロ2世の列聖式は10時からサン・ピエトロ広場(Piazza San Pietro)で無料で入場可能だが観光は不可能。ローマ市内では教会やメトロが終日利用可能。
ハワイ・オアフ島、高さ2.5メートルのウルトラマン立像が4体登場
ハワイ州観光局(HTJ)は、オアフ島の4か所に高さ2.5メートルのウルトラマン立像を設置。ウルトラマンに登場する「ティガ」、「ゼロ」、「ギンガ」、「メビウス」の4体。
ラスベガス、高さ世界一の大観覧車が営業開始、1キャビンに最大40名
3月31日、ラスベガス話題のスポット「ザ・リンク」内に、世界最大の観覧車「ラスベガス・ハイ・ローラー」が登場。ラスベガスの大通り「ザ・ストリップ」に新たな名物の誕生となった。
豪パース、リッツ・カールトンなど新たなホテル建設計画、2018年までに1600室増床
西オーストラリア州政府観光局は、新たなホテル建設計画を発表。「ザ・リッツ・カールトン・パース」を含む4軒と公表済みの2軒で、パースと近郊のホテル部屋数は2018年までに約1600室増える。
ルフトハンザドイツ航空、労働組合が4月2日~4日にストライキを宣言、欠航便も
ルフトハンザドイツ航空(LH)は、2014年4月2日から4日まで、コックピット労働組合がストライキを実施する予定。これを受け、LHは運航便の大幅削減を決定、欠航便一覧はサイトで公開。
外務省、台湾に注意喚起、学生らによる抗議活動の悪化で
外務省は4月1日、台湾について、両岸サービス貿易取り決めをめぐる抗議活動に係る注意喚起を発出。3月中旬以降、台湾と中国との間で署名された両岸サービス貿易取決に対する学生などの抗議活動で。
タイ、4月5日に大規模集会の予定
外務省は、タイの政府支持勢力「反独裁民主戦線(通称:赤シャツ)が2014年4月5日に大規模集会等を実施すると予告したことを発表。反政府勢力は3月29日に大規模な抗議活動を実施する予定。
桜の開花ラッシュ、九州から関東は今週末には見ごろに
日本気象協会とウェザーニュースは2014年3月26日、桜の開花予想を更新。3月25日には東京都心で開花し、来週中ごろにかけ開花ラッシュが続く。すでに開花した地域はお花見シーズンに突入。
アストン、フロリダでレゴランド入場券付パッケージを設定
アストン・ホテルズ&リゾートが運営する「トスカーナ・リゾート・オーランド・バイ・アストン」は、レゴランド・フロリダに2日間入場可能な「レゴランド・パッケージ」を設定した。
外務省、「退避勧告」発出地域への渡航自粛の厳守を呼びかけ -渡航者のSNS掲載多く
外務省はこのほど、危険情報「退避勧告」が発出されている国・地域への渡航を、目的に関わらず厳に控えるよう「重要なお知らせ」を発した。不用意に渡航し、その状況をSNSに掲載するケースが見られるという。
タイ、3月25日に反政府勢力がデモ予定、29日にも抗議活動を予告
在タイ日本国大使館が2014年3月24日付で発表したところによると、タイの反政府勢力が3月25日午前9時ごろからデモ行進を予定。3月29日にも大規模な抗議活動を予告しているという。