検索タグ "航空会社"

キャセイ航空、香港空港と深センを結ぶフェリー拠点にラウンジ開設、空港外に初めて

キャセイ航空、香港空港と深センを結ぶフェリー拠点にラウンジ開設、空港外に初めて

キャセイパシフィック航空が香港やマカオなどと経済圏を構成する広東省の深センに、フェリー・ラウンジを開設。同社のラウンジが空港外にオープンするのは初めて。
地域航空トキエアが就航、新潟/丘珠線に週4日で、1日2往復、初便の搭乗率は98.6%

地域航空トキエアが就航、新潟/丘珠線に週4日で、1日2往復、初便の搭乗率は98.6%

地域航空トキエアは2024年1月31日、当初計画から約2年遅れで、新潟/札幌(丘珠)に週4日、1日2往復で新規就航。新規航空会社の就航は15年ぶり。初便には71人が搭乗した(搭乗率98.6%)。
トキエアの新線就航で佐渡島めぐるツアー販売、北海道からの交流人口の拡大へ、5者連携の地域連携プロジェクト

トキエアの新線就航で佐渡島めぐるツアー販売、北海道からの交流人口の拡大へ、5者連携の地域連携プロジェクト

トキエア、佐渡汽船、エアトリ、佐渡観光交流機構らは、トキエアの新潟/札幌(丘珠)線の就航に合わせて、札幌から新潟空港経由で佐渡島を訪れるパッケージツアー「ぶら佐渡&新潟ツアー」を販売。
日本人の航空機旅行のストレス、「知らない人の隣に座ること」が世界で最も高い割合に

日本人の航空機旅行のストレス、「知らない人の隣に座ること」が世界で最も高い割合に

エクスペディアの「旅行時のストレスに関する意識調査」によると、日本人の約4人に1人が飛行機を利用した旅行に「ストレスを感じている」。「知らない人の隣に座ること」と回答した日本人は3割近くに。
旅行比較サイトで旅客機の「機種」の検索フィルター利用者が急増、アラスカ航空の事故後に

旅行比較サイトで旅客機の「機種」の検索フィルター利用者が急増、アラスカ航空の事故後に

米観光産業メディア「フォーカスライト」によると、アラスカ航空のボーイング737-9MAX事故後、旅行比較サイト「カヤック」の航空機フィルター利用者が15倍に。新たに737-9MAXと737-8MAXの検索フィルターを追加。
中国発着の国際線、2024年末までにコロナ前80%まで回復か、米国便を大幅増便、旅行者数は6.9億人と予測

中国発着の国際線、2024年末までにコロナ前80%まで回復か、米国便を大幅増便、旅行者数は6.9億人と予測

ロイター通信によると、中国を発着する国際線便数が今年末までに週6000便に達し、新型コロナ発生前の水準の約80%まで回復するとの見通し。2024年の中国の旅行者は、国内外合わせて前年比11%増の6億9000万人と予測。
米国の年末年始、旅行者数は1億人以上の予測、11月感謝祭からの活況続く

米国の年末年始、旅行者数は1億人以上の予測、11月感謝祭からの活況続く

AP通信によると、アメリカ自動車協会(AAA)は、年末年始には約1億1500万人の米国市民が車あるいは航空機で80キロ以上の距離を移動すると予測している。昨年よりも2%多い数。感謝祭以来、米国の旅行市場の活気は続いている。
年末年始の世界の航空座席数、欧州域内で10%以上、米国は8%上回る見通し、リゾート路線が好調

年末年始の世界の航空座席数、欧州域内で10%以上、米国は8%上回る見通し、リゾート路線が好調

航空分析シリウムによると、年末年始休暇期間(2023年12月22日~2024年1月2日)における航空座席数は、欧州域内で前年比10%以上、米国内で同8%増加する見込み。
2024年の世界の航空旅客数は史上最多の47億人と予測、総収益も過去最高か、国際航空運送協会が推計

2024年の世界の航空旅客数は史上最多の47億人と予測、総収益も過去最高か、国際航空運送協会が推計

国際航空運送協会 (IATA) は、航空会社の2024年の収益予測を発表。2024年は257億ドル(約3.7兆円)に増加。旅客数は過去最多の約47億人、総収益は前年比7.6%増の9640億ドル(約140兆円)と過去最高に。
米国、感謝祭期間の日曜日の航空旅客数が過去最高290万人に、東海岸で新たな空路も開設

米国、感謝祭期間の日曜日の航空旅客数が過去最高290万人に、東海岸で新たな空路も開設

AP通信によると、感謝祭休暇期間の2023年11月26日(日曜日)に米国の空港を利用した旅客数は290万人以上に。今年6月30日に記録した288万人を上回った。ホリデーシーズンに控えて、東海岸沿いに新たな空路も開設。
航空機からのCO2排出量、2030年までに5%削減で100カ国以上が合意、中国など一部国は反対表明

航空機からのCO2排出量、2030年までに5%削減で100カ国以上が合意、中国など一部国は反対表明

ロイター通信によると、国連主導で行われた航空機からの排出量削減に関する会合で、100カ国以上の国が2030年までに5%の二酸化炭素を削減することで暫定合意。SAFへの投資が加速すると関係する国がある一方、中国や中東産油国は反対を表明。
エア・タヒチ・ヌイ、来年の成田線を再び運休へ、観光局の主要戦略はサステナビリティ

エア・タヒチ・ヌイ、来年の成田線を再び運休へ、観光局の主要戦略はサステナビリティ

エア・タヒチ・ヌイは、2023年10月30日から週2便で運航を再開したが、パペーテ/成田線について2024年5月8日~10月26日まで再び運休へ。タヒチ観光局CEOは、サステナビリティを中心とした観光戦略を説明。
エクスペディア、BtoB支援のサービスを強化、旅行者向けの予約ソリューションの構築など

エクスペディア、BtoB支援のサービスを強化、旅行者向けの予約ソリューションの構築など

エクスペディア・グループは、アジア太平洋地域でビジネスパートナーを支援する3つの新たなBtoBソリューションを提供。自社のオペレーションを管理しながら、グローバル市場に参入することが可能に。
世界の航空機で進む座席の二極化、上級クラスはプライバシー重視、エコノミーでは「高密度化」【外電】

世界の航空機で進む座席の二極化、上級クラスはプライバシー重視、エコノミーでは「高密度化」【外電】

米観光産業ニュース「Skift」が航空会社の長距離国際線における座席戦略をレポート。ファーストクラスとビジネスクラスはよりプライバシー空間を確保。エコノミークラスは、座席を追加することで「高密度化」がさらに進む傾向に。
世界の大手航空各社、イスラエル便を続々運休、観光市場の復活にも暗い影【外電】

世界の大手航空各社、イスラエル便を続々運休、観光市場の復活にも暗い影【外電】

AP通信は戦争状態に入ったイスラエルへのフライトについて、航空各社の対応をレポート。また、米観光産業ニュース「Skift」は、路線運休がイスラエルの観光市場の復活に影を落とす可能性を報じている。
アラスカ航空、アプリで事前にパスポートを読み込み、スマホだけでスムーズに搭乗できるしくみの提供開始

アラスカ航空、アプリで事前にパスポートを読み込み、スマホだけでスムーズに搭乗できるしくみの提供開始

アラスカ航空は、米国またはカナダのパスポート保有者を対象に、新たにモバイルID認証プログラムの提供を開始。事前に同航空のアプリにパスポートを読み込ませることで、スムーズな搭乗が可能に。
国内線の満足度トップは「スターフライヤー」、搭乗客の満足度を大きく左右するのは「遅延」と「フライトクルー」

国内線の満足度トップは「スターフライヤー」、搭乗客の満足度を大きく左右するのは「遅延」と「フライトクルー」

J.D. パワー ジャパンは、航空会社の国内線での顧客満足度調査で結果発表。総合満足度が最も高かった航空会社はスターフライヤー。航空会社に対する総合満足度への影響トップは「フライトクルー」で27%。
トルコの航空会社、機内に「大人専用ゾーン」を設置、45ユーロ追加で利用可能に、後部席とは仕切り

トルコの航空会社、機内に「大人専用ゾーン」を設置、45ユーロ追加で利用可能に、後部席とは仕切り

トルコのレジャー航空会社コレンドン航空は、2023年11月からアムステルダム/キュラソー間のフライトで、16歳未満は利用できない大人専用ゾーンを販売する。子供禁止ゾーンの料金には追加で45ユーロ(約7110円)が必要。
Googleフライトで航空券の料金が下がったら自動通知する新機能、米国では価格保証の試験運用も

Googleフライトで航空券の料金が下がったら自動通知する新機能、米国では価格保証の試験運用も

グーグルが「Googleフライト」で安い航空券を検索する新たな機能を追加。価格が最も安かった時期を表示。価格追跡機能とパイロットブログラムとして米国発で価格保証機能も加えた。
米OTAホッパーが米国の航空運賃指標を公開、近距離国際線は安定、アジア行きは高止まり

米OTAホッパーが米国の航空運賃指標を公開、近距離国際線は安定、アジア行きは高止まり

米OTAホッパーは、今後6ヶ月の米国国内線の航空運賃指標を明らかに。11月下旬から12月下旬にかけて値上がりが続き、ピーク時は283ドル(約4.1万円)前後になると予想。米国発アジア路線は現在、供給が回復しないことから、高止まり継続。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…