新着記事 北海道北広島市、ふるさと納税の返礼品に、ファイターズ新施設で使える電子商品券、今夏には観戦チケットにも対応 2023年03月10日 開催間近、大阪で日本観光に特化したイベント「日本観光ショーケース」、BtoB商談を拡大、来場無料 ―3月24日から3日間(PR) 2023年03月10日 北海道上川町、日産と共同で「車中泊ツアー」を企画、マタギ体験やジビエディナーをセットに 2023年03月10日 ヤフー、検索結果でお花見情報を拡充、タイムリーな開花情報など地図と合わせて確認可能に 2023年03月10日 グーグル、ホテル向けに新たなAI広告システムを提供、複数フォーマットで広告を自動作成 2023年03月10日 世界のラグジュアリー旅行の最新事情、旅行価格の上昇の影響受けずバブル継続、予約確保の競争激化へ【外電】 2023年03月10日 Trip.com、日本をプレミア観光地としてライブ配信、予約は約4.6億円を達成、一晩で閲覧数100万回に 2023年03月10日 Trip.com、2022年通期は黒字達成、2023年に入り中国発の海外旅行が急速に回復 2023年03月09日 ミキ・ツーリスト、欧州の現地ツアーでハイエンド向けの新ブランド、台頭する若年層旅行者に体験価値を訴求 2023年03月09日 世界のサステナブル観光地「文化・伝統保存」部門で、愛媛県大洲市が1位を受賞、国際的な認証団体が表彰 2023年03月09日 JTB、AI移動ソリューション企業と資本提携、観光型MaaSを強化、新たなツアー客の移動や交通サービスの開発へ 2023年03月09日 東京ディズニー、マスク着用を個人の判断に、3月13日から、ユニバーサル・スタジオも 2023年03月09日 顧客満足度調査2022、年間総合トップ10にホテル4社がランクイン、業種別では「帝国ホテル」が14年連続1位に 2023年03月09日 観光立国推進基本計画を6年ぶり改訂、3本柱は「持続可能な観光」「消費額拡大」「地方誘客促進」 2023年03月09日 世界大手の旅行予約エクスペディアのアジア戦略とは? 「日本の海外旅行復活」と「中国の再成長」に注目、カギは新たな会員プログラム【外電】 2023年03月08日 JAL、夏期ダイヤで中国線を大幅増便、羽田/上海線は毎日3便、北京、広州、大連も増便 2023年03月08日 パリ・ノートルダム大聖堂、2019年の大火災を乗り越え再建、2024年末には再び観光地に 2023年03月08日 観光地域・事業者が実践できる「持続可能な観光」の取り組みとは? インバウンド誘客から経済波及効果まで、東京観光財団がウェビナー開催 ―3月20日(PR) 2023年03月08日 スイス・グリンデルワルト観光局、トップ来日で日本市場にアピール、日本は「特別な市場」 2023年03月08日 ナビタイム、インバウンド集客支援の新サービス、多言語で施設情報掲載や広告配信 2023年03月08日 宿泊施設向けAIスピーカーTradFit社、新潟のプロバスケ男女チームとオフィシャルパートナー契約を継続 2023年03月08日 旅行業共通プラットフォームを今夏稼働へ、観光地災害情報の「レジリエンス機能」も実装、日本旅行業協会が構築する狙いとは? 2023年03月07日 環境省、今年の「エコツーリズム大賞」を発表、大賞は北海道・弟子屈エリア、人数制限とガイド認定制度の連携整備が高評価 2023年03月07日 2022年の世界のCO2排出量が過去最高に、航空需要の急増も大きな要因、異常気象やウクライナ危機も化石燃料回帰に拍車 2023年03月07日 ANA、日本貨物航空を完全子会社化、将来的には貨物事業と統合・再編、世界9位の輸送規模に 2023年03月07日 豪華客船クイーン・エリザベス、2023年4月から日本発着クルーズを再開、石垣島、博多、宮古島、油津、小樽に初寄港 2023年03月07日 日本旅行、店舗縮小で役目終えたスタッフ制服を再活用、旅の思い伝えるコースターに 2023年03月07日 ハワイ・ホノルルマラソン、新コミュニティを立ち上げ、思いやりの心「マラマ」に賛同するランニング団体など 2023年03月07日 福岡・天神に高級ホテル「リッツ・カールトン」開業へ、2023年6月に、福岡大名ガーデンシティ内に 2023年03月07日 東武鉄道の新型特急「スペーシアX」が今夏デビュー、担当者が語る車両の特徴や日光・鬼怒川への新時代の旅とは?(PR) 2023年03月06日 つながりある人のクチコミから旅行予約できる新アプリが登場、KAYAK創業者が立ち上げ【外電】 2023年03月06日 宿泊施設のクチコミ投稿数、首位はブッキング・ドットコム、国内トップは楽天トラベル 2023年03月06日 東京ジョイポリス、NFTチケットを販売へ、年間パスポートなど2種類、イベント開催時に 2023年03月06日 インターコン大阪、客室にNFT展示、英国アーティストとコラボ、宿泊パッケージを販売 2023年03月06日 宿泊施設向けAIスピーカーTradFit社、最高技術責任者にIto氏、アジア初のアマゾンAlexa Champion 2023年03月06日 群馬県・富岡製糸場、ペット同伴での入場を可能に、同伴者用の入場券やカート貸出を開始 2023年03月06日 静岡のお茶農家で高付加価値体験、行政とのタッグで生まれた有料の観光素材、その活動に寄せる思いを聞いてみた 2023年03月05日 日本のお花見シーズンに、エアビー予約した外国人旅行者の国別トップ10を公開、1位は米国、検索された都市は全国に 2023年03月03日 旅行比較サイト満足度調査、グーグルが「ホテル」「航空券」ともトップに、直感的な操作が高評価 - オリコン調査 2023年03月03日 大阪万博まで2年、博覧会協会と大阪観光局が連携協定、「万博+観光」で地方送客する観光ルート作成も 2023年03月03日 北海道ニセコ町、宿泊税の導入へ協議を加速、税収の想定は年間2億円、地域内交通やオーバーツーリズム対策に 2023年03月03日 日本の「富裕層」は149万世帯、「超富裕層」は9万世帯、世帯数も資産額も増加続く、野村総研が推計 2023年03月03日 石川県・粟津温泉の旅館で子連れワーケーション、HIS運営施設で「旅館のほいくえん」、期間限定で実施 2023年03月03日 子育て世代の二拠点生活を支援、サブスク会員向けに一時預かりサービス、テレワーク時間を確保 2023年03月03日 旅行会社が本音で語った航空券流通新規格「NDC」、浮き彫りになった課題と未来とは? 2023年03月03日 JR西日本、大阪駅で「顔認証改札機」導入、定期券と顔情報を紐づけ、大阪万博に向けてチケットレス認証手法の検証へ 2023年03月02日 韓国が日本からの観光客誘致へPR活動を加速、韓流スター人気を前面に、観光代表団来日で日本の旅行会社と商談会 2023年03月02日 ナビタイム、水際緩和以降のインバウンド動向を発表、福岡県篠栗町ではタイからの訪日客が増加 2023年03月02日 大阪に新街区「なんばパークスサウス」が誕生、日本初進出の高級ホテルやライフスタイル型ホテルが開業 2023年03月02日 ハワイ州観光局、4年ぶりに「ハワイEXPO」開催へ、5月27日と28日に渋谷で 2023年03月02日