観光庁、「第2のふるさとづくり」事業を本格始動、福島や佐渡などモデル19地域選定

観光庁は2022年4月、「第2のふるさとづくりプロジェクト」を本格始動した。「何度も地域に通う旅、帰る旅」という新たな旅のスタイルの普及・定着を図るもので、2022年度予算のモデル事業として全国から19地域を選定。宿や街なかでの滞在環境、移動の足の整備、マーケティングなど、地域づくりに必要な取り組みを支援する。富山・福井・鳥取といった県域を越える共同の取り組みも選出された。

また、モデル実証の対象であるかどうかにかかわらず、趣旨に賛同する地域、企業、団体などの参画による情報交換の場としてコンソーシアムなどの立ち上げも計画する。優れた手法の共有、メディアなどへの情報発信の機会、観光庁や地方運輸局による助言などを提供していきたい考えだ。

「第2のふるさとづくりプロジェクト」モデル実証事業採択一覧は下記のとおり。

申請団体名/事業名/対象地域

  1. 北国からの贈り物/北海道・国立公園の町で『食住遊働』コンセプトによるどさん子育成プログラム実証事業/北海道川上郡弟子屈町
  2. 福島市フルーツラインエリア観光推進協議会/福島市産の蚕の糸が結ぶ文化と人~シルクロードが導く新たなふるさとづくり~/福島県福島市
  3. ばんだい振興公社/農泊就労体験×DX戦略×バケーションで創出する第2のふるさと/福島県磐梯町
  4. 那須エリア・ネイチャーツーリズム協議会/ネイチャーツーリズムを軸に那須エリアの流動人口を増やす「オンライン・オフラインハイブリッド型」ファンマーケティング実証事業/栃木県那須郡那須町
  5. 秩父地域おもてなし観光公社/年間300日以上祭りを開催!地域の象徴「祭り」をハブにコミュニティをつなぐプロジェクト/埼玉県秩父市ほか
  6. 東武鉄道/都市近郊における『第3の学びの場』モデル形成実証事業/埼玉県比企郡小川町
  7. 佐渡観光交流機構/スローネイバーフッド佐渡×東京プロジェクト/新潟県佐渡市
  8. 雪国観光圏/「地域に何度も通う旅・帰る旅」を持続可能かつ再現性高く実現するためのカスタマー・プラットフォームづくり(CRM基盤)および関係性構築人材の育成プロジェクト in 雪国観光圏/新潟県南魚沼市ほか
  9. 日本海3県市民アンバサダー推進協議会/市民アンバサダー×地域の案内人コミュニティが紡ぐ、美食地質学と第2のふるさとを探す旅事業/富山県、福井県、鳥取県
  10. 下呂温泉観光協会/旅人と地域の人が繋がり続ける新たな旅の創出「ミートアップ下呂温泉郷」事業/岐阜県下呂市
  11. 一般財団法人京都ゼミナールハウス(あうる京北)/‟京北エシカルヴィレッジ″構想~ギフトエコノミー(贈与経済)の開発による地域貢献型交流の創造~/京都府京都市右京区
  12. 南丹市美山観光まちづくり協会/地域に通う、心が通う、課題解決型ラーニングツーリズム事業/京都府南丹市美山町
  13. 鳥取県/はじめまして&おかえり鳥取プロジェクト~人口最少県の生き残りチャレンジ~/鳥取県鳥取市ほか
  14. 島根観光共同企業体設立準備協議会/「しまね版SDGsの旅」から始まる何度も島根に通う旅、帰る旅の実現/島根県松江市ほか
  15. 久喜銀山振興協議会/埋もれた価値を掘り起こそう!久喜銀山から始まるコミュケーションツーリズム創出事業/島根県邑南町
  16. 瀬戸内ワークス/地域に「役割(働く・学ぶ)」を。関係地を作る瀬戸内Life Experience/香川県三豊市
  17. 東峰村/「もう一つのふるさと=感幸地・東峰村」を目指した、屋外宿泊型滞在コンテンツ開発及び事業者連携スキームの構築/福岡県朝倉郡東峰村
  18. ラーケーション阿蘇推進協議会/ラーケーション阿蘇(Learning Vacation Aso=LVA)のファン構築事業/熊本県南阿蘇村
  19. 日本航空/沖縄県やんばる3村 「コンシェルジュが来訪者と地域を繋ぎ、一緒につくる第2のふるさと」/沖縄県国頭村ほか

みんなのVOICEこの記事を読んで思った意見や感想を書いてください。

観光産業ニュース「トラベルボイス」編集部から届く

一歩先の未来がみえるメルマガ「今日のヘッドライン」 、もうご登録済みですよね?

もし未だ登録していないなら…